和解金に関するフランチェス子氏とトミモトリエ氏のやりとり

4月4日 フランチェス子氏の和解案は「和解金」の存在が 問題だったとトミモト氏がはてブのコメントで指摘する。 そのことについて、フランチェス子氏とトミモト氏に 対して質問を行った。そのまとめ。 問題となったブックマークコメントはこれです http://goo.gl/3zHK9 続きを読む
60
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
てのりん @trochilidae

@francesco3 ちょっと今まとめを遡ってみていて唖然としてますが…がっくりです…

2011-04-04 19:12:47
てのりん @trochilidae

@francesco3 偶然ケツダンポトフのあの謝罪文を目にしたんだけど,それが掲載されたってことは,てっきり和解が成立して謝罪も済んだとばかり思ってましたよ…(呆然

2011-04-04 20:22:45
f the minion🍌 @francesco3

@trochilidae あれはまた勝手に出されたもので……

2011-04-04 20:30:24
てのりん @trochilidae

@francesco3 ようやく経緯のあらましを読み終えました.なんだかもう,全身に脱力感が…(汗

2011-04-04 20:39:02
ももしきや @1004KI8

@francesco3 謝るだけなら原価ゼロだ!ってそういうことなのでしょうね。踏みつけられたことも、それによって起こった誹謗中傷も、経過した時間も、ゼロには戻せないから最後はお金で和解するしかないのに。常識ってなんだろうとすごく考えてしまいました。

2011-04-04 19:09:12
f the minion🍌 @francesco3

@fukumoto3 ほんとうにそういう価値観なんでしょうね。唖然とします。

2011-04-04 19:10:18
ももしきや @1004KI8

@francesco3 だとすればやはり「全然わかってない」に話が帰結するッ…!本当に大変だと思いますが、お体ご自愛ください!!!

2011-04-04 20:41:07
地下猫 @tikani_nemuru_M

@francesco3 相手がダメすぎる場合、代理人の弁護士や社労士がでてきたほうが交渉がすすむことはユニオンと使用者での交渉でもよくある。まあ、労働問題の場合は判例が確立して相場もある程度決まっているというところも大きいんだけど。でも、多分弁護士相手の交渉のほうが楽なんでは?

2011-04-04 19:11:52
f the minion🍌 @francesco3

@tikani_nemuru_M そう思ったんですが、その顧問弁護士とやらが送ってきた文書がまたひどくて。交渉する気ゼロ。こちらの和解案を完全拒否なんですよ。それで唖然として記事をあげざるをえなかったわけですが。

2011-04-04 19:13:57
地下猫 @tikani_nemuru_M

うへー。クライアントの意向かなあ? RT @francesco3: @tikani_nemuru_M そう思ったんですが、その顧問弁護士とやらが送ってきた文書がまたひどくて。交渉する気ゼロ。こちらの和解案を完全拒否なんですよ。それで唖然として記事をあげざるをえなかったわけですが。

2011-04-04 19:19:46
f the minion🍌 @francesco3

@tikani_nemuru_M ラノートが弁護士にこちらをクレーマーであると言って、クレーマーとしての対処を求めたとしか考えられないです

2011-04-04 19:20:48
地下猫 @tikani_nemuru_M

@francesco3 Togetter見たけど、コメ欄がひどいことになってるね。自称中立が豚(ここではソラノート)の餌になっているといういつもの構図だが。しかし、金銭解決を嫌うというのは、みなさん資本主義を否定していらっしゃって複雑な気分ですな。

2011-04-04 21:18:09
f the minion🍌 @francesco3

@tikani_nemuru_M 他に解決する方法はないんですけどね。示談てそういうものだから。

2011-04-04 21:24:19
地下猫 @tikani_nemuru_M

@francesco3 媒体を使った謝罪と慰謝料しかありませんね。金銭に換算することはお互いにとって大事なことだと思います。それにしても、「ダダ漏れ」を標榜する会社の官僚的な対応にはあきれますねー。

2011-04-04 21:31:06
f the minion🍌 @francesco3

@tikani_nemuru_M 既存のメディアとちがう新しいメディア!って意気揚々だったのにねえ。謝罪すら満足にできないとは。

2011-04-04 21:34:08
地下猫 @tikani_nemuru_M

@francesco3 2chの元管理人氏が理想モデルなんじゃないですかね? おもしろがるけど一切の責任はとらないし、被害者にびた一文出す気などない。それが「既存のメディアとちがう新しいメディア!」ってことじゃないかと。何にしろ、代理人がそれでは選択肢も限定されてきますね。

2011-04-04 21:39:32
f the minion🍌 @francesco3

@tikani_nemuru_M ネットイナゴ(って最近いうんだろうか)にカメラ持たせたみたいなもんですね。

2011-04-04 21:45:08
@TAKIMASE

@ksorano弁護士を出されることがどんな意味か分からず怖かったんだろうと憶測。逆に弁護士を立てたら「相手も怖いだろ!これで黙るだろ!」と考えていたのかも。ここまで見てて思ったが、彼女たちは@francesco3さんに謝罪する方法も分からないみたいだ。それが怖い。本当に怖い。

2011-04-04 19:20:37
f the minion🍌 @francesco3

@TAKIMASE ほんとうそういう感じなので、その浅はかさに戦慄するしかないです。

2011-04-04 19:21:26
業界ツバメの副アカ @moremessage

@francesco3 ソラノートさんの資本金を見れば分かるんですが、吹けば飛ぶような会社です。なので、お金払うと、彼ら的にアウトなんですよ。ただ、このまま示談せずに裁判まで行ってもアウトなので、もう死に体なのです。なのでああいう戦略をとらざるを得ないのです。バカですね。

2011-04-04 22:01:30
f the minion🍌 @francesco3

@moremessage 親会社や出資者も協議に加わってたはずなんですけどね。お金払うとアウトになるような金額は提示していませんし。

2011-04-04 22:04:08
業界ツバメの副アカ @moremessage

@francesco3 株式会社ジリオン自体も、高々5期か6期しかつづいてないですし、資本金5000万っていうと、手元にはそんなにもうお金ないかもです。非公開なので、決算みれないからわからないですけど。

2011-04-04 22:15:01
業界ツバメの副アカ @moremessage

@francesco3 「もうお金がなくてアウトなんです。」ぐらいしか、あの反応を引き起こす原因が考えられませんw。

2011-04-04 22:15:33
前へ 1 ・・ 3 4 次へ