私的メモ:「学生教育分経費があるかないかの問題かと」の反応

一点だけ「俺が自腹切っているだから、お前も自腹切れ」ということを言いたいわけではありません。「学生の資料代は教員が出すべきじゃないの?」という話に対して、「その教員が研究費持っているかによる」と言いたかっただけです。 工学系で研究費とれないのは恥ずかしいことだというのはおっしゃるとおりだと思います。
4
まとめ 学部生の文献複写代金は、学生の自腹ですか? 他のところはどうなんだろうと思ったのがきっかけです。 勤務先の図書館では教員が払ってあげることが多いですが、自分の学生時代は完全に自腹でした。 6848 pv 30 18 users 19

上のまとめに対するnext49のエントリー

学生教育分経費があるかないかの問題かと
http://d.hatena.ne.jp/next49/20120318/p1

以下は、上記エントリーで「自腹を切った」ということを書いたことに対するご意見。

くろん @_klon

研究を始めた頃、ある教授に研究に必要な数百円の経費を自腹で出そうとして厳しく注意されたことがある。ので、自腹で20万出したとかwebに書いちゃうのは全く理解できない。 / “学生教育分経費があるかないかの問題かと - 発声練習” http://t.co/WVKmZYpv

2012-03-19 08:29:42
とりん(・と・) @trinh_JP

学生教育分経費があるかないかの問題かと - 発声練習 ( @next49) http://t.co/elHh52WW まぁ、分野の違いなのだが、「学生教育分経費」で「専門書1冊/20冊(1人1冊)」とかさらっと書いてるところに驚愕だよね。人文系にとってはw

2012-03-20 09:42:37
@_kurotan

いや結構結構。こういうのは要するに科研費いらねえって言ってるんだから、まわさねえようにいっとくわ。 @_klon 自腹で20万出したとかwebに書いちゃうのは全く理解できない。 / “学生教育分経費があるかないかの問題かと - 発声練習” http://t.co/f8Kbs0Uf

2012-03-20 18:47:15
くろん @_klon

@next49 http://t.co/kBdsPmav の追記読みました。が、たぶん僕の考えている問題点はそこではないです。(続く)

2012-03-20 20:51:47
くろん @_klon

@next49 研究費を自費でまかなう、というのを公表することが、いろんな人に迷惑かけてるのが分かりませんか?

2012-03-20 20:55:42
ヨートゥーン @jotun82

うーん、まぁ分野によっては研究に関係する費用の一部を自腹で負担することはありますよね。それに対するヒステリックな反応は個人的に違和感があるんですが。

2012-03-20 21:00:32
ヨートゥーン @jotun82

@koichi1741 例えば学会出張費の一部負担とか。

2012-03-20 21:02:19
+えふわら @efuwara

@jotun82 それは分野というか,研究室が貧乏であるかどうかでは?

2012-03-20 21:03:21
くろん @_klon

@jotun82 ヒステリックですかね。現実問題としてそうゆう事があっても、基本的に恥ずかしいことだと思って黙っててほしいだけなんですけどね。

2012-03-20 21:03:55
ヨートゥーン @jotun82

全く研究費が取れず、運営交付金しかない状態だったら、(再起を図る気があるなら)自腹で足りない分を出すしかないよね。制度上よろしくないのは分かってるけども。

2012-03-20 21:04:22
とりん(・と・) @trinh_JP

@next49 どちらでもありません。指導教員が専門書(論文でも基本は一緒ですが)を研究費で院生に一人一冊買い与えること(あるいはそういう発想)自体が驚きに値します。研究室(ラボ)に共用のものを一冊備えるというのが我々の通常の発想なので。

2012-03-20 21:05:00
ヨートゥーン @jotun82

@_klon 難しいところだと思いますね。next49さんもその辺(「基本的に恥ずかしいこと」)は承知されてると思うんですが、敢えて「現実問題」を論じたくてブログに書かれたのかなと。

2012-03-20 21:07:09
ヨートゥーン @jotun82

@_klon もちろん政府関係者があの記事を見て「金を出さなくても何とかなるだろう」と判断した時に私が責任を負えるわけではないですが…

2012-03-20 21:07:23
ヨートゥーン @jotun82

なんつーか、「研究費に全く困ったことのない研究者」もいれば「常に困ってる研究者」もいるので、そこのところの想像力は必要だと思いますね。

2012-03-20 21:13:15
ヨートゥーン @jotun82

まぁ研究とか始めるともう、「努力すれば報われる」という世界ではないわけだけど、「方向転換すべきかどうか」で悩む場面ってありますよね。そういう場面で「努力すれば報われる」という価値観が定着してる人ほど、方向転換できない気がする。

2012-03-20 22:38:16
next49 @next49

すみませんがわかりません。理屈を教えていただけますでしょうか。 @_klon: next49 研究費を自費でまかなう、というのを公表することが、いろんな人に迷惑かけてるのが分かりませんか?

2012-03-20 22:45:39
@pig_1981

曲がりなりにも、ブログは全世界に向けて発信してるので、リアルで自分の周囲の人に向けてのアドバイスをそのまま書いたらまずい場合もあるのでは。

2012-03-20 22:47:00
next49 @next49

科研費ほしいです。伝えるならば薄く広く配分する方向に転換してくれるように言っていただければ嬉しいです。 @_kurotan: いや結構結構。こういうのは要するに科研費いらねえって言ってるんだから、まわさねえようにいっとくわ。

2012-03-20 22:51:58
next49 @next49

いえ、うちも同じ本ならば1冊です。テーマがそれぞれ違うので別の本が必要なのです。 @trinh_JP どちらでもありません。指導教員が専門書(論文でも基本は一緒ですが)を研究費で院生に一人一冊買い与えること(あるいはそういう発想)自体が驚きに値します。…

2012-03-20 22:53:30
@pig_1981

@jotun82 @_klon 要するに「俺だって研究費自腹で出してんだ、コピー代くらい自分で払え」ということでしょ。そういう考えを自分の学生に言うこと自体は珍しくないと思いますが、わざわざブログに一般性持たせるように書いて何になるんだろうとは思いますね。

2012-03-20 22:53:47
sin cos tan greener @greenerltd

研究費自腹問題について。自腹であげた成果は誰のものか?という問題に流れ着いてしまうので、基本的には自腹研究はNGの方向でお願いしたいです。本来は研究で使う全ての道具は研究費目的の経費から与えられるべき。ノートとかペンもね。

2012-03-20 22:57:31
ヨートゥーン @jotun82

@pig_1981 でも本当に研究費の乏しいラボはそうせざるを得ないですよね。そういう意味では、似たような経済状況のラボでは一般性のある話なのでは?

2012-03-20 22:57:31
1 ・・ 4 次へ