すいません、アルファルファモザイクのデマみたいです

 と息巻いて作ってみたけどアルファルファは元々の記事が多すぎて探すのがめんどい…。  順にさかのぼって行ってとりあえず震災時まで+αをチェックしたけど出るわ出るわデマの嵐。見逃してるのあったら教えてください。  第2弾はこちら→http://togetter.com/li/224583 ハムスター速報編:http://togetter.com/li/202545 http://togetter.com/li/206357 続きを読む
46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
まとめ 福島第一原発1号機格納容器4月8日放射線量急上昇の考察 http://atmc.jp/plant/rad/?n=1 のグラフで、4月8日に1号機格納容器(D/W=Dry Well)の放射線量が突然急上昇しています。この理由を考察してみました。なお、S/C=Suppression Chamberは圧力抑制室,サプレッションチェンバ、サプレッションプールという表記が使われています。1F6を除き、1Fの原子炉ではD/WとS/Cが独立していて、D/W=格納容器となります。 http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02010101/10.gif 2011-04-09 18:15追記(コメントにも記載) 4月9日6:00発表のプラントパラメーターの表では、D/Wの放射線値は「計器不良」になっていますね。検知器本体ではなく、検知.. 21929 pv 226 25 users

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

【デマ89】 「"ネット規制強化法案(通称)"の閣議決定は震災のドサクサ紛れ」 閣議決定は震災前の3月11日午前に行われています。 http://twitter.com/#!/hideharus/status/57404368026214400

2011-04-12 00:45:03

"東京の杉並で死の灰が積もってるんだが・・・" (2011/4/12)

 動画リンク切れなので同じ話題を扱った別のまとめブログで画像を確認。

まとめ β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方) 窓は閉めておきましょう。 119255 pv 2248 154 users 79
まとめ ガイガーカウンターの正しい使い方と、ガンマ(γ)線だけ測る理由 関連1 β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方) http://togetter.com/li/136232 関連2 もしかして:孫正義@masason はガイガーカウンターの使い方を間違えて、間違った高い数値を出してる #genpatsu http://togetter.com/li/137165 31851 pv 380 48 users 31

 測定器はこれ。まさにこれの左側と同じ。γ線以外も測ってしまっているので数字が大きくなる。

 「サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPO」も嘘。

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

【一部誤り】 「サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPOが「都民の被曝」に言及」 当該の意見文は環境NPO・CRIIRADのもので、仏政府が投入した専門家とは無関係。CRIIRADが来日した事実も報じられていません。

2011-04-03 21:42:40

 それと「1日20本のタバコで年間70~280mSv」も眉唾。せめてμSvの間違いでしょう。

 あと「1年間の線量限度1ミリシーベルト」ってのは平時の基準で、今回のような緊急時には一時的に基準を引き上げるのが普通です。ICRPも緊急時の基準を設定している。

  • "【解説・被ばく限度は1ミリ?20ミリ?100ミリ?】 - NHK「かぶん」ブログ"
    >一方でICRPはこれとは別に、「緊急時」の値も参考として示しています。緊急時とは、まさに今回のような原子力発電所で事故が起きた場合などをさします。
    >専門家集団のICRPは「緊急時」において、原発の周辺に住む人たちの被ばくが年間1ミリシーベルト以下に抑えられない場合、多くても年間20ミリシーベルトから100ミリシーベルトの範囲にとどまるよう対策を講じるべきだとしています。

 それから「黄色い雨」だけど、放射性物質が目に見えるほど降ってきたらそこらの人みんな死ぬぞ。アホか。

 1個の記事でよくもまあこんなに色々間違った煽りができるもんだ。


"「ただちに」影響は無いけど「いずれは」影響出てくる" (2011/4/16)

 ソースは市民活動家の方のHPのようだ。
 物理的半減期と別に生物学的半減期というのがあって、人の体内に取り込まれた放射性物質は代謝の働きによってある程度の時間が経つと自然に排出される。この働きを考慮したのが生物学的半減期。
 例えばプルトニウム239の場合物理的半減期は確かに24000年なのだが、生物学的半減期は肺で数十~数百日。また骨で50年、肝臓で20年、生殖腺はそれ以上と言われる。骨の方がヤバいのに何でそう書かないんだろう?
 ちなみに一般に半減期の長い放射性物質はそれだけ安定しているという事なので、崩壊によって出る放射線も少ない。だから一概に半減期が長いから危険という物ではない。
 あとこれ原発とはあんまり関係無い物質もまとめて書いてありますね。ラジウム226ってこないだ世田谷のスーパーで見つかったやつだし。


"平均して世界の原発は22年で廃炉になっている" (2011/4/24)

