金魚椿から始まる理系思考の反省

@p_mume1980さんと@Kouji_Gardeningさんを中心に興味深いお話をされていたのでまとめました。
9
辻 幸治 @Kouji_Gardening

@p_mume1980 @portulaca01 何にせよ、ものをよく知り日頃から勉強!に尽きますね。不安な心理は分かりますが、無駄に不安をかき立てるようなまねはしたくないものです。ケンカ腰の文章も良くないですね。相手は反応を面白がってやってるのかも知れませんし。

2012-05-02 17:51:29
清右衛門 @p_mume1980

たいへん同感です。ちょっとここは後に回させていただいて・・・ RT @portulaca01 専門家の方々を含め、条件反射的に「心配すんな」と言わしめたものはなんだったのか、それが今の日本の状況を作り出しているのではないか、と思うのです

2012-05-02 17:52:50
清右衛門 @p_mume1980

つづき。確かにでも今まで気にしてなかった変なかたちを見つけたら猛烈に不安になると思うのです。チェルノブイリのタンポポに僕自身なんとも言えない気持ちを味わいました RT @Kouji_Gardening @portulaca01 何にせよ、ものをよく知り日頃から勉強!に尽きますね

2012-05-02 17:54:11
清右衛門 @p_mume1980

だとすれば、そういう奇形が起こることも含めて植物のありようだよっていう認識をみんなが持ててないっていうのは、植物に携わる者としては反省だなって思うわけです。 RT @Kouji_Gardening @portulaca01 ものをよく知り日頃から勉強

2012-05-02 17:55:29
清右衛門 @p_mume1980

@Kouji_Gardening @portulaca01 ある面積の中で奇形数が増えているなら、影響があったと言えるかも。その点は研究課題だと思います。ただ、そうかもしれないし、そうでもないかもしれないとしか今は言えないのです。ですから「心配すんな」ではなく、そう言うべきでした

2012-05-02 17:58:50
辻 幸治 @Kouji_Gardening

@p_mume1980 @portulaca01 不安のタネ(オチョナンじゃなく)がある所に、火を点けたって感じですかね。我が家でも今年のチューリップはやや奇形花の発生が見られました。しかし他の植物は無反応です。被曝量からすれば秋に植えたチューリップ以上のはずですが。

2012-05-02 17:59:09
辻 幸治 @Kouji_Gardening

そこら辺が無関係と断じた理由なわけで。もし放射能汚染によってチェルノブイリ級の外部被曝による反応が起これば、同じ、あるいは近縁の植物に同様の現象が各地で見られるはずです。

2012-05-02 18:01:38
清右衛門 @p_mume1980

@Kouji_Gardening @portulaca01 ホットスポットとされる松戸はたびたび行きましたが、取り立てて奇形が多いように思いませんでした。都市部はもともと多いでしょうし…

2012-05-02 18:02:24
辻 幸治 @Kouji_Gardening

遺伝的・環境的・生理的背景を異にするもの同士の比較(しかも事故前のデータは無い)から、影響の有無を議論するのはきわめて困難だと思われます。

2012-05-02 18:04:51
辻 幸治 @Kouji_Gardening

以前もツイートしましたが、放射能クラウドが通過した地域および放射能ホットスポット地域で、そうでない地域と比較して有意に変化があれば、疫学的に影響があったと結論づけられるかも知れません。

2012-05-02 18:05:30
清右衛門 @p_mume1980

辻さんのご意見に全面的に同意です <放射能の植物への影響

2012-05-02 18:06:49
辻 幸治 @Kouji_Gardening

リミットを何処に設定するかの議論は別にして、福島の原発事故由来の放射性物質は身近にたくさんあって嬉しいものではないのは確か(笑)なので、いずれにせよ残留性の高い有害物質と同じ扱いで議論するのが良いのではないかと思います。変動や環境への影響は絶えず監視が必要でしょう。

