「こういう地方都市って多い」地方都市(城下町)の特徴を絶妙に捉えたイラストがどうみてもウチの町すぎる

こんなに全国一緒だとは
294
こうき @kouki0110_76

宇都宮ってことでいいですか?

2019-01-11 07:26:37
tako @Oshiriii_an

@yaginome なんでも名古屋札幌は設計者が同じとか

2019-01-10 23:27:06
因島・上島町の司法書士@ムラカミユウキ @youki_M83

@yaginome 台湾の台南駅がまさにこんな感じで、駅前の半円状ロータリーから放射状に街道が伸び圧巻です。街並みも建物も日本統治時代の歴史ある物。最高でした!

2019-01-11 01:07:34
ハルキ @harukisa

福井もだわ…イオンは無いがアピタはある…

2019-01-11 07:15:02

〜多すぎるので中略〜

ささなお @snao0917

@yaginome 左右逆ですけど米沢市もこんな感じです。 pic.twitter.com/Yt7vXoD1lb

2019-01-11 02:59:40
拡大
どらこ @D_uchotensei

こう思うと新潟駅はバスターミナルが近くて便利ゾ

2019-01-11 07:30:08
林 雄司 @yaginome

四日市、岡山、新潟、金沢、松山、宇都宮、高知、弘前、熊本、大垣がまさにそんな感じです、というメンションをもらいました(別々に)。宮崎、山口もこんな感じですよね。

2019-01-10 22:39:12
林 雄司 @yaginome

ドーミーインやロイネットホテルは駅前の繁華街じゃない方にある。

2019-01-10 22:43:27

こうなる原因?

永田雅之♨️🦈東洋のモナコ @masa_21

@yaginome @nabe_2 「駅どこに作りましょうか?」「機関車が来るとモクモク煙いしうるさいから、町から離れたところにね」 「工場どこに作りましょうか?」「駅の近くに工場あったろうが、列車で資材の搬出搬入が楽でしょ」

2019-01-10 23:02:59
😷kissy👏💉x7 @lr_ishy

古い町って国鉄の駅が郊外にできたから、繁華街と駅が遠いんだよね。でも駅周辺がだんだん賑わって来て、古い繁華街が寂れる。よくある地方都市の光景。RT

2019-01-11 07:26:10
昭和の乙女 @66gyouza

@yaginome これは鉄道が導入された時に 蒸気機関車の火の粉を 防火対策がなされていない市街地を避けるため。 昔の建物は木と紙で出来てたからなー( ̄▽ ̄;)

2019-01-10 23:26:47
伊 謄 @Bander_Muar

@66gyouza @yaginome 理由はお金の問題でして、市街地を買収すると用地費が思いっきり跳ね上がっちゃうんです。なので、街中に駅が作られた例えば新潟県の加茂などは、用地を鉄道側に提供して街の中心近くに駅を持ってきました。

2019-01-11 01:34:50
こうやまP提督㌠フレンズ @zweisser

@yaginome 「汽車が走ると、機関車の火の粉で養蚕が駄目になる!」とか村が猛反対した結果、市街地から離れた所を鉄道が通り、不便なので地元の実業家が金を出し合って私鉄(半世紀前に廃止されてもバスが「●●てつバス」の名で残っていたりする)を走らせたというケースですねw

2019-01-11 03:17:30
しのはら @localobara

空想地図の参考になりますねクォレハ..

2019-01-11 07:28:59