 ソースは孫社長のプレゼンですね。

  • "エネルギー政策の転換に向けて"(PDF)
     太陽光発電のコストが下がる根拠が楽観的すぎるというのもよく叩かれるけど、ここではタイトルにもなってる「22年で廃炉」についてちょっと指摘しておく。
     ソースはこれ(PDF)の16ページ目。「Age Distribution of Shutdown Reactors」つまり既に閉鎖した原子炉の平均経過年数であって、原子炉全体の平均閉鎖年数という訳ではない。ちなみにすぐ上に「Age Distribution of Operating Reactors」つまり現在稼働中の原子炉の経過年数が出ていて、その平均は25年。
     まあ30年も40年も動いてる原発が本当に安全なのかそれとも老体に鞭打ってるだけなのか分からんけどね!ガハハ!

"【ありがとう民主党】「インターネット等での測定値の発表は、公的な機関が測定したものに限る」" (2011/4/28)

  • "橘小学校がHPで放射線の測定値アップを中止して、そして再開した件について - エネルギーシフトと子どもの未来のために"
    >【橘小学校】
    >Q ホームページ上で放射線値を公表しなくなったのは、文科省からの指示があったからですか?
    >A いろいろ誤解を生んでしまったんですが、違うんですよ。指示はありません。HPでうまく説明が伝わらなかったようで、たくさんお問い合わせをいただいているのですが、これはあくまで橘小学校独自の判断です。
    >【郡山市教育委員会】
    >Q  橘小学校がホームページ上で放射線値を公表しなくなったのは、郡山市教育委員会の指示ですか?
    >A ええ、そうなんです。
     どっちやねんという気もするが。

"福島原発事故最大のアンタッチャブル…電源喪失は津波が原因ではなかった" (2011/4/30)

 そもそも赤旗の言い方がおかしいのだが、東電は鉄塔崩壊の原因が地震の揺れである事を以前から認めている。
-"福島第一原発、地震で受けた揺れのデータは本当か?!(2) -武田信弘のジオログ"
 3/22毎日新聞↓
>今回、同原発では、3号機を襲った東西方向の揺れの強さが507ガル(ガルは加速度の単位)と、保安院が耐震安全の基準値として認めた数値の1・15倍だったのを除き、揺れはおおむね基準値を下回った。しかし、敷地内にある原発に送電するための鉄塔が倒壊。さらに津波の影響で、原子炉を冷やすための緊急炉心冷却装置(ECCS)を駆動する非常用電源が6号機を除いて使えなくなり、外部からの受電設備も水没して事態を悪化させたとみられる。
 3/19読売新聞↓
>同原発の2台の地震計で記録された今回の地震の最大加速度は、448ガルと431ガル。東電は同原発で予想される揺れの最大値を600ガルと想定していた。しかし、東電関係者の証言によると、この揺れによって、送電線を支える原発西側の鉄塔が倒れた。
 またアルファルファは想定外の津波が来なくても地震だけで同様の原発事故は起きたと言いたいようだが、津波が無ければ予備電源を使う事ができたはずなのでその理屈はおかしい。
 まあその後東電は「地震そのものではなく、土砂崩れで倒壊した」と説明を修正したり責任逃れの弁明という感がするのは確かだけど…。


 アルファルファが取り上げてる以外にも同じような話は何度も繰り返されている。それについてのまとめ。あの辺は海沿いだからよく霧が出るよって話も出てくるのでチェックしてね。

まとめ 4号機で白煙→関東の数値上昇、ではなくて、雨です・ビスマス・降ってます3.0 ふくいちライブカメラが捉えた白煙らしき映像、放射線測定値の上昇が呼んだ「関東ヤヴァい」情報は正しいか? その後、降雨→線量上昇のたびに繰り返される議論ですが、各地で豪雨になった8月19日の解説を追加しました。さらに9月21日の解説を追加しました。 31856 pv 912 54 users 9
まとめ さいりんかいってなあに? 4号機使用済燃料プールは80~90度で常時モクモクしてんよ 3730 pv 4 1 user
まとめ memo: 娘さん、よく聞けよ、“ふくいち”見るときゃ… ♪ ふくいちライブカメラの、YouTubeにあがっている映像に関し、矢作俊彦さんと青山真治監督のTwより p.s. タイトルは“山男の唄”で、なんとなく… :) 2539 pv 4 1 user

まとめ 「ECRRの福島リスク計算は妄想の産物」? 検討者( @jun_makino @osamu_takeuchi ) http://d.hatena.ne.jp/buvery/20110520 のトンデル論文批判についての検討 この編集主はこの件についての判断力を欠いております。 2355 pv 2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