2012-05-02 18:08:51
清右衛門 @p_mume1980

えばるわけではないですが、いろいろ知れば知るほど、「放射能/原子力の」の「専門家」が「あんなポンコツ」について「大丈夫」って断言してるのは科学を学んだ者としては、ちょっと信じられないのです。 RT @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:09:34
清右衛門 @p_mume1980

いっぽう、事故以前から特に「科学的」を標榜する化粧品とか健康法とか、マイナスイオンとか、似非科学とされるものについて、それをネット上で論証して警鐘を鳴らすという文脈がありました。 @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:12:05
清右衛門 @p_mume1980

それは何も怪しげな企業の健康食品だけでなく、マイナスイオンとかについては、大企業でも平気で言ってるわけですけども… そのことを「嘘だ」と喝破することが、「理系」のひとつの特権意識みたいな感じがありました。 @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:13:48
清右衛門 @p_mume1980

そして、僕自身もそのご多分に漏れないのです。変な訪問販売が来てうちのおかんが変な商品を買わされそうになってキレる、ということもありましたし。「科学的に」に考えりゃわかるだろっていう、苛立ちがあった。 @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:15:10
portulaca @portulaca01

お二人のツイートが興味深くて、今いろいろ考えながら読んでいるところです。(黙ってお隣でフンフンうなづきながらお話を聞いてる状態)@p_mume1980 辻さんのご意見に全面的に同意です <放射能の植物への影響@Kouji_Gardening

2012-05-02 18:16:26
清右衛門 @p_mume1980

裏を返せば「科学的」に見られる自分は違う。人とは違うという意識。使命感と優越感のないまぜになった感覚。知らない人を啓蒙せねばという。そして、金魚椿はその点で恰好の材料でした。「そんなことも知らないのか」と言うことができる @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:17:59
清右衛門 @p_mume1980

先述したみたいに、奇形自体は放射能以前からよくあるものです。ただ、その頻度、量が多すぎたらやっぱりヤバい。「あれはそういう品種だ」と言う僕も含めた人々の意識には「もし、金魚椿が町じゅうに溢れてたらタダではすまない」という @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:19:56
清右衛門 @p_mume1980

すごい恐怖が渦巻いていたはずです。「ああ、これは放射能のせいですね」と認めてしまったら、その突然変異を起こすようなレベルの放射線がびゃーびゃー出ているわけで、(科学的にと言いながら)直感的にヤバい、そんなのウソにきまってる @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:21:33
清右衛門 @p_mume1980

「そんなのウソだ信じない」を科学的風に変換すると「きみ、そんなことも知らないの?それは金魚椿ていう品種だよ。ははん」となるのです。だいぶ、乱暴な論理ですけども・・・ @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:23:19
清右衛門 @p_mume1980

柏の第一報が出たころ、じゅらさんに「理屈はわかったけど、怖いもんは怖い」と言われて目が覚めた、という次第です。「金魚椿だよ知らないの?」って言うのは科学者のとる態度じゃないよなって… @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:25:19
清右衛門 @p_mume1980

そこで学んだのは、ちょうステレオタイプに言えば「俺は理系だ。文系はアホだ」と思っている人は(僕もね)、恐怖に駆られているときでさえ「理系っぽくある(≠科学的であること)」ことに固執するんだなってことです。 @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:28:32
清右衛門 @p_mume1980

そして、その「理系っぽく物言いをする人」を大量に生み出してるよ現代日本の教育!って思ってすごく悲しい気持ちになったのでした。そいでその罠に簡単に嵌まる自分にもすごくびっくりした。 @portulaca01 「心配すんな」と言わしめたもの

2012-05-02 18:31:14
じゅら @jura_san

@p_mume1980 @portulaca01 横から「ふむふむ」と見ていて、自分の名前が出てきたのに全然覚えがなくて今ちょお焦っています…! 「理系」自認のある人が、自分の心やふるまいをそういう風に見つめるのは、きっと並大抵のことではないだろうな、と想像。

2012-05-02 18:31:22