【失望】「経済成長否定論」藤田孝典、経済成長に失望す【革命】

※タイトルを変更し、取りこぼしや派生意見のツイートを追加、並び順を変更しました。 ※藤田さんの元ツイに対し、肯定的ツイート、批判的ツイート、選り好みせず無作為に集めてあります。 -- 内田樹や上野千鶴子のように、豊かな生活を享受しながら経済成長を否定する人もいれば、貧困者の救済が進まないために失望から経済成長を否定する人もいるということで。 反応が膨大なのでデコレーションを途中で諦めました。 続きを読む
75
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
梅村直仙水 @777ume777

@kingbiscuitSIU @WATERMAN1996 @y_kurihara @liberalist_shun 今BSにち朝新日本プロレスのリターンズを見てるんすけど2月のIWGP戦のオカダvsSANADA戦、何が強いかどちらが勝つのか? 面白いですねえ。 富ってどこから得られるんでしょう? まあもちろん身体を張ればオッケーってわけじゃないんでしょうがw

2018-06-02 00:26:48
liberalist @liberalist_shun

@UFOprofessor @fujitatakanori 過去の実績から、増税すると個人消費が低迷して、経済成長率が下落することは明らかですから、ならば解決策はその逆になるわけです。21世紀に入ってから、一切国民への減税政策は行われていませんからね。

2018-06-02 00:56:14
liberalist @liberalist_shun

@s8t8r9n0 @spa_inquisition @sasakitoshinao それでいて、ベーシックインカムにも反対するのです。どうやら働きたくないわけでもないようです。貧しい労働者を大量生産して、労働者革命を起こしたいのかな?その指導者を夢見ているのかな?と思ってしまいます。

2018-06-02 02:04:46

参考文献だニャン


ここから経済成長への懐疑・否定論

まとめ 内田樹氏「江戸時代は偉かった…Back to Edo era! 」…それへの賛否 著名な言論人である内田樹氏 ‏@levinassien が『江戸時代は偉かった。森林を守ったこと、武器の進化を止めたこと…(略)Back to Edo era!」とツイート。それへの賛否です。反応は@つきリプライ、「江戸時代は偉かった」のキーワードで基本的に検索しています。誰でも編集可能なので、追加などは自由にどうぞ。 155250 pv 1200 42 users 282

更に追加したよ。疲れるニャン

liberalist @liberalist_shun

@Xyz8590 @fujitatakanori 経済成長の方法が間違っている。という私の指摘に対して、もはや何をやっても経済成長しないと仰りたかったようですね。消費税を廃止にすれば、個人消費が伸びて、間違いなく経済成長するんですけどね。消費税減税だけは行われたことがない政策ですから。

2018-06-02 03:23:30
播磨屋 市蔵 @afcamera_mania

RT 昔は「お金が無くともなんとかなる」だったのが「お金が無いと詰む」となったのが失われた十年。実は今、「お金が無くとも多分まぁ」ぐらいになっているのを現場でひしひしと感じる。だから消費税増税はホントにやめて欲しいのです。幼児教育無償化なぞ軽くすっ飛ぶし、子育てはその後も続くでな…

2018-06-02 03:40:21
はやたか @hayatakafluff

それなりに原理主義的な方の自由主義経済の人は金融政策にしろ財政政策にしろあんまり好きじゃないので(政府の市場介入だから)、そうすると経済成長率を高めるのに一番効果的な政策は政府の介入による市場の歪みをなくして潜在成長率を高めるものになり、あらゆる規制緩和を叫ぶというロジックがある

2018-06-02 03:46:42
Rio IKT @rioikt

普通は年2%くらい経済成長するもんだ。これは実質成長率でしょう。 少子化と言うけれど、失われた20年における低成長は少子化ではとても説明できないものらしいし。 仮に20年で生産年齢人口が10%減ったとしても、ラフな近似では年0.5%の減少でしかなく、以下略。

2018-06-02 03:46:45
はやたか @hayatakafluff

経済学者の基本的な認識は、「過度の財政出動は長い目で見て経済成長に繋がらない。あれは不況時の緊急対応みたいなもんでそれ以上でもそれ以下でもない」「金融政策に関しても同上。金利なんか誘導しなくても勝手に決まるのが本来の姿」というものだと思ってるんだけど、みんなそう考えてないの?

2018-06-02 03:49:09
kan @kans1948

@afcamera_mania 消費税は政権(左右の別なく)にとって麻薬です。この道に入ったらどんどん深みにはまるのはここまでの経過でお解かりでしょう。いろいろ理屈をつけながら、いずれヨーロッパの20パーセントを超える国並みになりますね。社会保障が同様になる保証はありませんが。

2018-06-02 03:51:00
Rio IKT @rioikt

経済成長がなぜ起こるかと言うと、それは技術革新があるからでしょう。 今時の iPhone の性能は、20年前に数千万円した work station の性能を凌駕する。 今ではたくさんの人が手のひらに20年前のスーパーコンピュータを持っている。

2018-06-02 03:51:02
前へ 1 ・・ 8 9 次へ