私的メモ:「博士課程修了者の進路実態に関する調査研究」

「博士課程修了者の進路実態に関する調査研究」 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1307208.htm を眺めてつぶやいたことのまとめ。最初の部分はなんでこの資料を読もうと思ったのかの動機として追加。
16
前へ 1 ・・ 3 4
next49 @next49

p. 42 "平成21 年度博士課程修了者の進路動向を整理すると、図表 23に示されるように就職者は全体の60.2%であり、ポストドクター等は17.9%、それ以外に非常勤職員、非常勤研究員、非常勤講師(2.9%)等となっている。不明者は7.1%である。"

2011-12-10 18:06:08
next49 @next49

p. 42から分野別の進路状況。面倒なので画像などは転載しない。

2011-12-10 18:08:46
next49 @next49

p.67 アメリカの博士号取得&就職先決定者の就職先の割合。工学と物理科学以外は日本と一緒だ。意外。 http://t.co/42ouFwAX

2011-12-10 18:19:03
next49 @next49

p.73 より。イギリスの博士課程修了後就職した人の就職先。 http://t.co/QxYSeF6K

2011-12-10 18:21:59
next49 @next49

p.77 "日本は、約47%がアカデミア(大学等、公的研究機関)、約30%が産業界に進む。米国では、研究大学に限定されていることもあるが、アカデミアに進むものは約51%、産業界は約27%である。英国では、約49%がアカデミアに進み、約41%が産業界に進む。"

2011-12-10 18:23:36
next49 @next49

(承前) "特に、工学において、米国では約73%が産業界に進むが、米国と比較して、英国、日本では低い。(英:約49%、日:約56%)"

2011-12-10 18:24:04
next49 @next49

(承前) "進路の特徴がなぜ異なるのかについては、人材排出側の高等教育機関側だけでなく、受け皿である産業界、非営利団体等の実態を緻密に調査した上で解釈する必要がある。"

2011-12-10 18:24:32
next49 @next49

アメリカもイギリスも大学に卒業生の進路をチェックする部署があるらしい。

2011-12-10 18:26:06
next49 @next49

p. 82 "企業1,305 社が回答したアンケート調査24において、2007 年度に博士課程修了者を「採用した」企業は15.6%、2008 年度に博士課程修了者を「採用した」企業は15.1%であった。"

2011-12-10 18:27:11
bn2 @bn2islander

@next49 卒業生の進路をチェックするシステムが日本の教育制度に存在しないことを問題視していた文部官僚がいましたね

2011-12-10 18:28:31
next49 @next49

p. 81からの 「Ⅴ.博士課程修了者の活躍状況に関する実態把握調査」は、博士後期課程を指導している教員の方必読。

2011-12-10 18:33:32
前へ 1 ・・ 3 4