IWC総会前に捕鯨問題についておさらいしよう

第63回国際捕鯨委員会(IWC)年次総会本会議が7月11日よりイギリス・チャネル諸島で開かれる。 昨年の総会まで妥協に向けた努力がなされてきたが、推進強硬派の日本と反対強硬派の豪州との対立は根深く、頓挫した。反捕鯨団体シーシェパードによる妨害と、それを理由にした調査捕鯨中止、東北大震災・福島第一原発事故に伴うクジラの回遊域の放射能汚染の3つが、今年の大きなトピックだが、会議自体は大きな動きはないと見られている。 その一方で、国が主催する有識者による調査捕鯨検討委員会も開かれた。東北地方で津波と放射能による被害を被った漁業者が多数いる中、調査捕鯨事業に新たな公的資金を投入しようとの動きには、国民として注視していく必要があるだろう。 今年の「クジラの季節」は、国内発の声にもぜひ耳を傾け、捕鯨のみならず日本の水産業・自然保護・動物保護のあり方全般を問い直す機会にしていただきたい。
1
小松正之 @romakomatsu

今年IWC総会は低調で、議長決まらず参加国もそろわず、討議する議題もはっきりせず。長年共同歩調をとった、持続的利用国から日本は、信用されなくなった。国際外交上も捕鯨政策の転換すなわちやる気のなさ(南氷洋からの撤退)は大問題です。拙速の沿岸捕鯨の再開も科学論で妨害よう。

2011-07-07 20:02:28
Chida@Nutopia @chidaNutopia

水産大手が捕鯨から撤退しています。官から民へ移管 → 無理でしょう。水産庁が捕鯨利権維持のために税金を使っているだけです @tatsukawa0691 商業捕鯨を再開して官から民へ移管すれば税金の投入は減りますね #hogei #iwcjp #cove

2011-07-09 08:44:00
カメクジラネコ @kamekujiraneko

九電メールなんて氷山の一角にすぎない。鯨肉"土産"横流しの件と同じく、告発者と理解ある告発先がなければ誰もわからない。組織票を使えば世論などいくらでも操作可能。調査捕鯨支持も同じ。動愛法改正の例を見ればわかるとおり、パブコメにもはや意味はなくなった。

2011-07-10 00:49:47
カメクジラネコ @kamekujiraneko

@romakomatsu 日本が持続的利用の出来ていない国であることは当の漁業者、水産官僚たちが認める事実なのですから、信用されないのは当たり前でしょう。水産ODA供与相手国トップの捕鯨支持国モロッコは日本に輸出するためにタコを乱獲・激減させた持続的利用の落第生。

2011-07-10 00:55:51
小松正之 @romakomatsu

@kamedango 11日からIWCの本会議。何も検討事項がないと日本が言う前に、資源評価や調査捕鯨という議題がある。南氷洋と北西太平洋の調査捕鯨の成果を本会議でわかりいやすく詳しく世界に向けて説明すべきだ。税金を使い、民主党と自民党国会議員まで行き、責任を果たすべきである。

2011-07-10 12:30:02
カメクジラネコ @kamekujiraneko

@romakomatsu @kamedango 行きたい議員は自腹で行かせるべきでしょう。国民の血税を使うなど言語道断。調査捕鯨の成果のわかりやすい解説ならこちらにあります。>「調査捕鯨の科学性を解体する」http://t.co/xxWHANj

2011-07-10 20:41:47
カメクジラネコ @kamekujiraneko

ガバナンスの問題関連情報:「捕鯨ODAは世界の民主主義の発展に寄与したのか?」http://t.co/uTAoQG0>【「票買い」防止策を提案へ 捕鯨反対の英、IWCで】:イザ! http://t.co/o6gdsA3 #iwcjp #hogei #kujira

2011-07-10 23:58:01
カメクジラネコ @kamekujiraneko

2年前のマデイラ総会のまとめはこちら>「捕鯨問題総ざらい!!! 」http://t.co/geI0ALk #iwcjp #hogei #kujira

2011-07-11 00:00:33
カメクジラネコ @kamekujiraneko

今年は捕鯨協会運営のポータルサイトでのネットライブはやらないみたいだニャ~。台所がよっぽど厳しいんだニャ~・・ http://t.co/CPKGSCT #iwcjp #hogei #kujira

2011-07-11 00:07:17
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

今年の国際捕鯨委員会もまたもやのリゾート地での観光ツアーなんでしょうか。英国提案の決議案がまあ見どころなのかもしれません。オブザーバーとして会議の模様を適宜つぶやいていきますね。

2011-07-06 22:03:47