トロント大学准教授Phillip Lipscy氏による、「なぜ日本のコロナ対策は不評なのか?」に関する考察

割と客観的かつ淡々とまとまった見方として。 「科学的に正しいかはともかく、政治的には透明性と決断力が大事よね」というお話。 訳はDeepL翻訳投げてからちまちまと調整。
651
リンク munkschool.utoronto.ca Phillip Lipscy | Munk School of Global Affairs and Public Policy Associate Professor, Department of Political Science and Munk School of Global Affairs & Public Policy Chair in Japanese Politics and Global Affairs Director, Centre for the Study of Global Japan Affiliated Faculty, CSUS and Asian Institute
Phillip Lipscy @PhillipLipscy

The Japan COVID conundrum: Japan’s response to COVID-19 has been widely criticized, and Abe’s approval rating has suffered, but the outcome measures in Japan paradoxically look very good. /1

2020-05-13 01:57:50

日本におけるコロナ禍の謎:COVID-19への日本の対応が大きく批判され、安倍総理の支持率は低下したが、日本の対策結果は非常に良いように見えるという逆説

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

A recent international survey finds that Japan’s political response to COVID is rated the absolute worst with only 5% support, way below 32% for the USA /2 japantimes.co.jp/news/2020/05/0…

2020-05-13 01:59:29

最近の国際調査によると、COVIDに対する日本の政治的な対応は5%しか支持されておらず、アメリカの32%を大きく下回っているという絶対的に最悪の評価を受けている。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

Abe’s approval rating has suffered: he is one of the few leaders to see a decline during the pandemic along with Brazil’s Bolsonaro /3 economist.com/graphic-detail… pic.twitter.com/9SwqnHKxzU

2020-05-13 01:59:29
拡大

安倍総理の支持率も低迷している。彼は、ブラジルのボルソナロ大統領と並んで、パンデミックの間に低下した数少ないリーダーの一人である。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

Yet, in terms of COVID outcomes measures, Japan is doing surprisingly well: actually among the best in the world. This gap between perception and outcome is fascinating. /4

2020-05-13 02:00:19

にもかかわらず、COVIDの成果指標の観点から見ると、日本は驚くほど良好な、世界でもトップクラスに数えるべき実績を誇る。
こうした結果と、それへの認識のギャップは興味深い。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

Japan only has a fraction of COVID deaths compared to hard-hit countries like the USA and Italy. Japan has roughly the same number of deaths per capita as widely-praised countries like South Korea, New Zealand, and Singapore. /5 ourworldindata.org/grapher/total-…

2020-05-13 02:00:19

日本は、アメリカやイタリアのような大打撃を受けている国に比べて、COVIDによる死亡者数はごくわずかである。日本の一人当たりの死亡者数は、韓国、ニュージーランド、シンガポールのように広く評価されている国とほぼ同数だ。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

There isn’t much evidence of missed deaths. At the national level, influenza deaths in Japan are down somewhat during the pandemic: Japan may be one of the few countries that ends up having fewer deaths during the pandemic than an average flu season /6 niid.go.jp/niid/ja/flu-m/…

2020-05-13 02:08:25

見逃し死亡の証拠はあまりなく、全国レベルでは、日本のインフルエンザ死亡者数はパンデミックの間にやや減少している。日本は、平均的なインフルエンザ流行期よりもパンデミック中の死亡者数が少ない数少ない国の一つかもしれない。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

So why is Abe’s popularity suffering so much? I think there are a few reasons. COVID is cyclical. Japan was affected early in January, so the government response also started earlier. You can see this is the great stringency index put together by @thomasnhale and colleagues /7 pic.twitter.com/MgfYUxyWsB

2020-05-13 02:09:21
拡大

では、なぜ安倍総理の支持率はこんなに低迷しているのか?理由はいくつかあるだろう。その一つとして、COVIDが周期的なものという問題がある。
日本は1月の早い時期に被害を受けたので、政府の対応も早くから始まっていることが、@thomasnhaleとその同僚がまとめた役に立つ規制強度指数から分かる。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

Japan responded early to COVID; cases remained relatively low with measures like contact tracing and avoidance of high-risk interactions. The government faced a real dilemma about whether more stringency was worth the economic cost. Other countries didn’t have this luxury /8

2020-05-13 02:09:55

日本はCOVIDに早くから対応しており、接触者の追跡やリスクの高い交流の回避などの措置をとった中で、症例は比較的少ないままであった。
政府は、より厳格化することが経済的コストに見合うかどうかというジレンマに直面していた。他の国にはない贅沢な悩みだ。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

Japan’s response has also been “off cycle” compared to other OECD countries because the initial response came early. Lock down fatigue was already setting in as deaths were skyrocketing in other countries. /9

2020-05-13 02:10:09

日本の対応は、初動が早かったため、他のOECD諸国に比べて「流行とズレて」いる。他国では死亡者数が急増していた中で、すでに自粛疲れが発生していたのだ。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

In late March, when the US and much of Europe were going into serious lock down, the talk in Japan was about complacency and people returning to normal life prematurely. (Hint: this is likely what is now about to happen in N. America and Europe) /10 reuters.com/article/us-hea…

2020-05-13 02:10:57

3月下旬、欧米諸国の多くが深刻なロックダウンに入っていた時、日本では緩みが出て人々が早々に通常の生活に戻ろうとしていることが話題となった(そう。これは今、欧米で起きようとしていること)。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

Along with international transmission, this led to a rise in Japanese COVID cases. Japanese cases started increasing just as other countries were bending their curves. The timing of this made Japan’s response look very ineffective. /11 pic.twitter.com/yRiVgsmAaj

2020-05-13 02:11:22
拡大

国際的な感染拡大の中、日本のCOVID症例も増加した。他の国がカーブを曲げて感染の加速が収まりだすタイミングで日本の症例が増え始めたのである。このタイミングで、日本の対応は非常に劣ったものに見えてしまった。

Phillip Lipscy @PhillipLipscy

Incidentally, FT’s highly-cited COVID charts used log scale with no adjustment for population size. That’s fine, but it had the effect of exaggerating Japan’s problem; here’s the same figure using linear scale and cases per capita /12 ig.ft.com/coronavirus-ch… pic.twitter.com/LFSHniHDDZ

2020-05-13 02:11:54
拡大

ちなみに、お馴染みのFTのCOVID感染者数比較表は、人口規模を調整しない対数スケールを使用している。これはいいのだが、日本の問題を誇張する効果があった。