問題行動、と呼ばれる困りごとについてのお話

問題行動、とはなんぞや? 何が「問題」になるのかしらん?という、「問題行動と呼ばれる困りごと」そのものについて、解析していく呟き集です。
9
hazki @hazki_cheke

うん。うん。RT @numachinomajo: @hazuki_cheke 本人にとって問題になるのも周りの人にとって問題なのも結局は一緒って考えてます。なんというか周りの人が困ったらそれは本人の損になるから。

2010-06-05 20:40:43
numachi @numachinomajo

@hazuki_cheke 私が納得で好きなのは河島淳子先生の「一緒にいて居心地の良い人」に育てるというのを目標になさってること。

2010-06-05 20:41:45
numachi @numachinomajo

@hazuki_cheke でもたとえばある常同行動を止めたらかわりに自傷がでたとかでは困りますから、何を一番の問題ととらえるか、それは本当に問題なのかを考えるのは大事でしょうけどね。

2010-06-05 20:43:55
hazki @hazki_cheke

そこですね。場面や生活ひっくるめての「問題」・・RT @numachinomajo:奇妙な常同行動でも本人が落ち着くなら家の中ではオK。もしそれを公共の乗り物の中でもやって、その子と行動を共にしてる人が周りの視線を苦痛に感じるのであればそれは問題行動。

2010-06-05 20:44:27
hazki @hazki_cheke

それが共有できていれば、言葉が「問題行動」でもいいかなと思うですRT @numachinomajo: そういうことのためにその子を外出させるのが苦痛になって外出が減るのであればその子が不幸です。...本人をハッピーにするためには周囲の人もその子といることが苦痛にならないよう...

2010-06-05 20:46:29
numachi @numachinomajo

@hazuki_cheke 私がT先生に何かを相談すると、よくそのことで困ってますか?って聞かれます。で、そこで考えるといや〜そうでもないかな〜とか思えてきたりするんです。まあ、「困り感」があったら(本人または周囲の人)それは問題行動で,よく考えればまあいいじゃんなら無問題。(笑

2010-06-05 20:47:16
Hit TKYM #3 K in J @hit1678

問題行動については、「犬のしつけ」とは違うものになるのかな。問題行動という言葉によって「うちの犬は悪いことをしている」という印象を持ってしまい、「ダメなものはダメだと、叱らないといけない」という方向に振れ、体罰スレスレ(もしくはモロ)を行ってしまう人は少なくない。

2010-06-05 20:50:58
hazki @hazki_cheke

そうですね。私がひっかかっているのは、「問題行動」という言葉というよりも、ある一つの動きを「問題行動」と決めつけて「そこばかりに焦点をあててしまう流れ」なのだなと気づきました。RT @numachinomajo: 何を一番の問題ととらえるか、それは本当に問題なのかを考えるのは大事

2010-06-05 20:51:50
numachi @numachinomajo

@hazuki_cheke 問題行動とは何かひとつのことを問題行動だと決めることはできない言葉だと思います。それを問題だと感じる人が存在しての言葉ですから。

2010-06-05 20:54:13
Hit TKYM #3 K in J @hit1678

「問題行動」という言葉そのものが持ってしまっている影響力はあると思うなぁ。「問題=悪い」「問題行動をする=悪い行いをする」ここから「こいつは悪い奴だからこらしめないと…でもかわいそう」ってなってる人は少なくないと思う。

2010-06-05 20:54:50
hazki @hazki_cheke

@numachinomajo そう!そうなんですよー。「困ってる」っていう言い方が一番しっくりきます。本人は何に困ってるの?周りは何に困ってるの?そういうふうに考えれたらいいなあって。「問題行動」っていうと、なんかどうしても、本人が問題となる行動をおこしているという印象がorz

2010-06-05 20:55:15
numachi @numachinomajo

@hazuki_cheke飼い犬が マンションで吠えたら問題行動ですが、野中の一軒家の番犬は知らない人に吠えるのがお仕事。(笑

2010-06-05 20:55:52
hazki @hazki_cheke

うん、使っている人がそこをちゃんと分かって使うのがいいなって思います。RT @numachinomajo: @hazuki_cheke 問題行動とは何かひとつのことを問題行動だと決めることはできない言葉だと思います。それを問題だと感じる人が存在しての言葉ですから。

2010-06-05 20:56:07
numachi @numachinomajo

@hazuki_cheke いっそネーミング「困り行動」にします?本人または周囲の人が困っちゃう行動。(笑

2010-06-05 20:58:13
Hit TKYM #3 K in J @hit1678

「問題行動」という言葉を突きつけられた時に、冷静に咀嚼できるもんなんだろうか。意外とできるもんなのか。「うちの子は悪い子なんです」って言ってるのを聞くのは堪らんけどなぁ。

2010-06-05 20:58:51
hazki @hazki_cheke

こういうのって、言葉の問題として論じていくよりは、使う人にセンスを要求していくことのほうがより発展的だなと思います。あと、自分の中でちゃんと整理しておく。RT @hit1678: 「問題行動」という言葉そのものが持ってしまっている影響力はあると思うなぁ。

2010-06-05 20:59:29
hazki @hazki_cheke

「困っちゃう行動」とか可愛いかもw でもネーミング論争は、つきないですよ。次は「困る」って主観的なものではないか、ってなってくるでしょうねwRT @numachinomajo: いっそネーミング「困り行動」にします?本人または周囲の人が困っちゃう行動。(笑

2010-06-05 21:00:44
numachi @numachinomajo

@hit1678 応用行動分析的には「うちの子が悪い。」じゃないんです。「その行動が悪い。」なんです。悪いことをしたときに「悪い子ね!!」って叱っちゃダメ。具体的な行動に対し、それは不適切な行動だからダメと伝えなきゃいけないんです。

2010-06-05 21:01:37
numachi @numachinomajo

@hazuki_cheke 主観的でいいと思うんです。その行動を「困った」と感じる人がいないんだったらそれは困った行動じゃないんですから。

2010-06-05 21:03:12
kingstone @king1234stone

@hit1678 「周囲に困った行動をしている時は本人が一番困ってる」というのが好きです。 QT 「問題行動」

2010-06-05 21:03:19
hazki @hazki_cheke

私は業務上、親や学校、幼稚園と三者で話をすることもあるのですが、そういうときに、出来るだけ「問題行動が」という言葉ではひとくくりにしないで、「困ってる」「気になってる」「物理的な自傷・他害がある」というように実感とか気持ちを少しでも共有できるような言葉を使いたいなあとは思います。

2010-06-05 21:04:03
hazki @hazki_cheke

@numachinomajo あ、そうか!そういうことか~。それなら結構いいかも!

2010-06-05 21:05:04
numachi @numachinomajo

@hazuki_cheke うんうん。応用行動分析は言葉が難しすぎると思うんですよ。ごく普通の言葉で具体的に話せばいいのに〜って。

2010-06-05 21:05:44
Hit TKYM #3 K in J @hit1678

@numachinomajo それはそうだと思います。僕が思うのは「そのような捉え方をできない人」が「問題行動」という言葉を突きつけられた時のことでして。

2010-06-05 21:06:20
hazki @hazki_cheke

そう、でもその「困った行動」と本人の「困ってる内容」は違うのに、標的行動が前者にばかり目を向けられてしまうのがつらいなぁ。RT @king1234stone: @hit1678 「周囲に困った行動をしている時は本人が一番困ってる」というのが好きです。 QT 「問題行動」

2010-06-05 21:07:06