ソラノート側からの新たな回答にフランチェス子氏驚愕

ソラノートの代理人からまた前の文書をさらにパワーアップしたとんちんかんな文書が送られてきて、慟哭ののち、過呼吸になり、そして吐いた。
2011-04-06 01:59:17
お気の毒です… ほんとうに RT @francesco3: ソラノートの代理人からまた前の文書をさらにパワーアップしたとんちんかんな文書が送られてきて、慟哭ののち、過呼吸になり、そして吐いた。
2011-04-06 02:04:39
@francesco3 私はそらのさんとは同い年で、インターネットメディアにも凄く興味があったので、ソラノートには期待していたんですけど… 業務内容云々以前の問題が多すぎますよね 本当に被害者だと思います 勝手なように聞こえてしまうかもしれませんが、がんばってください…
2011-04-06 02:16:41
ソラノートはこちらの送った質問状(わかりやすく過剰書き)の質問には一切答えず、要約すると「放送で不愉快にさせたとしても法的には悪くないから金はびたいち払わない。でも裁判は避けたいので口先だけならいくらでも謝る。こちらは円満な解決を望んでいる。だからもう黙れ。業務妨害すんな」
2011-04-06 02:24:50
@eveneko 本気で「謝罪します」という文章さえ書けば「謝罪」だと思ってるらしいんです。そうとしか考えられないです。
2011-04-06 02:33:57
@eveneko なんか冒頭に長々と自分の法解釈とか書いてそれで諦めさせようとしてるっぽいという浅はか極まりない文書なんですが、それを争うならそれこそ法廷でやればいいのであって、あちらがこちらに和解案を求めてきて円満解決を望んでるという立場でなに寝言こいてるの?って感じ。
2011-04-06 02:41:33
そもそもこちらはソラノート側に「被害回復をするためにぜひそちらの要望を聞きたいのでそちらから和解案を出して下さい」と請われてそれじゃあと「和解案」を提示したのだけど。だからあくまで「和解案」であり「和解金」の「提示」なのに、勝手に損害賠償請求したことにされているし。
2011-04-06 02:33:03
@eveneko メールでやりとりしてます。メールに添付ファイルで文書が。今回はファイルじゃなくてただのメールですけどね。で、ここに連絡しろとメールアドレスだけが書いてあって、電話番号がなかったので、電話でやりとりすることは可能か?と質問したんですけどそれはスルーというか全スルー
2011-04-06 02:46:37
@francesco3 過剰表現じゃなく、まさにその通りのコミュニケーションしているソラノート。そういう姿勢も、我々第三者に見えているのに。(箇条違い:) )
2011-04-06 02:35:05
@toshi_oshio まさにその通りなんですけどね。あれだけ「謝罪の意志はある」「協議したい」って言ったあとの結果がこれかっていう……。
2011-04-06 02:36:53
和解なんて、和解案をもとに双方が(代理人経由であっても)譲歩しながら落としどころを見つけるもの。詫びる側がつっぱねるって聞いたことないわ。逆はあるでしょうけど。
2011-04-06 02:39:13
@francesco3 向こうの勝手な都合で長引くと、さらに被る被害が増えて、金額を上げざるを得なくなるとか、そっちを考えないんですかねー。門外漢なので見守るしかできないですけれど、風化しないよう、ちゃんと見てますから。
2011-04-06 02:42:35
しかも勝手に求めてもいない和解案をあちらから提示してきているし。それが要約すると「謝る。(ただし口先で)反省する(ただし口先で)だから黙れ。業務妨害するな」いやそれ和解案じゃなくて喧嘩売ってるでしょ?
2011-04-06 02:49:42
@francesco3 同じ日本語を喋っているので同じ人間であるように錯覚するけど、異星人とのファーストコンタクトくらい難儀なことになってますね。お大事に。
2011-04-06 02:52:52
普通にググれば普通に出てくる謝罪+和解金の事例。http://bit.ly/flLqLo http://bit.ly/hho8PW 知らないとしたら救いがたい無能さだし、知っていたとしたら悪意があるとしか思えない>弁護士。いや、弁護士は代理人でしかないから、悪意があるのは会社か。
2011-04-06 03:07:14
@francesco3 敢えて彼らの立場を想像してみると,もう何度も謝ってるじゃないか.なのになんでこんな風にいつまでも謝罪になってないなんて言われなきゃいけないんだ.ってところなんでしょうかね.そらのさんはもうフランチェス子さんとは何も話さないつもりらしいし.
2011-04-06 02:55:23