
シバの殿下
@Mahal
Living in a quite imperfect world, as well as others all over the world.
-
競馬世界賞金王の歴史と、その文脈でのテイエムオペラオーの偉業
3325pv 12
-
英国の疫学専門家、アダム・クチャルスキー先生のお題「今、コロナで一番強い立場の国は?」に対する皆さんの回答
22407pv 21 45
-
AFP通信むち打ち大全
3701pv 20 13 users 18
-
トロント大学准教授Phillip Lipscy氏による、「なぜ日本のコロナ対策は不評なのか?」に関する考察
263279pv 3386 582 users 4621
-
「空海と最澄はどっちが偉いのか」より両者のアプローチの差と、「留学は人生のとき」についての思い
編集部イチオシ空海が真言宗の祖として成功をおさめた理由や最澄の活躍でもたらされたものを語ります(編集部)
16086pv 135 8 users 133
-
キズナアイとエロとオタクと、ロリコンからラノベに至る小史。
7599pv 17 18 users
-
池内恵氏の1本目の公刊論文における武勇伝
10153pv 46 17 users 135
-
中国ネット民の驚きの回答、実際のところ反日掲示板から正論の部分をピックしたのではという異論
23984pv 93 11 users 10
-
「海外の真似」ではない、東京都水道局の「民営化」の経緯
231676pv 1552 325 users 506
-
MValdegamasさんによる、戦後政治史の推薦書籍短評
2762pv 3 2 users
-
「家族旅行で自分だけファーストクラス」「立ってるだけのCMで1億」、そんな往年の国際ジャーナリスト落合信彦氏の「いい..
283883pv 797 315 users 1371
-
毎日新聞報道による「国民健康保険などの値上げ」は単に所得増による支払額の増加では、という分析
4629pv 37 1 user 20
-
「古事記とか、江戸時代には誰も読める人いなかった」というデマへの対応録
186804pv 1735 355 users 317
-
観想修道院における「性的な見た目」の規制という庇護主義
13103pv 86 33 users 14
-
森友学園と、大阪政治の前提条件
210876pv 2397 432 users 1304
-
アメリカにおける、戦後日本に対するGHQによる「再教育」の論考
3971pv 6
-
いわゆる「上昇婚」的なファクトに対する対策と性役割分業の解消策に関するkyslog氏の議論
5504pv 17 6 users
-
Jリーグの「不合理な戦術」の要因は、選手の評価基準の不備である。
25918pv 117 68 users 6
-
国立競技場のコスト感(k_wota氏のツイートより)
117297pv 1467 180 users 2302
-
国立競技場の機能と、審査の背景(片山惠仁さんのツイートを中心に)
9176pv 81 17 users 7
-
萌え系とかのゾーニング、という観点でアキバの夜を撮影散歩してみた。
4421pv 17 1 user
-
山崎 雅弘(mas__yamazaki)氏による、紛争の内外構図の議論と、昨今の北朝鮮情勢
6098pv 46 23 users 8
-
鞘次郎氏(@sayajir)および笠雄二郎氏(@YujiroRyu)を中心に、血統論話。
8121pv 28 10 users
-
夏の夜の血統話ひとりごち。
6122pv 7 2 users
-
笠雄二郎氏の配合論語り、そして五十嵐良治氏とのダイアナソロン桜花賞にまつわる勝負
16435pv 30 18 users