昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

僕と原発事故とエア御用

2011年10月頃非公開で作成し、2012年3月に公開に切り替えました。以下は、2012年3月に書いた文です。 2011年6月から7月頃の、一部物理学者による被害軽視・矮小化情報発信について、「エア御用」という言葉が使われ始めた頃の、私と当時よく情報交換や意見交換をしていた人たちとのやりとりを記録のためにまとめました。 エア御用という言葉は最近久しく使っていないので、懐かしい気持ちになりました。
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
CAVU @cavu311

「「御用」「エア御用」というレッテル貼りは不毛」,について関連Tweetを追加しました。基本的に7/4以降のTweetのみです。 http://togetter.com/li/157790

2011-07-05 15:18:45
CAVU @cavu311

「エア御用」(他称)はレッテル貼りなため不可だが,「物理クラスタ」(自称)はOKなのかもしれない。 http://togetter.com/li/157790

2011-07-05 15:21:42
CAVU @cavu311

ここ2,3日「自称研究者のくせにくだらないエア御用レッテル貼りするな」系の批判が来るようになりました。私に「研究者のくせにくだらないことするな」と言われても,私自身がくだらない人間なので仕方ないし,研究者が皆品行方正聖人君主とは限らない,という2点を是非ご理解頂きたいです。

2011-07-05 21:36:45
CAVU @cavu311

@mana_yasunaga あ,菊池クラスタというのは,菊池さんの周辺にいる信奉者という意味でした。エア御用って言うと門前払いするエアさん達が増えてきたので(苦笑)。石油ツイートからですか。私にも@付でお誘いが来たところです。

2011-07-06 00:35:25
CAVU @cavu311

(笑)とか書ける感覚が謎だ…。数値の向こうには日々戸惑いながら暮らす沢山の人間がいるのに。 “@Mihoko_Nojiri: 0.2以下に興味ないです(笑) RT @orz_8: エア御用は名出しOKして責任を全うしないとな。それだけ重要な発言してる自覚がないのが嫌悪感の元かも。

2011-07-07 01:16:56
CAVU @cavu311

そもそも聞く相手を間違ってる。“@orz_8: エア御用は名出しOKして責任を全うしないとな。それだけ重要な発言してる自覚がないのが嫌悪感の元かも。RT @Mihoko_Nojiri 東京でヨウ素とか...昨日だか一昨日だったは、 0.15 μSv/h って高いですかとか聞かれて

2011-07-07 01:17:38
CAVU @cavu311

@orz_8 NHKで奈良林さんを見てましたが,個人的にはエア御用の方がタチが悪いと思いました。「0.2以下に興味ないです(笑)」忘れません。

2011-07-09 22:24:29
CAVU @cavu311

@kojim_t どうもありがとうございます。農家に軽率なことを言ったことは本人は全く気にしてない(気付いてない)と思います。放射能の被害を大きく報じる情報についてエア御用さん達の調査能力・熱意はすごいので,今後の経過に期待です。

2011-07-10 08:45:18
CAVU @cavu311

エア御用批判が巻き起こったりエア御用リストが作られたりする根底には、にわか知識で知ったかぶりして安全情報を広めた人が公衆の面前で専門家に叱咤されて恥をかかされても,同じ事を止めようとしないのが原因にあるのかな。良くない傾向だね。@masayuki_koba

2011-07-11 21:48:29
CAVU @cavu311

@KinositaKouta 今日「チェルノブイリを超える超えない」でグダグダがあったのでつい余計なTwを。もうしわけないっす。 @pinkgra @jrmmnisi ドイツ女医でチェルノ現状を二十年かかわっている人のインタビューです。物理クラスタ・エア御用と関係がありません。”

2011-07-15 20:51:19
CAVU @cavu311

@KinositaKouta 全く仰る通りです。しかし,物理クラスタ・エア御用を支持する人の数もまた多いのです。「わからないからこわい」「わからないから逃げる」という予防原則が通用しません。しかも,仰る通り,責任を取る覚悟もないと思います。@pinkgra @jrmmnisi

