【枝野経産相 参考人招致】第15回 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(通称:国会事故調)

33
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
ドラえもん @jaikoman

枝:全面撤退。清水から私に電話で話したいと。その時に全面撤退のやり取り。電話の正確な内容覚えていない。そんなこと悪化して止められなく趣旨の指摘をしたら清水は口ごもった。部分的に残す趣旨ではなかったのは明確だ。#jikocho

2012-05-27 13:40:21
たかよし @ystricera

櫻井「吉田所長への確認」枝野「前だったか後だったか、現場高線量でリスク高いということであれば少なくとも知った上で判断しなければ、海江田さん福山さん細野さんどなたか、」

2012-05-27 13:41:09
たかよし @ystricera

枝野「大事な話なので直接確認して下さいと電話変わって、こういう話なので確認して下さいと、東電社長からもやれることないと話しあったので、私からやれることはありますかと聞いて吉田所長からまだやれることはあります頑張りますと」

2012-05-27 13:41:19
たかよし @ystricera

櫻井「保安院の会見」枝野「保安院の炉心溶融という言葉使ったことについてはその後国会で指摘受けた。保安院記者会見で炉心溶融可能性あると、翌日私の会見でも炉心溶融可能性あると申し上げていてそのこと問題視したことはないと。危機管理センターいる時もすべてのテレビ局の映像流れている」

2012-05-27 13:42:19
たかよし @ystricera

枝野「官房長官室でもNHK始めとしてつけっぱなし、早い段階では官邸などに報告ない事項が東電や保安院会見で明らかになることあったので可能なときは見ていた。官邸にどう届いているか確認しても報告着ていないことがいくつかあった。」

2012-05-27 13:43:28
たかよし @ystricera

枝野「記者対応されている方がなんというか専門家かもしれないが普通の人が聞いても分からない、わからないこと聞かれた時の答えが困った事聞かれて右往左往しているのか、それとも調べないとわからないのか不安煽る対応。わからないならわからないと言ったほうがいいと12日か13日に申し上げた」

2012-05-27 13:44:45
ドラえもん @jaikoman

13:36 ~ 櫻井委員:東電撤退問題。経緯、認識。(枝:清水の電話は全面撤退、明確だ。)13:41 ~ 櫻井委員:保安院記者会見問題。炉心溶融発言。(枝:分からない事はちゃんと調べてから伝えないとねといった。その後どうなったかは検証したらいいだろ) #jikocho

2012-05-27 13:45:16
たかよし @ystricera

櫻井「どうして保安院のその後の発表で炉心溶融という言葉使わなくなったかご自分の説明の仕方十分だったか」枝野「炉心溶融ということを保安院の方が私の記者会見で先行して言っていたと事後に知った。13日午前中?に記者からの質問で炉心溶融可能性はありますと、想定した対応していますと説明」

2012-05-27 13:46:07
たかよし @ystricera

枝野「炉心溶融発言にはコメントしていない、普通の国民でもわかるように説明してくれと、わからないことはわからないと言えと、官邸にも報告あげろとこの3つはいった」

2012-05-27 13:46:51
たかよし @ystricera

黒川委員長「社長から電話受け全面撤退とうけとられた」枝野「どういう表現だったか、全面という言葉使ったのか使わなくなったかふくめ記憶にない」黒川委員長「くちごもったので前面と受け取られた」枝野「対応する人いなくなるじゃないかということに口ごもったのは間違いない」

2012-05-27 13:47:51
ドラえもん @jaikoman

枝:炉心溶融発言、保安院が私よりも先行して発言していたのは後から知ったので、私から、こういう言葉使うなとは言ってない。#jikocho

2012-05-27 13:48:42
たかよし @ystricera

黒川委員長「すんなりそうですかと」枝野「清水社長と話したのは1回だけそんな重たいことを私限りでいいとも悪いとも言えないと。総理に判断して頂いて最終的結論伝えようと総理に加わって頂いた。吉田さんとはなししたのは総理にはいっていただく前、清水社長と話した前だったか後だったか記憶ない」

