カフェはどうして電源を貸してくれないのか?(パート2)

「カフェはどうして電源を貸してくれないのか?」( http://togetter.com/li/204737 )にやたらと否定的なコメントがついていてビックリ。カフェに犠牲を強いるのではなく、むしろ儲かる形で「電源+Wi-Fi」を実現する方法はあるはず。と嘆きのツイートをつぶやいていたところ反響が集まりましたので、まとめました。
97
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
小笠原 誠 @ogasawaramakoto

@elm200 僕はルノワールの「空気」を知りせませんが、電源・Wi-Fiを受け取れ、出会い・情報が交わるハブとしては、「コワーキングスペース」が非常に盛り上がっていますよ!

2011-10-28 09:32:07
@__watarukita__

@elm200 おつかれさまです!カフェ経営に関してはものすごく興味があるので、とても貴重な意見です!本当にありがとうございます!(๑╹◡╹๑)

2011-10-28 09:44:14
カフェ マニア 豊橋 @92251401

@elm200 カフェに理解があるようですね。理解ある顧客の創造が一つのテーマです。豊橋、東三河の文化レベル向上が目標です。

2011-10-28 09:46:08
Eiji Sakai @elm200

まとめ「カフェはどうして電源を貸してくれないのか(パート2)」にツイートを追加しました。 http://t.co/64cfvgxH

2011-10-28 09:46:44
Eiji Sakai @elm200

考えてみたら牛丼1杯300円。カフェはコーヒー1杯300円。製造原価が違うとはいえ、客がふつう10分で店から去る牛丼屋と、2-3時間いるかもしれないカフェが同じ値段で商品を提供していること自体なにか間違っている気がする。いまのカフェって根本的にビジネスモデルが破綻してない?

2011-10-28 09:55:21
Jun Ernesto Okumura @pacocat

@elm200 まとめられた内容に同意です。以前バークレーにいた時に、全てのスタバで電源+Wi-FIを提供していたのに驚きました。UCの学生達が議論しながら勉強してて、日本だとこういう客は避けられるんだろうなと思った記憶があります。チャージを払ってでもあの空間で作業したいですね。

2011-10-28 09:57:43
Eiji Sakai @elm200

カフェが回転率をそんなに気にするなら、いっそのこと従量課金しちゃえばいいのに…。1分3円-5円程度で。ウェイターが注文をとって伝票を作ったときにタイマーを入れ、客が支払うときにタイマーを止めて精算する。そんなのシステム化するのは簡単じゃないの?

2011-10-28 10:00:17
layzmasta @layzmasta

確かに日本に帰ると電源+無料WiFiのなさに困る。 RT @elm200: まとめ「カフェはどうして電源を貸してくれないのか(パート2)」にツイートを追加しました。 http://t.co/bLZ1D2Yp

2011-10-28 10:01:05
ima3 @timasaki

良い考え。店を気にすることなく居座れる RT @elm200 カフェが回転率をそんなに気にするなら、いっそのこと従量課金しちゃえばいいのに…。

2011-10-28 10:01:12
tyuma @tyuma

@elm200 私もどうせ仕事はパソコン一つでできるので、自宅のリビングかデスクです。子供の習い事の付き合いのときは待っている間カフェで仕事、子供が入院しているときも病院の地下の電波OKエリアのカフェでした。あ、でも会話はskypeでネット越し(汗)

2011-10-28 10:01:36
@kitkatwonka

@elm200 破綻とまではいかなくても、かなり無理が出ている、きしんでいるのは確かでしょうね。

2011-10-28 10:02:05
Eiji Sakai @elm200

考えてみたらネットカフェとかで「15分100円」とかそういう料金で表示してるけど、いまどき計算機があるんだから、「1分いくら」で機械的に計算してしまえばいいと思うよ。請求金額が中途半端になったってどうせ消費税で端数は出るんだしさ。

2011-10-28 10:03:11
ワイルド @Wilde1016

@elm200 「大規模小売店舗立地法」を考慮するべきだと思います。

2011-10-28 10:03:50
@kitkatwonka

@elm200 Wi-Fiと電源供給についてはタイマー制御は技術的にありですよね。仮に電源カフェとしておきますが、そういう店が成り立つ立地を確保できれば成算はあるでしょうね。コンセプトを問わず、立地確保が飲食店の最難関のひとつではありますが。

2011-10-28 10:05:02
ロバおじさん😷 Go To Jumpプログラマ @roba4coding

@elm200 漫画喫茶みたいにレシートに入店時刻記録して出るときに時間計算。3時間パックとかも用意。漫画喫茶はドリンク無料だけど、おいしいコーヒーは飲めない。その辺で漫画喫茶と似たシステム導入して差別化できないのかな。

2011-10-28 10:05:26
ホリゑ けんヰち @Ken1_Horie

@elm200 台北も、無料wi-fiと電源を提供(電源は、無料ではない場合が多いです。10元(約26円)が相場。)しているカフェは、単価大体、100〜120元。テイクアウトショップのコーヒーが30〜50元くらい。ちゃんと住み分けしていますし、商売も成立していますよ。

2011-10-28 10:06:12
みちこ @camelliamoon

@elm200 客からするとどんどん会計金額がかさんでゆく圧迫感みたいなのを感じてしまう気がします。

2011-10-28 10:07:49
福田昭夫 @MagoFukuda

我が社も「カフェス」にしよう!流行るかな?・・・RT @elm200: Google や Twitter の本社は、オフィスのようなカフェで、カフェのようなオフィスだった。…いろんな人たちの自由な会話が弾む、くつろげるカフェのほうがいい。どうせ仕事はパソコン一つでできるのだから。

2011-10-28 10:07:52
Eiji Sakai @elm200

東京は駅前によい場所が集中しちゃうというのはあるかも。でも多少不便でもモバイラーは快適な場所に行きますよ。ソース→私。RT @kitkatwonka: @elm200 Wi-Fiと電源供給についてはタイマー制御は技術的にあり。立地確保が飲食店の最難関のひとつ。

2011-10-28 10:08:00
ホリゑ けんヰち @Ken1_Horie

@elm200 あとは、公共図書館に無料wi-fiと電源を設置して欲しい。出来れば、学習室に。今はレポートだってワードで書く事が多いし、調べものだって、webでする事が多いから。これが結構、不便だった記憶が有ります。

2011-10-28 10:08:12
@kitkatwonka

@elm200 そのあたりのモバイラーの「動態」みたいなものをIT門外漢が多いオーナークラスタが理解すると動きはあるかもしれません。私も音響カプラ時代からのモバイラーなので潜在需要は感じますが、オーナー側の中の人でもあったので、その台所事情みたいなものもわかるものですから。

2011-10-28 10:11:29
伊藤 秀和(巨大不明生物) @psychokinetica

@elm200 最近は税込価格表示が多いので消費税の端数は出ないのでは…

2011-10-28 10:15:45
Eiji Sakai @elm200

いろいろ dis られたので、カッとして再びまとめましたw 「カフェはどうして電源を貸してくれないのか?(パート2)」http://t.co/64cfvgxH http://t.co/0FlFAobL

2011-10-28 10:16:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