映画のデジタル化とVPF問題とミニシアター(2)

11/24公開シンポジウム「デジタル化による日本における映画文化のミライについてPart 2」についての反応など、追加。 これの前編)http://togetter.com/li/219142 これの続き)http://togetter.com/li/221693 シンポジウム時のまとめhttp://togetter.com/li/218425 (作成:k6ouさん) 参考資料http://d.hatena.ne.jp/cinerevo/20111121/p1 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 5 6
加藤孝信 @Kato_Takanobu

@yokohamasatoko 今はまだ過渡期だと思います。これから暫くは様々な試行錯誤が続くのではないでしょうか。/シネレボ!ミーティングのお知らせ11/30 - シネレボ! http://t.co/ATICjVfk

2011-11-29 00:51:50
横浜聡子 @yokohamasatoko

@Kato_Takanobu はい。シネレポ拝見しました。映画の未来に光がさすように作る側として考えていこうと思います。

2011-11-29 00:56:24
横浜聡子 @yokohamasatoko

@Kato_Takanobu 先日ブルーレイ上映したんですが設定色々変えても解決されない問題が発生して、プロジェクターの設置業者にじかに聞いたらもっと根本的なところに解決方法があって無事解決したことがありました。劇場側にもこちらにもまだまだわからないことがあるんだと実感しました。

2011-11-29 01:02:51
ぴあフィルムフェスティバル(PFF) @pff_award

【PFFディレクターBLOG】デジタル化による日本における映画文化の未来について #pff_jp - http://t.co/5cfm9Ug6

2011-11-29 03:08:42
@michioy

ふーむ。映画館のスクリーン数が減少の傾向か。シネコンが出店伸び悩みで、デジタル化できない地方の映画館の閉鎖が相次ぎって、これはよろしくないじゃないの

2011-11-29 07:03:37
けんAneo @BlogKenJr

今まで深く考えてなかったけど、映画をデジタルで撮るって事はフィルムが無いって事で、でもそれを現状の映画館で放映するには、一度フィルムに焼かないといけないのか…よく考えたらそうだよね。で、映画館もフィルムレスで映写するには新たな設備がいると。当然お金もかかるわけね。

2011-11-29 12:03:06
GAKU@♬前期高齢者になりました🎉🎉 @GAKU_IZ

で、シネコンが増え、邦画がかかる本数ばかり増えて、ハリウッドなんかじゃない洋画の佳作のかかるミニシアターが減ってしまった。映画の話の続き。

2011-11-29 12:48:18
t @_2864212

映画館に行かなくなったの?映画館に閉館の波 http://t.co/TKeTgMwD この前のセミナー後にも就活生と業界の方とでこの話をしたけど本当に深刻な問題。その時面白い話は聞けたんだけど、これからデジタルコンテンツが活性化していく状況だと厳しいって意見が多かった。

2011-11-29 12:51:42
@tffshio

先ほど、『支配人とお話がしたい』とお声かけくださったお客様が握りしめていたのは、過日行われたVPFスキームについてのレジュメだった。『どうなるんですか?ここはどうするんですか?』との問いに、思わずお客様の手を取って握りしめたい衝動に駆られた(さすがにそれはしなかったけど)

2011-11-29 15:59:42
@tffshio

自分たちの映画館がどうなるかという事よりも、映画を愛するお客様、映画館に足を運んで映画を観たいと願う観客(もちろん一映画ファンの自分たちにとっても)にとって、大切な物を失わない方法を考えねばならない。のだ。

2011-11-29 16:02:20
STUDIO DAY-PASS @nico_ha_naku

@kawamurajumpei シネコンで観る映画がおもしろくないからミニシアターに行く、というのは映画がとても好きな一部の人だけでしょうねぇ。料金が高いから行かない、は納得せざるを得ないですが!

2011-11-29 16:38:57
リトルモア 映画部/アズランドクルーズ部 @little_movie_as

DCI準拠のDCPを用意すれば、それ対応のDLPがある劇場では映写状態も一応は統一されるらしい。ユーロ2にも既にあるんだよ。VPFってのは貸金回収システムのことで、これが厄介RT @yokohamasatoko VPF導入したら、劇場ごとに映写テストやる必要がなくなるんでしょうか

2011-11-29 17:08:15
リトルモア 映画部/アズランドクルーズ部 @little_movie_as

@yokohamasatoko そうです。でもそれを活かすDCP 制作費がバカ高。映写クオリティが落ちてもブルーレイ上映ができることでいかされる映画も多い。ちなみにブルーレイ上映でもVPF スキームでプロジェクターを導入してる劇場では配給が上映使用料を支払わなければいけないとか。

2011-11-29 23:37:13
ギズモ @Gzmoi

映画業界のデジタル化や配給システム、シネコンと単館映画館の各種問題って出版業界が抱える問題に似ていると思う。(再販制度、電子書籍への移行、メガ書店と個人書店、雑誌の廃刊、出版不況、全国で相次ぐ本屋の廃業)

2011-11-29 23:46:51
じんぺい @Jinpei

ぼちぼち今年の映画界を振り返っているのだけれど、震災を除くとデジタル化が一番影響が大きいような。フィルムならではの作品というのがリバイバルを除いて記憶にない。

2011-11-30 00:39:15
虎徹(♂) @kotetu_1

近いうちにフィルムでしか上映できない映画館やデジタル化されない映画は、廃業を余儀なくされたりジャンクされるかもしれないという危機が、あるんだよね・・・いよいよ名画座は絶滅するのかな。古い邦画は小屋で観たくても観られず、かけたくてもかけられなくなるのかな?そうさせてはならない。

2011-11-30 00:40:05
前へ 1 ・・ 5 6