OPDSのメタデータにヨミを入れるためにはどうすべきか の議論のまとめ

このまとめから、標記の議論に関する部分だけをぬきだしました ここ数日のOPDSに関するTweet http://togetter.com/li/261888 続きを読む
2
棺桶入るまでが人生です @gridsurfer

ONIXとかMARCとOPDSについて昔聞かれた気がするけど目的は違う感じだよね。B2BとB2C向きっていうのは確かにそうかも。元になる書誌DBがあって(a)、書誌自体の交換はONIX等(b)、ユーザー向けの告知や配信向けにOPDS( c)みたいなイメージ。aからbやcを作る。

2012-02-23 05:47:42
棺桶入るまでが人生です @gridsurfer

bで他所から持ってきたデータをaに入れなおすっていうのは普通にありと思うけど、cからaは想像できないな。

2012-02-23 05:48:17
棺桶入るまでが人生です @gridsurfer

とはいえ、私も全然実際の図書館やら取次やら書店?なんかのメタ情報の実務なんかはド素人で時々話に聞くくらいなので、よく分らないんだけれども。

2012-02-23 05:49:56
村田 真 @muratamakoto

Atomは関係データベースにそのまま入っていることが多い。そのスキーマを一切いじらないでも動くことを考えるなら、HTML rubyかUnicode rubyしかなかろう。国際の場で受け入れられやすいものこの二つか。要素を増やすというのは嫌われまくる。

2012-02-23 07:22:46
村田 真 @muratamakoto

Atomフィードを格納するデータベースをもとにシステムを実装するはず。このデータベースは「読み」がフィールドで追加でされてなければ動作しなくてもよいと考えるか。追加されていなくても一応動作するようにするか。前者は要素・属性の追加、後者はHTMLまたはUnicodeのルビ

2012-02-23 07:26:23
ryojin3 @ryojin3

@muratamakoto OPDSの利用イメージは、リッチな書誌DBから必要なミニマムセットをOPDSとして交換用に使う、というものです。何がミニマムか議論が必要ですが日本語を使うなら読みは必要。国際で納得感が得られる最短ルートはルビ要素で代用するやり方だと思います。

2012-02-23 09:01:31
村田 真 @muratamakoto

OPDSにrubyを入れるとして、rbを使うかどうか?

2012-02-23 09:38:25
ろす @lost_and_found

@muratamakoto rubyは必ずしも読みの表記のみに使われるものではないことを踏まえると、どうもメタデータに利用するのはしっくりきません。 @kzakza @gridsurfer @ryojin3

2012-02-23 10:23:18
ろす @lost_and_found

@muratamakoto 私もOPDSをDC-NDLで拡張するのが妥当という立場です。日本人しか利用しないのなら、今のうちに拡張方法の合意を取って、specのexampleにでも載ればデファクト化すると思います。@gridsurfer @kzakza @ryojin3

2012-02-23 10:27:23
ろす @lost_and_found

@muratamakoto Atomに手を入れる場合、OPDSを拡張することに比べどんなメリットがあるのでしょうか。ODFやOOXMLの読みにも好影響があったりするのですか。 @gridsurfer @kzakza @ryojin3

2012-02-23 10:29:31
村田 真 @muratamakoto

@lost_and_found どうせならODF, OOXML, ONIXで同じ解を採用すべきと思います。要素を追加するというのは、他国からみると日本固有で複雑でメリットがないと見えます。HTMLタグを入れると言うなら、BIDIの人たちが味方になる。

2012-02-23 10:40:33
村田 真 @muratamakoto

SC34/WG4にはメールしました(以前から、この件は問題になっていて、既存実装との互換性、追加要素に対する拒否反応から止まっていました。OINXの人たちとは以前は話しましたが、彼らはHTML rubyを選びました。ODFはこれから。ODF 1.2の日本投票のときに要求しよう。

2012-02-23 11:00:25
棺桶入るまでが人生です @gridsurfer

自分の感性的にはルビタグで読みを直接入れちゃうのはナイ。正直、titleやnameなんかにタグは似合わないと思う。メリットは、既存の要素や属性を増やしたりする必要はないことになるのかな。

2012-02-23 12:06:26
棺桶入るまでが人生です @gridsurfer

OPDSのentryをfeedのまま扱っても意味がないので、entryを色んなルールで再構成、再利用したいのだけど、その後にソートする時にやっぱり読みが欲くなるんだよな、自分的には。

2012-02-23 12:08:20
ろす @lost_and_found

OPDS.JPはデジタル出版物配信フォーマットOPDSについて日本語で議論するためのfacebook公開グループです。ご参加よろしこ。 http://t.co/eXEc8hyL

2012-02-23 13:33:48