加藤研問題への柳田充弘先生のツイートまとめ

先ごろ引責辞任した加藤茂明教授の問題について柳田充弘先生が連投しています。一部関連するものの、必ずしも柳田先生のツイートへの反応ではないものも含めました。
40
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

しかし,再発防止の取り組みも,研究不正疑義の真相が明らかにならない限りは,「生データをしっかり管理する」「PI・複数の研究室員がデータをチェックしあう」「論文の図を作成する際には疑われるようなことをしない」といった当然のことまでしかいえない.

2012-04-08 11:48:11
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@jseita 正確には「ある1人の研究室員とそれを監督すべきPIに特定できない」でした.訂正します.その上で,疑義の対象となっている論文の筆頭著者が複数に渡ることから「特定できない」と書きました.

2012-04-08 11:51:44
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

訂正:これまでに日本で問題となった多くの研究不正事件が,1人の研究室員による「暴走」であったことに対し,今回の問題は責任をある1人の研究室員とそれを監督すべきPIに特定できないという点で,これまでにないタイプの研究不正疑惑ではないかと思う.(後略)

2012-04-08 11:52:41
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

3.調査・処分・公表の妥当性について,同じ研究所内にいても,私には一切の公式情報は降りてきてはいない.調査対象者として挙げられるだけで多くの不利益が生じる状況の中で,安易に公表できないのかもしれないが,疑義の指摘を受け,調査が開始されたことくらいは公表しても良いのではないかと思う

2012-04-08 11:58:30
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

名古屋市立大の例でも,調査対象者の1人である筆頭著者については「岡嶋研究室における不正の被害者であり、実験を行った◯◯氏に研究不正に関する責任はない」p.157との記述がある. http://t.co/uc7vWpJs

2012-04-08 12:08:13
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

旧加藤研についても,疑義の内容と責任の所在を明らかにし適正な処分を行うだけでなく,「疑義に関与していない」「責任がない」人々の範囲についても同様に明らかになることを期待している.

2012-04-08 12:10:42
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

以上,読みなおしても歯切れの悪いことしか言えていないが,安易に黒白を決めつけるようなことは,科学者として避けるべきと考えている.適正な処分そして再発防止への有効な取り組みが行えるよう,信頼できる十分な調査報告がなされるのを待つしかない.(終)

2012-04-08 12:14:54
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@jseita 指摘された疑義がまとめられているサイトによれば,24の論文が調査対象に上がっています.「大学力が問われる」とはまさにその通りですね. http://t.co/igGDOtS9

2012-04-08 12:17:04
Hiroshi Abe @gaussian555

RT @mitsuhiroyana: 訪問者数もうすぐ500万,話題にしたくても出来にくい現状 http://t.co/Tumn7i08

2012-04-08 14:19:15
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

科学を業とする人たちは、もともと「真理」を知りたくてやっているのだから、データをねつ造したりする事は何の意味もない。仮説がまちがっていたとしても、それも成果のはずなのだが、研究環境を維持することや、研究員たちを養う事が目的化してしまう。どこでボタンをかけ間違うのだろう。

2012-04-08 14:50:31
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@Yam_eye 科学者は誰しも,最初は「真理を追究する」という純粋な好奇心に駆動されていたはず,と僕も思っています.ただこうした考えに対して,科学が生業となり学位が資格化する中で,誰もがそんなにpureではないと言い返されてしまいました.

2012-04-08 15:13:52
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

@popeetheclown 「東京大学科学研究行動規範委員会規則」http://t.co/RQNLZuuX によれば、関係機関への連絡および公表は裁定の確認後の措置として定められているようです(第13条)。

2012-04-08 18:38:44
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

@popeetheclown 柳田先生は、応微研から連なる文脈で今回の件を読み解かれようとされていましたがどうお思いでしょうか?僕は分生研がそのような体質である、とは思っていないので少し違和感がありました。

2012-04-08 18:46:20
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

@Yam_eye 僕はPIに不正をする理由ってあまり無いと思うんですよね。むしろ、まだ名を為していない人の方が罠にはまり易いのかな、と。

2012-04-08 18:49:14
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@Micheletto_D ありがとうございます.ざっと読む限り,調査の開始を発表することは規定していないようですね.第8条予備調査を行い,第10条調査を行うことを決定した時点で公表しても……と思ったのですが,調査協力者の保護から発表しない方が良いのかもと思い直しました.

