なぜ出版社は著作隣接権が欲しいのか?に対するコメントその2

漫画家の赤松健と森川ジョージが講談社に「なぜ出版社は著作隣接権を欲しがるのか?」という疑問をぶつけた、その話し合いの報告に対するツイッター上でのコメントまとめ。(敬称略) ★赤松健による報告 http://kenakamatsu.tumblr.com/post/19395239269/rinsetsu 関連まとめ: ★なぜ出版社は著作隣接権が欲しいのか?に対するコメント 続きを読む
9
みかづち・ゆきのじょう💛💜🧪🔔🍊🎀🔑 @Mika_Dragoon

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/fKakuVIJ 著作権問題は、なかなか難しい。ざっと呼んでみた感想としては、海賊版阻止には効果てきめんだけど、漫画系同人誌の方面にまで出版社が簡単に踏み込めてしまうからなぁ…。

2012-03-17 11:55:04
みたらしディンゴ @maboroshi_dandy

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/OwjBhtRB 結局は電子化の余波ということか

2012-03-17 12:00:51
napsucks @napsucks

個別契約のライツマネジメントはものすごく手間がかかるし、企業側としてはもっと簡単な方式で楽にやりたいと考えるだろうなあ。著作隣接権のデメリットってメリットの裏返しでしかないし。 / “★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松…” http://t.co/sDmIWkkN

2012-03-17 12:32:38
汎用型黒原黒羽 @Crow_rcrk

なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか http://t.co/tmeq31KA 昨日の夜の記事ですが今読みました、興味深い。赤松はネギま終えてから他の作品始める前に、Jコミをはじめとした各種活動をもっとやってほしかったり

2012-03-17 13:04:38
nabe@人柱🦆𝕏 @Etekichi7

時間が経つにつれ甘い汁は利権の館JASRACと同じになる予感、最初は何処も良かったはずなのに。  @KenAkamatsu ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか http://t.co/cEiiDOUB

2012-03-17 13:09:27
カム @comekurisu

電子化によって出版社の存在価値がなくなるのを避けたいだけにしか聞こえない・・どのみち衰退は不可避なんで内部留保があるうちにリストラの他分野への開拓くらいしか逃げ道はない気がする。★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/Pzcizd96

2012-03-17 13:27:07
Hiro.Miyasaka @hnw_earlybird

何となく土建屋上がりの政治家たちがやっていた開発用地の先行取得的な匂いが..要は電子書籍という「開発用地」を巡る権益争いの一環のような。でもそこに新幹線は通りませんから。/★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/URyt7v1W

2012-03-17 13:44:24
たちばな @f86tachibana

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/qXZZcFGx 編集さんの苦労もわかるので、期間限定での権利発生でなんとかならんのかねぇ

2012-03-17 14:10:25
遠子先輩 @murrhauser

【出版社は勘違いしすぎ】作者は金の卵を産むかもしれないダチョウなんだから、もう少し大切にすべきだし敬意を払うべき。主客転倒してダチョウを見下すようになったのが出版業衰退の原因。http://t.co/b9bC8nMA ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳

2012-03-17 14:22:03
れぇ @mossamosa

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/aKrf5Pzr 出版社にもJASRACみたいなのが出来たらやだん

2012-03-17 14:25:34
くりにゃー @kurinya

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/hnt7w3HH / 出版社という存在自体が必要なくなるのだと思う。ネット上でのpublishが可能になり、それによる収益機構が整備できれば。そういうものに変わればいいだけのことではないかな。

2012-03-17 14:27:27
如月みゆ🐰 @miyuv

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/Y3e9hXLd 電子書籍が普及したとして、その時にそもそも「出版社」が必要なのかどうか…。作者が直接ユーザに届けられる仕組みが出来ればいいのであって。

2012-03-17 14:32:09
一発命中P @1patsumeityu_P

連載が終わったのはこちらの問題とは関係ないのかな。ふんむ ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか http://t.co/C81N9kLV

2012-03-17 14:57:07
JAC1013_反放射脳(ゴジラ-1.0鑑賞済み) @JAC1013

日本人は何故か元から有る物を変えるのはいやがるけど、追加したいってのが有るね。憲法とか。 ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/WjWSogW9

2012-03-17 16:03:27
boroneko2k @boroneko2000

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/jOR8v0hc 成る程、と全体通して思いましたが(美味しい汁を楽して吸いたい…衰退ってナイスな誤変換するatok w)、あまりに最後の原発部分が蛇足。正に蛇足。

2012-03-17 16:06:43
yokomitsu @yokomitsu_twit

赤松健っていろいろ考えてるんだなぁ。とりあえず、連載終了お疲れ様だな。http://t.co/Je5evgK6

2012-03-17 17:07:10
BloodyCat @bloodycat00

個人的には、最後の「あと、もう一つだけ」以降の部分が大きいと思ってたんだけどなぁ。さすがにそこは否定してきたかw http://t.co/AcorzDem

2012-03-17 17:23:21
sarah @mmMDjtv

『「著作隣接権を持ちたい」という方針にも、「できれば将来、”著作権そのもの”の何割かを出版社が持ちたい」という願望があるのではないでしょうか』 / “★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳” http://t.co/PyGgampe

2012-03-17 17:52:37
DECOPON N @DECOPON_News

★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/7qyCo7m6利権屋と企業という巨大な怪物に強いられるもの。

2012-03-17 17:59:34
mitsumune hirano @mitsumunehirano

出版社が著作隣接権を得るべき合理的な理由は、説明することができませんでした。著作隣接権の付与に関して、「現段階では、全作家を説得できるだけの合理性は無い」という事は素直に認めておられました。/★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか http://t.co/EGIjeiXm

2012-03-17 18:18:08
kosGITti.47.0 @kosugitti

根本的に権利の考え方、みたいなもんが日本人は下手なのかもな。/赤松健の連絡帳 http://t.co/QounQNPv

2012-03-17 18:20:09
trofrt 🌗 @trofrt

漫画ファンとして、漫画家が育つ環境と生活できる環境、富を得るチャンスの多い環境が作られたらいいと思います。 / “★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳” http://t.co/aJDC87Hk

2012-03-17 19:27:06
タケシ @9Parabellum

電子書籍出版や自炊など、読者が望み、作者も許諾しているにもかかわらず、出版社が反対したために実現できないようなことがないようにして願います。「なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか」http://t.co/yeiNQxjv (カーズSPより)

2012-03-17 19:28:43
やなざわ @yanapon

つまり著作隣接権として版面権だけでなく複製権と送信可能化権も自動で発生するようにして電子書籍化を契約無しでサクサク進めたい。しかし著作者側が不利になる可能性もある…と。:出版社はなぜ著作隣接権が欲しいのか? http://t.co/OsH1bvkh

2012-03-17 19:33:21
@sanuki_kainushi

最後の下心の部分はそうかも知れないと思いましたね。僕も電子出版しているけど、今のところトラブルは無いですね。こんな権利があったとは。 ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか | 赤松健の連絡帳 http://t.co/kNq4axpx

2012-03-17 19:33:40