当事者研究実践講座 in 名古屋 2012.3.24

2012.3.24(土)10:30〜16:30 名古屋市中村区にある同朋大学博聞館2Fにて行われた、べてるの家の「当事者研究実践講座 in 名古屋」に関するツイートをまとめました
4
前へ 1 ・・ 4 5
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

今までは周りに気を使ってSOSを出せなかったが、解離の前に出せるようになった。きっかけは先生。#当事者研究 #べてる

2012-03-24 15:08:49
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

しんどい時に向谷地さんに電話をかけている。きちんと自分の弱さの情報公開ができている。リストカットが減るのでは。#当事者研究 #べてる

2012-03-24 15:12:16
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

飽きるまでリストカットしてはどうか。このアイデアはべてるでなければ出ない!飽きるまでリスカをやってみたと語る樋口さん。 その結果、リスカで良い意味の達成感を得ることができた。#当事者研究 #べてる

2012-03-24 15:14:33
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

当事者研究によりリストカットをしなくなった樋口さんから。大切なことは、いい事をメモする、楽しみを持つ、自分をメンテする、過去に助けてくれたカミソリなどにお礼を言う、自分にポジティブな声かけをする、など。#当事者研究 #べてる

2012-03-24 15:22:00
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

医療や薬と当事者研究の使い分け。樋口さんの生活では当事者研究の比重は徐々に高くなっている感じ。では医療は?樋口さんのように就寝前に13錠も飲んでいては実際に効いてるのかどうか…..。医療か当事者研究かの結論を出すには時間がかかると思う。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 15:24:53
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

当事者の薬の減らし方のコツは?当事者研究が進むと自然に薬の量が減っていく。研究の成果で、薬が不要になり現実が見えてくる。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 15:28:35
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

傾聴とは。1.受動的傾聴 2.能動的傾聴=当事者研究 3.軽聴 4.形聴 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:00:42
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

能動的傾聴とは、当事者が気づいてなかった発見を促すような聴き方。新たな可能性を見いだせる対話を重ねる−>聞き手の新たな視点を促せる。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:02:02
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

多くの人は聴いてもらうことで自分で気づいて、それをもとに解決に乗り出せる=カウンセリングの基本。しかし統合失調症の方々の場合は、非常に難しい。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:03:23
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

当事者の生きづらさはどういう種類なのか?それを見極めるために「能動的に」聞くことが大切。当事者の気持ちがわかったという実感が伝わり易い聴き方をすること。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:04:59
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

バッティング(頭を打ち付ける)という自傷行為をする当事者。偶然くすぐったら行為が止まった。こういう事は精神科のテキストには載っていない。本当に大事なのは人との「つながり」。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:08:48
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

自称3分診療の精神科医からの質問。どんな言葉かけで当事者研究のモチベーションが上がるのか? #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:11:33
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

向谷地先生からの答。基本的に自分は全て自分のためにしかやっていない(笑) 当事者からは、医師に「いい乗り」で当事者研究を奨励されて、非常にやる気が出たという意見。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:14:08
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

今までのじっくり受容的に聴く「傾聴」=「お姫様抱っこ的」で後に何も残らない。当事者研究での能動的傾聴は、質が高く、密度の濃い、短い傾聴。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:18:30
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

向谷地先生の傾聴の方法。全く!受容的でない!ことが提示された。客観的に見ると、精神的に窮地の当事者へ共感的でなく、自助を促す、当事者研究を具体的に促す短いコメントのみ。 #当事者研究 #べてる

2012-03-24 16:23:26
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

では、大学の特別演習などでやったロジャースライクな傾聴とか返しとか、支持的心理療法とかって何なのでしょう…….。

2012-03-24 16:26:48
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

@Manyaces 確かに今日の傾聴は、統合失調症や境界性パーソナリティ障害向けですね。神経症水準のクライアントには従来の傾聴ですね。

2012-03-24 17:28:22
えまわっかーな(えま) @emmawakkana

@meri5rott ロジャースは挫折してたのですね。わかります。おっしゃる通り、病態によって傾聴の種類は変わって当然ですね。

2012-03-24 17:29:20
べてるの家 @Bethelnoie

当事者研究実践講座in名古屋、無事終了。自傷系をテーマにしたマニアックな(笑)講演会でしたが、フロアの話題も豊富でした。当事者と支援者の間にあるものは「治療」や「カウンセリング」などから、「対話」や「研究課題」にシフトしていくといいですね~という話題も出ました。お疲れ様でした!

2012-03-24 17:38:20
中村東 @mazuaramukana

【直感批評】「べてるの家」の当事者研究実践講座を拝見。発表者の「わがまま」というキーワードから「自分で自分に振り回されている」という発見へ。この二つの自分の二重性はタブン当事者性の二重性でもあり「わかっちゃいる(自分)けどやめられない(自分)でもある…?仲間の重さ大きさが印象的。

2012-03-24 17:26:18
前へ 1 ・・ 4 5