2012-04-08 18:50:03
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

@popeetheclown どこで公表するかは僕も悩みどころだと思いました。調査が始まれば、研究室の閉鎖があり、周辺(特に出入りの業者)に知れてしまいますし。また、今回は加藤先生が辞職を決められて、学生の所属の異動があり、そう言ったことが非公式の段階で良いのかどうか。

2012-04-08 18:56:47
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@Micheletto_D 柳田先生が分生研の体質に触れているツイートについては,それが分生研という枠組みの中で語られるべきものなのか,旧加藤研の本務である農学系研究科という枠組みか,東大か,日本か,生物学研究か,によって変わりうるというのが個人的感想です.

2012-04-08 19:05:27
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

@mitsuhiroyana: もしかしたら陰に陽にかれに辞職をせまる圧力がかけられたのでしょうか。」僕はこの部分には懐疑的です。1月から始まった調査委の結論が出ないうちに辞職を迫る圧力は考えにくいのです。むしろ加藤先生が辞職したかったのを、3月末日まで押し止めたのではないか。

2012-04-08 19:07:42
ひきを@HAL偽装中 @nryetdeseh

「加藤研問題への柳田充弘先生のツイートまとめ」 http://t.co/xzm54F4s を読んだ。ひよっこの意見だけど、読んでおいて損はないと思う。誰もが好奇心から純粋に科学を追求し続けられるわけじゃない。お金や業績または将来のポストなどが絡むと…。

2012-04-09 08:41:13
Tkm @takumink

RT @sakura_osamu: 東大分生研の論文捏造および加藤教授辞任についての柳田充弘先生の連続ツイート。http://t.co/LASZtoIF  近いところにいらっしゃった御大の御発言だけに、いろいろ示唆に富む。研究とは何か。良い研究とは何か。良い研究組織とは何か。

2012-04-09 23:19:34
紅葉🍁 @m0_m1j1

加藤研問題への柳田充弘先生のツイートまとめ http://t.co/jeYs7ksdニュースとして知っていたけど、地味に自分の卒論テーマと関係している方だったと昨日知ったので読んでみた

2012-04-10 09:45:35
@mitsuhiroyana @mitsuhiroyana

データ捏造を常習的にする人たちがいまの日本相当いるのだという意見を聞きます。そのような温床があるというのです。温床という言葉に頷くものがあります。万引きや自転車泥棒を犯罪と思わない一部の人々が確かにおります。研究データ捏造は警察が関わることはないので犯罪でないとおもうのしょうか。

2012-04-11 16:28:18
@mitsuhiroyana @mitsuhiroyana

警察はたしかに関わらないかもしれませんが、でも研究世界での最大の犯罪で、やったら有無をいわさずこの世界から追放するというのが、掟だったとおもうのです。関係者には何某はデータ捏造をしたという知らせがまわったのですから。しかし別な世界で就職してそこで生業をすることは誰もさまたげません

2012-04-11 16:31:00
@mitsuhiroyana @mitsuhiroyana

新しい知識を生みだすための商売をやっているのですから、新知識の「信頼性」がすべてです。誤るのはしかたないとして、意図的なデータは最悪です。相手の信頼をこなごなに打ち砕く捏造データをだしたら、再犯率は非常に高いという経験的知識があるのです。だから、この世界、やはり退場してもらいたい

2012-04-11 17:04:36
@mitsuhiroyana @mitsuhiroyana

それじゃ、研究室の経営者が捏造データを見抜けなかったらどうなるのか。謝ることと、どうしてそういうことになったのか、つまびらかに事情説明するのが義務でしょう。それを果たした時点で、通常は許しが出るはずです。わたくしもそれでしかたない、もしくは気の毒でしたという意見をもちます。

2012-04-11 17:08:30