法学者:玉井克哉さんの、原発政策の現状分析(推進派の消滅)、直近の電力政策(概念)について

法学者:玉井克哉 (@tamai1961) さんのツイート(本人談:気分転換) から。 現状の原発政策の分析が当たっているように思えたので、 個人的覚書として作成。 続きを読む
57
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

「安全」という言葉の定義の問題ですね。何でも絶対ということはありえない。根本的に反省して、再出発する必要があるでしょう。 RT @tntn555 …自民党は民主党と違って、原発の安全体制強化で安全を確保できるとお思いですか? @copinemickmack @masanork

2011-07-21 10:50:41
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

ちなみに、これは脱原発に共通する課題です。仮にいますぐすべての原子炉の廃炉を決めたとしても、最終的な停止まで30年かかるとされ、さらに溜まりに溜まった放射性廃棄物処理が課題となる。「原子力発電所を止めれば安全になる」というような、簡単な問題ではありません。

2011-07-21 10:53:45
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

ありうべきリスクを開示しつつ進むという、当然の方針に転換すべきだと申したつもりです。 RT @tntn555 私は技術科学関係の仕事をしており、原発関係の基礎技術知識も浅くも広く持ってますが、理念の問題ではないと考えますが。 @copinemickmack @masanork

2011-07-21 11:05:23
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

原発「推進」というのは、新規立地がもはや不可能である以上、政策としてありえない。だからそれに反対することも意味がない。問題は、何年かけて脱原発するか、代替手段を何にするかのみ。そして、「いますぐ」脱原発し、「自然エネルギー」を代替手段にするという選択肢も、ない。

2011-07-21 11:07:50
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

それはその通りですね。近隣諸国にも原子炉は多数存在するわけですから、安全性向上の技術革新は不可欠です。 RT @yuuuu0617 方向性を示す事は大きな転機ですけど結局のところ原発リスクは推進でも脱原発でもかわらない。どちらにせよ原発の安全度を高めていくしかないわけで…

2011-07-21 11:09:20
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

日本国としてはそうなるかもしれませんね。しかしその場合、技術を中国などに輸出すべきでしょう。 RT @yuuuu0617 …最後に止めた原発が世界最高水準の管理体制・安全基準がとられてたものってこともあるわけですよね。

2011-07-21 11:10:41
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

というか、気分転換でツイッター始めたら、また原子力の話になったんだよな。

2011-07-21 11:13:30
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

3月から同じこと言ってるんですけどね。すると、「東京電力からいくらもらった」とか、ヒステリックな反応が来るので辟易してます。(そういう人は、「社長は辞任せよ」というつぶやきの方は見てくれない。) RT @manaryupapa 今の政争の具が、まとまっていて分かりやすい解説!

2011-07-21 11:16:25
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

その通り。そして、癒着してなきゃいい政策が打てるとは限らないことも、この二年でわかった。 RT @copinemickmack 電力業界との癒着という点では自民党のが重症でしょう RT @masanork …隠蔽体質などガバナンスにメスを入れるのが非常に難しそう @tntn555

2011-07-21 11:20:37
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

東電を擬人化して「罰する」という発想だと、だめでしょうね。 RT @tntn555 懸念どころか、今のままでは何も改善が進まないでしょう。 @masanork 技術的な問題だけでなく隠蔽体質などガバナンスにメスを入れるのが非常に難しそうで懸念 @copinemickmack

2011-07-21 11:30:15
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

つぶやきながら考えがまとまってきたので、仕事に戻ります。

2011-07-21 11:31:16
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

「推進」なんてありえない。商売で反原発やってる広瀬みたいな人を取り上げる一流誌があるから、そういう妄想が広がるのではないですか。 RT @ennori: 御意。それでも推進派の巻き返しが… RT 原発「推進」は、新規立地がもはや不可能である以上、政策としてありえない…

2011-07-21 11:49:02
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

「原発推進派」って、何のこと言ってるのかな。民主党政権が閣議決定した方針に基づいて、原子力による発電の割合を53%に高める、ということか。そんなこと、政策として可能なはずがない。

2011-07-21 11:54:50
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

じゃ、既存原子炉の安全性高めるための研究を推進するのはどうよ。「やめとけ。金は全部再生エネルギーに使え」というのかね。それなら、廃炉のための研究はどうなの。それも「原発のために金を出すのは反対」というのか。だと、いつまで発っても「脱原発」なんかできませんよ。

2011-07-21 11:57:34
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

「推進」なんてありえない。だから妄想だと言ってます。 RT @keiki22 エーー妄想なんですか?福島の結末を見ずに推進する方が妄想かと。RT @arimoto_kaori RT @tamai1961 「推進」なんてありえない。

2011-07-21 12:00:05
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

人類が管理する放射性物質としては、もう一つ、核兵器がある。旧ソ連などの核兵器は大問題だけど、いまのところテロリストの手などには渡らず、きちんと管理されている(ように見える)。しかし兵器用の核物質は高度に濃縮されているので、量は少ない。使用済み核燃料の管理は、別種の大問題。

2011-07-21 12:02:32
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

その通りです。商売で「反原発」している人は、是非とも「推進派」にいてほしい。敵がいないと商売にならない。 RT @ainiasobu @keiki22 @arimoto_kaori 事故以降、推進というのは現実的に不可能なので推進派と戦ってるみたいな構図が妄想ということですよね?

2011-07-21 12:06:35
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

事故以前は(私を含め)大半の国民が無関心。商売で「推進」する人と商売で「反原発」する人が、ひたすらに闘い。前者は叩かれ、消えたけど、後者は生き残った。その人たちの(非科学的でデマ満点の)主張をマスコミが取り上げるようになった。それがまともな議論を妨げている。というのが、私の観察。

2011-07-21 12:08:13
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

どうせ「東電から金もらっただろう」という反応が来るので予めお断りしておきますが、私は東電にお金を払ったことはあっても、もらったことはありません。(研究費もね。)

2011-07-21 12:09:27
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

あれは既存発電所の話。推進してないでしょ。別に。 RT @hoshi_takanori: 推進派が消えたって何のことですか? 九州電力のやらせメール事件は?

2011-07-21 12:53:44
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

「やらせメールがあったから運転再開を認めるべきでない」というのは、議論として誤っていると、私は思います。「○○発電所がかくかくしかじかで危険だから(安全だから)運転再開を認めない(認める)」という議論でないと、おかしい。

2011-07-21 12:55:21
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

そして、既存発電所の利用を続けるのを「推進派」に分類するのは、ラフで誤った思考法だと、私は思います。それだと、すべての原子力発電所を「いますぐ」に止める(そして代替手段を用意しない)選択肢以外、すべてが「推進派」になってしまう。

2011-07-21 12:57:48
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

それは、九州電力という大規模組織を擬人化する誤りですね。 RT @Nagapiii: 「やらせメールをやるような連中は信用できないから、そんな連中に運転再開を認めるのは難しい」という議論はありだと思うけど。

2011-07-21 12:59:52
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

あー、まったくその通りです。 RT @kiyohide987: 首相候補を選ぶのに「人柄が信頼できそう」というのと同じメンタリティですね。 QT @tamai1961 「やらせメールがあったから運転再開を認めるべきでない」というのは、議論として誤っていると、私は思います。

2011-07-21 13:00:08
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

だと、東京電力と九州電力の運営する原子力発電所は、すべて即時に運転を停止することになりますね。代替手段なしで。 RT @tarareba722 …「そんな信用ならない会社に原発という危険な機械の運用は任せられない」という論旨もあるのではないでしょうか?

2011-07-21 13:01:43