7/19東電発表-放射性物質放出量暫定評価-を考察する方たち、のtwまとめ

7/19 東電発表、「福一原発1~3号機からの放射性物質の現時点での放出量の暫定評価について」 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11071902-j.html について考察する方々のtwまとめ。8/23現在、ぼちぼち更新続行中。
33
前へ 1 ・・ 3 4
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

Reading:NHKニュース 外部放出量1割ほど少ないか http://t.co/GHVKWKG I-131、Cs-137の総放出量が63京ベクレルから57京ベクレルに見直されたとあるが、これらの放射能値はヨウ素換算された値であることに注意

2011-08-23 08:57:49
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/iXfcUY8 に基づくと、3/12~4/5までの総放出量[Bq]はI-131が1.5×10^17、Cs-137が1.3×10^16。ヨウ素換算して足すと6.7×10^17=67京ベクレル→http://t.co/Gy6ZGN2

2011-08-23 09:00:59
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

なお、「I-131とCs-137の総放出量が63京ベクレル」という値は、Cs-137の放出量が1.2×10^16[Bq]と推定されていた時のヨウ素換算された総放出量に対応する→http://t.co/yBmOFPO

2011-08-23 09:04:38
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/iXfcUY8 に記載された3/12~4/5までのI-131とCs-137の総放出量の値[Bq]ですが、同資料の表1に記載されたRelease rate[Bq/hour]にDurationの時間を乗じて和を取ることで、検算して確かめることができます

2011-08-23 09:11:18
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

残念ながら、試算(II)の資料(http://t.co/hs9Qs8D)には、推定された放出率のデジタル値が記載されておりませんので、見直された総放出量(ヨウ素換算値)が「57京ベクレル」という値になるかどうか、計算をフォローして確認することはできません

2011-08-23 09:17:47
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

例えば、I-131の場合の総放出量[Bq]は、放出率[Bq/hour]と継続時間幅[hour]を使って以下のように計算することができます→http://t.co/4Sp4bYU @hyd3nekosuki

2011-08-23 09:27:39
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

安全委の会議資料http://t.co/RgVS8Q3 速記録を見ると、現在の放出量推定は精度が足りないとか3/15以前にも長い放出が合ったかもしれないとかファクター5とか、なんだかずいぶん正直に言っている。事故初期からこんな感じで何をやってるか発表してればよかったのに

2011-08-23 15:40:25
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

I-131とCs-137の大気放出量の試算(II)(http://t.co/hs9Qs8D)に記載された図2のグラフに対してデジタイザを使用して値を読み取ったので、確認のため図示してみました http://t.co/CyQCLN6

2011-08-23 15:17:01
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

グラフには3/15までしか書いてませんが、以前の資料によると3/16以降の放出量がIでもCsでも半分位あったので、その分ではないでしょうか。たぶん今回のデータでは3/16以降の推定値は変化していないんだと思います。@hyd3nekosuki

2011-08-23 15:45:02
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

@yoh_tanimoto さん、2011/3/15 17時~2011/4/6 0時までの放出率については、5/12に報告された放出率と同じ値を使って評価してみました。えいやっと読み取った値から試算した放出量[Bq]はI-131が1.22e17、Cs-137が9.56e15です

2011-08-23 16:00:02
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

わかりました、失礼しました。数字は公開してほしいですね。と言っても、数倍違っても不思議はない、と正直に言っているので、 3/15の分が減ったのが分かればそれでいいような気もしますが。@hyd3nekosuki

2011-08-23 16:07:58
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

@yoh_tanimoto さん、いつもコメント下さり大変有り難いです。放出率の積分区間が違うのか?等、試してみましたが、今のところビシ合いとなるまで完全には再現できていないです。論文等の形で公表されるのを待ちたいと思います

2011-08-23 17:09:18
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

こちらこそありがとうございます。あとで論文出るんでしょうかね。JAEAの問い合わせフォームhttp://t.co/UMCiUWP から後で何か書いてみます。安全委にもありますが、ちゃんと読んでるんだか。。。@hyd3nekosuki

2011-08-23 17:30:22
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

今日の話題は3/15以前の放出量なので、この7月以降の放出量に関するまとめに入れるなら何か注意書きをしたほうがいいと思います。あとでこちらhttp://t.co/RIZlIGx にまとめなおすかもしれません。@bunogeto

2011-08-23 22:54:19

仰せの通りでした。ということで、

@yoh_tanimotoさんの、「SPEEDIによる放射性物質放出量の推定とか」も参照ください - http://togetter.com/li/159023

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

資料(http://t.co/hs9Qs8D)にて見直された、I-131とCs-137の総放出量[Bq]の試算値はhttp://t.co/koQSdZn に記載。これらの値より、I-131換算された総放出量の合計は57京ベクレルとなる→http://t.co/WXSIdmR

2011-08-24 18:56:43
前へ 1 ・・ 3 4