デジタル化とVPF問題とミニシアター(3)

TBSラジオ Dig 12/1放送「映画のデジタル化」http://www.tbsradio.jp/dig/2011/12/post-1436.html  および11/24公開シンポジウム「デジタル化による日本における映画文化のミライについてPart 2」についての反応など、追加。これの続き(4)http://togetter.com/li/221838 これの前 (1)http://togetter.com/li/219142 (2)http://togetter.com/li/219337 シンポジウム時のまとめhttp://togetter.com/li/218425 (作成:k6ouさん) 参考資料http://d.hatena.ne.jp/cinerevo/20111121/p1 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 12 13
落花生BOY @bonkuratv

映画のデジタル化で「映画の多様性が損なわれるのは問題だ」という人がいるが、大多数の人にとって、そんな事は全然問題では無くどうでもいい事なので、どうでも良く無いと真剣に思っている当事者であるシネフィル達が頑張って行動しなければならないんだろうな。

2011-12-02 02:07:50
落花生BOY @bonkuratv

全国のシネフィルが集結した「フィルムの火を絶やすな!」デモとかあったらつい笑ってしまうな。高尚な会話が好きな彼等に、その手の行動力があるとはあまり思えないのだけど。

2011-12-02 02:12:17
落花生BOY @bonkuratv

僕ももちろん映画の多様性は守られるべきだと思うし、35ミリフィルムが上映される機会が無くなって欲しくは無いのだけど、正直今はそれどころじゃ無いという気持ちもあるんだよなぁ…

2011-12-02 02:16:07
塩谷友幸 @midoriiro13

デジタルがフィルムの代わりを務めても、ほとんど支障が無くなった。もしかしたら、ただそれだけのことなんかも。100%、全て代われるってのは不可能な話なのでそこには不平不満が噴出してしまう。今が最後の悪足掻きの時期なのか、それとも平行線を辿り、過去の遺産としてある程度は残るのか。

2011-12-02 02:31:05
塩谷友幸 @midoriiro13

最近は製作漬けで、色んな意味での映画を見るってことを忘れてる状態だった。なんだかフィルムが今度こそ危ない時期に差し掛かってるようだ。僕みたいな力の無い人間は流れるままに時代に組み込まれていくのが関の山なのだろうけど、さてどうしたものか。

2011-12-02 02:35:42
塩谷友幸 @midoriiro13

まぁでも絵画なりをデジタルの写真で見るよりも、その眼で本物を見たいっていう欲求があるように、映画もその時代で撮られたフィルムの状態のまま見たいって欲求はなくならんもんだと思いますねんけどね。それが段々と少数派になって採算が合わなくなってるのが今の状況ってところか。

2011-12-02 02:40:47
前へ 1 ・・ 12 13