食品の放射能規制の紹介記事を巡るあれこれ

http://mainichi.jp/life/food/archive/news/2011/12/20111219ddm013100039000c.html 毎日新聞小島記者による、こちらの記事をめぐる議論 記事を読んでいただければわかりますが、チェルノブイリの事故を受けて米国・国際機関のコーデックス委員会は市場に出回る汚染食品の割合を30%、10%と想定して放射能基準を作っており、国内で原発事故が起きたという想定での食品基準はありません。(※あったら教えてください) 続きを読む
104
前へ 1 ・・ 3 4
@mogmemo

なるほど。こういうの読んでるだけで、本人は原文は読み込んでないのかな。 RT @pinpon_2011 この2つがツイートの根拠ですね。 http://t.co/2pjS32K2 http://t.co/wvcEA9GR

2011-12-21 17:50:08

さて、全体の議論に係るポッキーさんの解説。ここだけ読んでもよいかもです。

ポッキー @pockyfly

.@mogmemo またヘンなのに絡まれましたね。いま経緯をチラチラ眺めましたが。EUの基準で、引用した表は輸入用で国内は1/10って、また物凄い意訳と言うか誤認。PDFを読めってその台詞そのまま返したいですねー。

2011-12-21 18:31:44
ポッキー @pockyfly

@makoto0510 @mogmemo @Irorinoaru_heya @gishigaku @amneris84 CODEXのIPF、輸入品の意味ではなく、食料総量のうち放射能汚染地域or国から持ち込んだ食料の割合ですね。希釈率の理解でいいのかな。(p35 注記9より)

2011-12-21 18:43:53
Irorinoaru_heya @Irorinoaru_heya

@pockyflappy @makoto0510 @mogmemo @gishigaku @amneris84 >「放射能汚染地域or国から持ち込んだ食料」それを日本語では輸入と言わないのですか?

2011-12-21 18:48:00
ポッキー @pockyfly

@Irorinoaru_heya @mogmemo そんな話してません。それ以前にCODEXの理解がおかしいと言ってます。輸入品はたまにだから大きな値、国内品はその1/10なんてどのsentenceから読めるの? CODEXのIPF説明文読んだの?

2011-12-21 18:53:35
ポッキー @pockyfly

@Irorinoaru_heya @mogmemo この計算式 E = GL(A) · M(A)· eing(A) · IPF は国内食品向け用と輸入食品用が別にある訳じゃないですよ。この式1つだけです。

2011-12-21 18:58:57
ポッキー @pockyfly

@Irorinoaru_heya @makoto0510 @mogmemo @gishigaku @amneris84 日本の場合で言えば、福島など汚染地域で生産された食料が占める割合(つまり汚染食品の希釈率)でしょう。IPFを単に輸入食品の割合と捉えることがおかしい。

2011-12-21 19:06:00
ポッキー @pockyfly

(IPFの説明文 CODEX 193-1995 の p.35 注記9 を全文引用したいが、英文って字数多いのね。140文字溢れちゃう。)

2011-12-21 19:08:48
@mogmemo

@pockyflappy @Irorinoaru_heya @makoto0510 @gishigaku @amneris84 注記9を直訳すると計算対象とする地域の全ての食品(国産・輸入品含む)に占める汚染地域で生産された食品の割合、って感じですかね。

2011-12-21 19:15:36
ポッキー @pockyfly

@mogmemo @Irorinoaru_heya @gishigaku @amneris84 英語は苦手ですが、そのように理解してます。つまり @makoto0510 さんのtw http://t.co/c2nCzWtR で引用してるPDF注記の理解が正しい。

2011-12-21 19:18:38
@mogmemo

@pockyflappy @Irorinoaru_heya @gishigaku @amneris84 @makoto0510 これEUじゃなくてコーデックス委員会の資料なんで「介入レベル1mSv を採用し、全食品のうち10%までが汚染エリアと仮定」のほうじゃないかなあ。

2011-12-21 19:24:25
makoto @makoto0510

@mogmemo @pockyflappy @Irorinoaru_heya @gishigaku @amneris84 あ゛。もぐさんが正しいです。私が引用した文はEUのほうでした。(汗)

2011-12-21 19:29:31
ポッキー @pockyfly

@mogmemo @Irorinoaru_heya @gishigaku @amneris84 そうですね、CODEX解釈についてです。EUはまた別の定義があるのかな。@makoto0510 さんPDFだと汚染地域内/外でなく生涯に食す10%とありますね。実質は同じような。

2011-12-21 19:30:12
@mogmemo

@pockyflappy @Irorinoaru_heya @gishigaku @amneris84 @makoto0510 まあ実質同じですよね。市場で出回っているうち汚染されている食品が10%と仮定、EUだと生涯、という文言が入ってるってだけで。

2011-12-21 19:33:35
@mogmemo

@pockyflappy @Irorinoaru_heya @gishigaku @amneris84 @makoto0510 私も本文のIPFの説明に引っ張られちゃった感が。反省です。

2011-12-21 19:39:51
ポッキー @pockyfly

@mogmemo @Irorinoaru_heya @gishigaku @amneris84 @makoto0510 では、その理解で 囲炉裏のある部屋さんも異存なさそうなので、発端の毎日記事に戻ると、何らミスリードは無いようですが。

2011-12-21 19:41:25
ポッキー @pockyfly

@mogmemo @Irorinoaru_heya 私はこのtwで http://t.co/2H87BXZf 「意味不明な係数」とあったのでピーンと来ました。あ、誤認してるなって。

2011-12-21 19:45:10
ポッキー @pockyfly

@mogmemo いつも冷静で真っすぐなもぐさんも、熱くなるんですねー。傍から眺めてる方が流れが掴み易いんですよ。

2011-12-21 19:53:57
@mogmemo

@pockyflappy お恥ずかしい限りです・・・。これもまとめに入れていいですかね?

2011-12-21 19:54:40
ポッキー @pockyfly

@mogmemo オチが付いたと言うことで。どうぞご自由にです。

2011-12-21 19:56:15
前へ 1 ・・ 3 4