高校国語教科書、かつて4分の1あった外国文学がすでに”ほぼ”消滅していた件(データ付き) #国語教育

とある詳しい方から、日本の高校国語教科書において外国文学がほとんど消滅していた旨が紹介されました。なかなかお目にかかれないデータなどでぜひご一読を。
59
前へ 1 ・・ 4 5
okko @okko__

高校時代、国語の授業で外国文学を読んだ記憶はないなあ。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 21:17:46
Shun'ichiro AKIKUSA @shun_akikusa

戦後の高校国語教科書における外国文学作品の割合を示したグラフ。戦後初期に4分の1近くもあった外国文学は現在3%程度(近年文学作品教材自体の減少があって下げ止まった感あり)。ほとんどの高校生が国語の授業では一切外国文学作品に触れない。 pic.twitter.com/QJAog1YP6i

2022-12-25 12:15:29
okko @okko__

中学生以降、自分で読む本は外国文学のみだったので、バランスは取れていたのだろう。

2022-12-26 22:31:39
omitsu @CCRmyZhUoxRcQBt

これが日本人の国語力低下と若者の本離れの原因です。マスコミは若者の無知を努力不足だとずっと責めてきましたよね。私の両親は昭和20年前後生まれの高卒ですが父は中国古語、母は日本文学の引用が言えました。しかし私はこれらを習っていません。日本の国語教育の内容と文字数は減らされているんです twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-26 22:34:47
たこすけざえもん @suQ8Q7yhbWwElPa

@umimiura @shun_akikusa @osaka_seventeen 日本語を学ぶ教材だからこそわざわざ翻訳物も採用する必要があるのです。日本語を学ぶのに相応しい文章でなければ、原文が日本語であっても載せず、相応しい文章であれば翻訳物も載せるべきです。翻訳文化は日本文化ではないとは言えませんし、外国語から切り離された日本語も存在しません。

2022-12-26 23:30:51
Kino II @quinestquekino

このグラフによると、ぼくの高校時代の国語教科書には外国文学が15%ほどふくまれていたらしい。そんなにあったかなあ? 福永武彦訳のボードレールの散文詩しか憶えていない。その文章自体はまったく記憶にないが、なんでこんな低レベルの翻訳を載せるのかと首をかしげたことは、はっきり憶えている。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-27 03:07:55
Kino II @quinestquekino

あの当時のぼくは、三好達治訳しか知らなかったのか、それともすでに村上菊一郎訳を読んでいたのか? その後さまざまな日本語訳を眺めたけれど、やはり村上菊一郎訳がベストだと思う。

2022-12-27 03:17:01
よむよむ🇯🇵の子どもと配偶者に人的控除を @Yomuyomupoo

減ったものの代わりに何が増やされてるんだろう? 日本の高校生は英語力と読解力が世界でも最下位レベルに低くて、理数系が最強ってのも最近見たな。 子どもに将来の選択肢を与えるには、大学より高校から海外行ったほうがいい?うーん どっちにしろ、幼い頃からの英語教育と読書習慣は必須だなぁ twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-27 06:30:52
эвтомика【Записки из подполья】 @eutomica

学校の外でも洋楽を聴かない洋画を観ないだろう70年代のアイドルといえばベイシティーローラーズとかジュリアーノジェンマだったけれども twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-27 06:43:59
コーエツ @9koetsu

『国語便覧』の類いを見ても、日本文学の充実ぶりに比べると、(古典中国文学を除き)外国文学の記述が少ない twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-27 07:24:02
最上直美 MOGAMI Naomi @mgmnom

こないだの戦争の反動で外国文学が強く紹介されその国文学軽視傾向へのそのまた反動が今世紀になって現れているのでは、などと。 が、要はわかりやすいところに流れているだけの気もする。文学だけではない。音楽だって映画だって。 twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-27 13:54:09
最上直美 MOGAMI Naomi @mgmnom

若い頃に70年代を過ごしたのは、稀有な幸運でもあったな、と感慨する。

2022-12-27 13:54:10
ネコちゃん研究室 @obilatinamerica

本当に読まなくなっているよね... twitter.com/shun_akikusa/s…

2022-12-27 13:08:46
Shun'ichiro AKIKUSA @shun_akikusa

外国文学がいかに読まれ、読まれなくなったのかについては拙著『「世界文学」はつくられる――1827-2020』(東京大学出版会)でも説明していますのでよろしければお読みください。amzn.to/3GdVecz @amazonより

2022-12-26 00:21:13
前へ 1 ・・ 4 5