2011-07-15 21:29:31
CAVU @cavu311

エア御用に自浄作用(自己批判)が無く,また同じことをやる可能性が高いことが心配です。というか今もやっているし。誠実に安心を求めてる人はコロッと信者になってしまう…。 “@orz_8: 僕がエア御用を非難しているのは、いまだMDに御託を並べ、今度はリスク比較論を流布しているから。

2011-07-16 19:44:46
CAVU @cavu311

この人は期待を裏切らない。御用・エア御用を超越した存在。 “@kazu_fujisawa: 放射性廃棄物のことをことさら騒ぐ人は、地球内部のマグマは使用済み核燃料みたいなものだって知っているのだろうか? だからマグマが地表で大量に固まったような地域は、自然放射線量が高いのだよ。”

2011-07-16 19:55:09
CAVU @cavu311

“fishing_pippo: boymickeycat 「エア御用」と呼ばれる一般の科学者の中には、一銭の得にもならないのに我々一般市民に放射線などの専門知識を丁寧に教えてくれる方が大勢いらっしゃいます。 その知識をどう判断するかはそれぞれですが。”

2011-07-16 21:21:31
CAVU @cavu311

良い漁師になれますな。(理学博士,放射線従事者10年とか,プロフィールを読む気力も失せる。) “@mana_yasunaga: やだ、エア御用が釣れたww”

2011-07-17 11:29:01
CAVU @cavu311

京都や神戸とか関西方面で「冷静かつ科学的に」脱原発派を批判したり,脱原発の非現実さとかを上から目線で語ってるエア御用達の言動を見てると,若狭湾で3基がメルトダウンして収束の見通しが立たず,京都にホットスポットができても同じ態度を取るのかすっごい気になる。気にしても仕方ないけど。

2011-07-21 21:01:17
CAVU @cavu311

@klovemyself 仰ること全てに同感です。非常に共感します。子供を救えない社会に未来はないと思います。(上から目線のエア御用研究者達の楽観情報で福島や関東で実際に無用の被曝をした人もいるので,本当は心底怒っています!)

2011-07-21 23:05:23
CAVU @cavu311

@orz_8 全く同感です。例の関西の危険人物とは比べものにならない感じですね。しかし周辺にはまだまだエア御用がワラワラいますね。

2011-07-22 21:59:30
CAVU @cavu311

@KH3BACM ご指摘全く同感です。周辺には似たような原発事故楽観視,原発維持のエア御用さんがたくさんいますし,安心を求めている人がコロッと洗脳されることも続いていくのだと思います。

2011-07-22 22:02:00
CAVU @cavu311

「放射能汚染を気にする=差別・優生思想につながる」とエア御用周辺が「危惧を抱いている」そうです。危険デマを流す人への危惧だと言いつつ,子供や大切な人のことを心配している普通の人達にも「自分は差別主義なの?」と思わせる効果を狙ってるとしか思えない。やり方が姑息なんだよ。

2011-07-24 23:26:43
CAVU @cavu311

そりゃ私だって,非科学的な危機扇動デマを流す人は許せないですよ。でもそれと同じくらい,エア御用達が,日々必死で放射能の不安と向き合っている人々を追い詰め,実際に危険な状況にいる人にはほとんど手を差し伸べていないのが許せないんです。

2011-07-24 23:36:44
CAVU @cavu311

私は早川さんには深い意図はなく,ああいう人なんだと感じています。放射能問題より前からかなり変わった人なので…。 RT @orz_8 [2]…一方、エア御用でもないわけで、何が目的か様子をみてたのも事実だし、今なら何か意図があったのだろうとは理解している。

2011-07-28 15:15:03
CAVU @cavu311

.@AkiraOkumura さんの「「エア御用」の雑談」をお気に入りにしました。知らない間に名指しでボロクソに言われてたでござる。 http://togetter.com/li/167360

2011-07-28 19:42:58
CAVU @cavu311

私のエア御用に対する発言は私怨に近い怒り(3/21,フォロワー1万人越えの物理学者が「降雨による自然上昇」と断定する中,細々と危険を訴えた虚しさと悔しさ http://bit.ly/pCiSZR http://bit.ly/nq6W8r )なので,いろいろ期待されても無駄。

2011-07-28 21:05:58
CAVU @cavu311

「「エア御用」とは何なのか」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/167495

2011-07-28 22:11:25
前へ 1 2 ・・ 5 次へ