この夏のピーク電力と #genpatsu と周波数統一と風力発電

TLに流れてきた話題を拾ってみました。 私的なメモ。
25
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

上田卓也 東大大学院新領域創成科学研究科長の冒頭挨拶、「よく見られる『科学的に正しい』という表現は科学的ではない。ある条件下において正しい、というのが科学的な表現。放射能は危険であり危険でない」(要約)。以前にRTで回ってきた「科学者は100%と言い切れない」に似ている

2011-04-24 21:43:21
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

講師の横山教授によると、東西の周波数統一は現実的ではないとの意見。何万という設備を替え、段階的に切り替えていく必要がある。数十兆の出費になる。もちろん国民議論の対象になるだろうが、周波数変換所増設の方がコストは低い(要約)

2011-04-24 21:47:16
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

周波数統一によるデメリット。2006年のドイツ大停電の例。船舶を通すため、エルベ川に架かる送電線を一時的に止めたところ、電力供給が不安定に。ヨーロッパは周波数が同一な為、ドイツ・フランス・ベルギー・チェコ・スペイン・ポルトガルまでに及ぶ大停電が発生。周波数が別なら巻き込まれない

2011-04-24 21:52:05
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

米国は周波数が統一されているが、交流が直接繋がっているのは4つのエリアに区切られており、全米に渡る大規模停電は避けられる。仮に日本も周波数統一を行うなら、アメリカのように直流をBTB(位相変換所)を噛まして、区切るべきだろう。

2011-04-24 21:54:47
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

夏の計画停電については、4800万Kwの発電能力に400万の揚水発電を加えて5200万kwの供給能力。昨年のピーク消費は6000万kwで今年の予想は5500万kw。300万kwの不足となり、計画停電の可能性は捨てきれない。節電が求められる

2011-04-24 21:58:29
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

「夜の節電はしなくて良い」という意見があるが、横山教授は夜間の用水動力の確保の為に節電はすべきという論。昼の揚水発電400万kwを生み出すために、揚水動力は30%のロスが生じる。つまり、約570万kwが揚水動力として夜間に消費されることになる(計算はウリ)

2011-04-24 22:02:31
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

電力需給の調整は火力発電で行っているので、夜間に発電量が増えることは火力発電の燃料消費増大になる。燃料の確保問題等から夜間の節電はできるだけしよう、ということ

2011-04-24 22:05:42
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

夏の電力については、7月は柏崎刈羽原発の1,5,6,7号機が稼動しているが、8月は1、7号機は定期点検に入ってしまう。8月の方が電力不足が問題になるのではとのこと

2011-04-24 22:07:51
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

現在は変電所の区間単位で停電を行っているが、いずれスマートメーターが導入されれば、各家庭への電力供給制限が行われるようになるだろう。10年で全ての家庭に置く事が今年の1月に決まっていたが、仮に設置を早める場合は家庭へのコスト負担になって返って来る。そこは議論になるだろう

2011-04-24 22:10:32
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

ちなみに、10年という具体的な置き換え数値が決まっているのは、電力メーターは十年で交換が義務付けられている(電力会社負担)から、そのサイクルに乗ってスマートメーターを導入しようということ。これを数年に早める場合、交換義務によらないので誰かがコストを負担しなくてはいけない

2011-04-24 22:12:32
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

作っても、どこで消費(エネルギー化)すんの? RT: @gankoittetsukaz: すみません。途中で送ってしましました。過剰電力で水素を作るという手段も一つの方法かと思いますRT

2011-04-24 22:18:03
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

なお、今までのウリのレポはサマリーで要約ですからね。念のため行っておくけど、横山教授がまんま同じ発現したわけじゃないから

2011-04-24 22:21:36
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

あれ、原発40基分を風力発電機で賄うとどんくらい数が居るのかな~とか計算してたら、14166機必要とか出たんだけど…なんか間違えたかな

2011-04-24 22:22:30
JSF @obiekt_JP

家庭用燃料電池と水素ガス管インフラが無いと意味無し。RT @dragoner_JP: 作っても、どこで消費(エネルギー化)すんの? RT: @gankoittetsukaz: すみません。途中で送ってしましました。過剰電力で水素を作るという手段も一つの方法かと思いますRT

2011-04-24 22:27:00
JSF @obiekt_JP

@nekoguruma 風力タービン1基何Wで計算してる?

2011-04-24 22:32:14
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

@obiekt_JP 九州電力の長島風力発電所に設置されてるWMT92/2.4で計算してみました(定格2400kw)

2011-04-24 22:33:51
このツイートは権利者によって削除されています。
JSF @obiekt_JP

@nekoguruma 1億4000万kwを2400kwで58,333基になる。

2011-04-24 22:37:31
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

ギャース! QT @obiekt_JP: @nekoguruma 1億4000万kwを2400kwで58,333基になる。

2011-04-24 22:38:04
このツイートは権利者によって削除されています。
JSF @obiekt_JP

@nekoguruma 昨日か一昨日、ウリは2500kw(2.5mw)で56000機と計算出してたけど見てなかったニダか?

2011-04-24 22:39:45
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

@hebotanto ピークの瞬間発電の値しかグラフになかったので、発電量そのものは不明でしたので…

2011-04-24 22:41:25
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

@hebotanto 電力量については以後、注意したく思います

2011-04-24 22:43:56
このツイートは権利者によって削除されています。