2012-05-27 13:49:08
ドラえもん @jaikoman

13:46 ~ 黒川委員長:全面撤退、先ほどの全面撤退後はえらいことにといったら清水は口ごもったので全面撤退は明らかだった発言の確認。#jikocho

2012-05-27 13:49:19
たかよし @ystricera

野村委員「社長呼んだ時は全面撤退は考えていないと」枝野「私は人が悪いのかもしれないが呼んだら全面撤退とは言わないだろうなと」野村「総理は叱責されたと、総理も考えていなかったのか」枝野「総理の主観なので分からない」

2012-05-27 13:51:09
たかよし @ystricera

野村委員「総理ご友人で日比野さんが官邸に入られた」枝野「内閣参与の任命は私の所通らないと手続き進まない、それ以外どなたを知らないところでお呼びになっているかはその時は知らない」

2012-05-27 13:51:48
たかよし @ystricera

野村「権限のある方以外が官邸に入り込んでいる実態」枝野「ケースバイケース、状況と必要性による、一生懸命頑張ってくれた事務方には恐縮だが地下の危機管理センターで地震津波含めた各省報告、率直に言って危機管理に向いていない方が危機管理センターに来られていた方いたので」

2012-05-27 13:52:43
ドラえもん @jaikoman

13:49 ~ 野村委員:全面撤退について。清水社長が官邸に来て全面撤退ない明言した事に。海江田はそこで安堵したといったが、その事実は知っていたか。(枝:社長よんだら全面撤退しないと言うだろうと思っていたので海江田と違い安堵はしなかった) #jikocho

2012-05-27 13:53:10
たかよし @ystricera

枝野「形式的なことより省内のこと把握できる人連れてきてくれと言ったことある。ポジション、クラスではなくちゃんと説明できる人出してくれといいましたので、緊急に最善尽くすために必要不可欠だったのかという事」野村「日比野さんお招きの総理からはご紹介は」枝野「ございません」

2012-05-27 13:53:39
たかよし @ystricera

野村「日比野さんの専門」枝野「存じ上げません」野村「総理から様々な電話、総理周辺から現場に様々な電話入り込んでいた。」枝野「吉田所長の携帯電話の番号を聞いてこられたと、吉田所長と直接電話連絡出来る状態と聞いていた。どなたがどれくらいかけているかは存じ上げない」

2012-05-27 13:54:43
たかよし @ystricera

野村「東電のサイトには東電本店電話経由で固定電話にかかっている」枝野「存じ上げません」野村「電話かける担当は総理周辺では」枝野「わかりません」

2012-05-27 13:55:20
たかよし @ystricera

野村「記者会見について10km避難の話、国会ご答弁でつい先程もお話されたのと全く同じ事だが、10km圏内に避難拡大される時のお考えはベントなされない状態で更に悪い状態になること考えられると」枝野「そういう認識」

2012-05-27 13:57:19
たかよし @ystricera

野村「更に悪い状況とは」枝野「簡単に爆発する状態ではないとは官邸専門家から聞いていたが、圧力高まればさけめできてもれでて爆発ということは考えられると」

2012-05-27 13:57:23
たかよし @ystricera

野村「実際記者会見では万全きするためと、お考えの中では最悪の事態もあり得ると。最悪の可能性こういうこともという伝え方もあったと」枝野「10km広げる段階では具体的危険があるという報告を受けていたものではない。ただ圧力高まれば大きく爆発するか漏れるかですよねと。」

2012-05-27 13:58:43
たかよし @ystricera

枝野「抽象的にリスクあるので」野村「3kmの時は津波直後でかなりの方避難していたが10kmの避難はなんで避難しなければいけないのか必ずしもうまく伝わってなかった。万全をきするためと聞いた方は比較的早い段階で戻ってこれると聞いたために十分準備せずに避難してしまったという方多い」

2012-05-27 13:59:54
ドラえもん @jaikoman

13:51 ~ 野村委員:内閣参与に任命されていない総理の友人(日比野)が官邸内に入っていた事を当時の官房長官の認識。固定電話、携帯電話、連絡手段。13:55 ~ 野村委員:国会答弁10km避難拡大、更に悪い状況とは何を想定していたか。(爆発・漏れ) #jikocho

2012-05-27 14:00:50
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