続・サイエンスとアーツに関する考察 ~社会現象への対処・判断をめぐって

備忘録。http://togetter.com/li/209420 の続き。
2
きょりーぱみゅぱみゅ⭐️ @KyoSKe1209

RT @hiirohan: 宗教の選択には論理性はないけど、宗教自体には閉じた論理性はある。彼が自分で論理的だと思って語ってる内容は、閉じた論理性。こちらがこういう根拠で地球は回っていると指摘しても「神は地球を中心に作った」という返事しか返さない。挙げ句無理矢理計算式をこさえる。 @naganoteru

2011-11-05 10:34:20
山口真一(Shinichi Yamaguchi) @shin1yama3

RT @hiirohan: 宗教の選択には論理性はないけど、宗教自体には閉じた論理性はある。彼が自分で論理的だと思って語ってる内容は、閉じた論理性。こちらがこういう根拠で地球は回っていると指摘しても「神は地球を中心に作った」という返事しか返さない。挙げ句無理矢理計算式をこさえる。 @naganoteru

2011-11-05 10:43:33
ユージン父 @yuujinfather

RT @hiirohan: 宗教の選択には論理性はないけど、宗教自体には閉じた論理性はある。彼が自分で論理的だと思って語ってる内容は、閉じた論理性。こちらがこういう根拠で地球は回っていると指摘しても「神は地球を中心に作った」という返事しか返さない。挙げ句無理矢理計算式をこさえる。 @naganoteru

2011-11-05 10:51:07

【当方からの応答③】

@Night_Vision01

そうなんですよね。あの話、具体的に専門家は〜と言っているという話はなかったんですよね。だから、肯定も否定もやりようがなかった。RT @naganoteru:サイエンスとアーツを切り分けられているのなら、「専門家は〜のリスクを指摘している」と言うはずだからな。

2011-11-05 09:58:46
長野テル @naganoteru

具体的な分析は何も言ってなかったですね。それこそが「科学」なんですけど、否定的という「判断」を繰り返すばかりで。専門家には科学を求めるべきであって、判断を求めても仕方ないんですけどね。RT @Night_Vision01 あの話、具体的に専門家は〜と言っているという話はなかった

2011-11-06 00:57:03
@Night_Vision01

僕らが企業買収の評価やる時も当然買うべきか否かなんて事は言及しなくて、会計的な数値はこうなる、って事しか言えないしクライアントもそれしか求めないんですけどね。 RT @naganoteru: 専門家には科学を求めるべきであって、判断を求めても仕方ないんですけど

2011-11-06 01:19:22
長野テル @naganoteru

それが当たり前ですよねえ。。「医者がこぞって手術しない方がいいと言う中、手術すると強弁するようなもの」とも批判されたのですが、医者に手術するべきかどうか聞くこと自体が筋違いということが、いくら言っても理解してもらえないようです。。RT @Night_Vision01

2011-11-06 01:39:37
長野テル @naganoteru

しかしまあ、医者に手術するべきかどうか聞くって発想から脱却できないっていったい。。100人中99人が手術しない方がいいと言ってたって、その事実はまったく無意味なんだってば。判断なんだから。手術のリスクや予後のことは聞いたらええやん、科学なんやから。あーアホらし。

2011-11-06 01:51:15
長野テル @naganoteru

まあ、とにかくブロックしておいて正解だったということだな。トゥギャッターをいじると目に入ってくるのは難点だけど、理路整然と説明しているこちらの言い分にきちんと答えてくれようとしない以上、対話になんないもんな。気持ち悪いのよ、絶対に結論を変えるつもりのないカルトの人って、マジで。

2011-11-06 02:03:29
長野テル @naganoteru

要するに、この人は永遠に「科学」至上主義から抜け出せないんだろうな。アーツを論理で解けるってあくまで主張してるわけだし。不完全性定理をせっかく知識として知っているのに、それを自省に活用することができないとは。。

