「太平洋戦争は官軍が始めて賊軍が止めた」(半藤一利)~それって本当?

<対談「薩長史観」を超えて>という連載が東京新聞に掲載されました。対談する2人は作家の半藤一利さん(87)とノンフィクション作家の保阪正康さん(78)。 その締めくくりに、こういう発言があります。 ============== 続きを読む
55
Tamon @Tamon0703

インフラ投資も差別というけど、この記事で触れられている新潟と、いわゆる薩長土肥の鹿児島、山口、高知、佐賀だと、実は最初に鉄道が開通したのは新潟だったりする(1886年)。まあ最初に開通したあたりの高田藩は官軍に付いたところのようだけど。

2018-01-28 22:49:33
Tamon @Tamon0703

高知は沖縄以外の46都道府県で、県庁所在地が他県と結ぶ鉄道網につながるのが一番遅い(1935年)のだよね。まあ明治の藩閥政府で薩長土肥が優遇されていたことは事実だろうけど、自分に有利な資料だけ集めれば何でも言える…。

2018-01-28 22:49:34

酔鏡仙@ @suikyosen

保阪氏にしろ半藤氏にしろ、彼らは「学者」でも「研究者」でも「専門家」でもなく「作家」である事に注意せねばならない #肩書としては司馬遼太郎や松本清張と同じなのじゃ

2018-02-20 16:32:48
竹の子 @cocobee555

東京新聞:<対談「薩長史観」を超えて>(4)教訓 北朝鮮は戦前日本と類似:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation… この二人安倍政権になってからどんどん劣化してたった感じがある。明治維新150年だかが終わるまでずっとこの感じでやってくんだろうけど地獄感がすごい。

2018-02-23 23:43:58
nobinobi @obinnobi

現役総理の出身地に合わせて歴史を修正される方々、現代政治に用いるべき「教訓」としてしか歴史に興味がないのだな。

2018-02-23 23:46:40
おてつ @guruado

薩長史観って薄っぺらい言葉の対談に、昭和陸軍や東條英機に書いてきた保阪さんが加わってるのがショックである。陸軍はそこから脱しようとする動きあったと続けるのかな? 東京新聞:<対談「薩長史観」を超えて>(4)教訓 北朝鮮は戦前日本と類似:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

2018-02-24 00:09:37
WARE_bluefield @WARE_bluefield

半藤・保坂はヤバイ、マジヤバイ。とは5年以上前から孤独に言ってきているのだが、いよいよもってヤバイのでは…。 twilog.org/WARE_bluefield…

2018-02-24 01:21:44
WARE_bluefield @WARE_bluefield

司馬史観なんぞよりヤバイのは、彼らが「ノンフィクション作家」を自称してて、少なからず人にその言説が「事実」だと受け取られてることにあると思う。 最近の宮崎駿が傾倒してるわけだけど、今度の作品も半藤史観全開の作品になるんじゃ…。

2018-02-24 01:23:41
つじけんじ @ktsuji_history

官軍が始めて賊軍が止めた戦争、だなんてよくいえるよな。保阪さんも半藤さんも。

2018-02-26 16:51:30
東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber @Ayukawa_Reiji

歴史を現代の政治への態度を表明するための道具にしないでいただきたいものです「「太平洋戦争は官軍が始めて賊軍が止めた」(半藤一利)~それって本当?」togetter.com/li/1202518#c46…

2018-02-24 11:14:48