最近ものすごく優秀な修士就活生が増えている→機械翻訳『DeepL』を巧みに使って論文を書いていた「すごい時代が来たな」

割きたいところにリソースを割ける
766
くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech

企業で研究×新規事業開発に励む人 | 修士卒→大手メーカー研究職→Ph.D.取得→新規事業開発職 | 生成AIとDeepTech勉強中 | BiotechとFoodtechが好き | ココナラで院生就活支援→https://t.co/d94kwtA29T | note→ https://t.co/pvmKzQaD1A

https://t.co/0FG5b9HSAL

くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech

1st author論文持ってる修士就活生が増えてるようで、それを達成してるM1後輩に話を聞いてみたら「日本語で文章書いて全部DeepL翻訳で英語化→英語化された文章をgoogle翻訳、みらい翻訳で日本語化→違和感ないか確認→指導教官に提出」というプロセスを踏んでるらしい。そりゃ早くなるわけだ。すごい

2021-08-11 08:50:24
くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech

英文が間違ってないか自分で英文チェックもしてるみたいだけど、ゼロベースで英語論文書いてた時代はもう終わったんだなー。バイオ系M1でもう1st持ってるって化け物だなと思ってたけど、これからは「研究職狙うなら修士卒でも1st 1報以上が前提となる時代」が来るのかも。技術の発展はホントすごい。

2021-08-11 08:54:27
きゃわた @auauau07071

ほーんーすごい時代が来たな、、、修士の時、データ揃えても、当時の英語力では論文書けなかった苦い思い出。 ただ、結果がどんどん世に出てくるのは良いことですね。言語の壁をツールで解決できる時代になったのはとても良いこと。 twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 09:00:00
kazuy@あうとさいだー @k_kazuya_4

まじでかー😱 時代が変わるとはこういうことをいうのね… twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 18:13:31
めい @u331YLchiwCbjr6

1st authorどころか論文1本も出してないのに研究職に就くことになっちゃった…ちょっと将来不安を感じる🥺 twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 11:03:50
白衣@メディカル @HakuiLabo

@cryptobiotech 英借文!とか言って、関連論文集めて表現真似しまくった時代の人間からすると、いい時代になったな〜と感じます笑

2021-08-11 15:56:07
GOMA ABULA @GOMA_ABULA

@cryptobiotech そういう新進気鋭の若手がどんどん出てくるのですから、院卒が周辺職でささやかに業績を積みながら研究ポストを目指すというのはますます難しくなりますね。研究ポストを目指す院生は研究室選びから就活までが本当に大事だと思います。

2021-08-11 17:41:49
yuuu@バイオ研究 @yuuu_kb12

ほんとこれはあると思う でも、いいことであると思う (私的見解です) twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 20:10:59
JUNE @june_kb

@cryptobiotech うちの大学の他のラボでは、M2でNatureの4thくらいの人がいて、化け物が増えてきてますね😂

2021-08-11 15:03:25
くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech

@june_kb それは化け物ですねw どんどん優秀な若手が増えていってますよね。

2021-08-11 15:05:20
JUNE @june_kb

@cryptobiotech やばいです😱 バイオ系M1で1stも周りにほとんどいなかったはずなんですけどね、、

2021-08-11 15:10:03

自分も活用している

えるぜの @itou191

私も卒論DeepLにお世話になりました。まじであれ精度高いのでおすすめだよ twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 19:22:06
三鷹うい @Oui_mitaka

あ、わたしそれで全部査読コメント書いています。 twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 17:03:53
めちゃよわアニメーター @Qui1i

ワイが英文書く時は①日本語で書く②DeepLで翻訳③文法、ニュアンスがおかしい箇所をDeepL上で修正 ってしてる。再翻訳は早いかもしれないけど精度は落ちそう twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 16:45:03
いつき@食品メーカーの中のひと @itsuki26_labo

私も会社入ってから、あまりに時間なさ過ぎてポスター発表で似たようなことをしました…。日本語をDeepLにぶっ込んで軽く自分で修正→英文校正に出す、修正で1週間・3,000円くらいで十分なクオリティになるんですよね…。 twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 18:09:27
kny @tsm_kny

うちの研究室でも教授が言い回しの添削してたわ twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 16:24:38
JUNAS @kwaccawrbee

@cryptobiotech 先生から添削いただいた英文をDeep Lにかけて再提出すると良くなったと感謝される、という謎の現象が起こったりする。

2021-08-11 19:25:29
きりん @tinynagirl

ワイが必死こいて書いた英語の論文よりもDeepL先生に英訳してもらった論文のほうが教授のウケが良くて号泣した思い出が蘇るぜ… twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 20:16:38
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

然り、もはやDeepL Pro無くして仕事できない。学生の英文のクオリティも軒並み向上、もはや読み書きに言語の壁はないかも。 twitter.com/cryptobiotech/…

2021-08-11 12:16:53