2011-11-06 02:21:32
長野テル @naganoteru

きっと、あらゆる領域でこんな感じなんだろうなあ。最初から自分の直観で結論を決めていてそれに都合のいい論理を採用しているだけなのに、それを科学的、論理的な正解だと思い込む。なにせ自分のことを論理的に正しいと思い込んでるもんだから、最初から決めていた結論は決して変えないという。

2011-11-06 02:25:15
長野テル @naganoteru

これを独善と言わずしてなんと言うんかいな。最初から直観だと自覚していて、それが本当に最善かどうか疑いながらサイエンスを援用して自分に問いかけ続ける思考プロセスの方がまともに決まっとろうに。

2011-11-06 02:28:15
@Night_Vision01

@naganoteru なんか全てをコンピューターのブログラムと同じように考えている印象を持ちました。プログラムなら唯一の正解があるんでしょうが、政策はメリットデメリットがあるから、全肯定も全否定もできないはず。でも彼は平気でそれをやってのける印象です。

2011-11-06 02:31:05
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 「アーツと格好つけても、議論の場でそれは直観とか宗教とか言う」なんてこともおっしゃってました。どうやら、本気でアーツの領域でも「人間的判断」でなく「コンピュータ的論理」で解が得られると考えているようです。

2011-11-06 02:46:37
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 プログラム定義の妥当性はプログラム内の論理では評価できないので、その外部者である「人間」が「判断」するしかないのですが、彼はその視点を持ち合わせていないので、唯一絶対の正解があると考えているのだと思います。だから、全否定、前肯定できるんでしょうね。

2011-11-06 02:50:13
長野テル @naganoteru

@Night_Vision01 だいたい、ぼくは学者のサイエンス部分は当然に受け入れると言っているわけなので、それまで勝手に全否定されちゃうあたり、彼の論理性自体に疑義はありますけどね。しかも、ぼくは、彼と都構想という個別論の議論をするつもりなどそもそもないというのに。。

2011-11-06 02:58:10
長野テル @naganoteru

だいたい、最初から直観で結論を決めていて、それに好都合な論理だけをただ反復する事象「合理主義者」と政策論を議論してもいたしかたなかろうに。こんなこと言ったら、また、一般論に逃げたとか言われちゃうんだろうけど。。疲れるわ、ほんま。

2011-11-06 03:03:27
長野テル @naganoteru

まとめ作ってて、@j_pinehillって人が例の「アーツとか格好つけても、議論の場でそれは直感とか宗教と言う。つまりカルト」ってTWをRTしていたのを発見したのだけど、この人、意味分かっててRTしてんのかな? これって、自分はアーツも論証可能だと思ってるって宣言なんだけど。。

2011-11-06 03:34:44
長野テル @naganoteru

やばい、続々とRTしてる人が登場してきた。。@KyoSKe1209@wweyamawo@yuujin0523。この人たち、ほんとに文脈とか不完全性定理とか理解できてんのかな。ちょっと心配になるな。ほとんど自分は馬鹿ですと宣言してしまったようなものなのに。。。

2011-11-06 03:44:06
長野テル @naganoteru

まとめ作ってるうちにどんどん腹立ってきたな。要するに、頭悪いだけやん。もう絡まんといてちょうだいな。ぼくは無知の知のない人はめっぽうダメでございまする。

2011-11-06 03:38:10
パレート @Vil_Pareto

@naganoteru こんばんは。よっぽどムカついたって感じですね。彼等は異様にしつこく絡んできてしかも議論が無益な結果になって疲れます。普段はどんな生活をしているのかに興味が湧いてきました(笑)「無知の知」こそコミュニケーションの必要条件だと思いますね。

2011-11-06 03:43:28
パレート @Vil_Pareto

@naganoteru あ、またアイコンいじりましたw

2011-11-06 03:44:03
長野テル @naganoteru

@Vil_Pareto ぼくも反省しなきゃいけないんですよね。どうも、頭の悪い人がその自覚のないままぼくを攻撃してきた場合には、とてつもなく腹が立つようで。TLお騒がせしてすいません! 気を付けます^^

2011-11-06 03:56:39