twitter公開読書会 第9回「ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法」まとめ

6/26に行われた土曜リードショー(twitter公開読書会)第9回「ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法」(福田和也・PHP研究所)のまとめです。
6
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

だって、そういうタイトルの本を出す前だよ。そんな都合のいい質問を「よく受ける」はずがない。というわけで、ここはご愛敬。「ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法」という本を書く動機をのべる誘導線に過ぎない。 #otakingex

2010-06-26 10:12:28
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

浅い!っと解釈を深くしなさい。君が著者だったら、一冊の本を書いた後にそんなこと考えるか?obayan_k: それは立ち読みの読者に本を買ってもらいたいという意図も含まれているんですか? #otakingex

2010-06-26 10:13:38
ミクシ井オモシ郎 @mixiomoshiro

「なぜさおだけ屋はつぶれないのですか? という質問を、この頃よく受けます」 #otakingex

2010-06-26 10:15:03
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

序文で著者は「毎月最低でも百冊以上にざっと目を通す」と述べている。読んでる、というより目を通す速度だと認めているんだ。 #otakingex

2010-06-26 10:15:09
森昭浩@コーチングマスター @akforest

立ち読みでもいいから、ひとりでも多くの人に読んでもらいたいと思う。 RT @ToshioOkada: 君が著者だったら、一冊の本を書いた後にそんなこと考えるか? #otakingex

2010-06-26 10:15:32
森昭浩@コーチングマスター @akforest

ナナメ読みですね。 RT @ToshioOkada: 序文で著者は「毎月最低でも百冊以上にざっと目を通す」と述べている。読んでる、というより目を通す速度だと認めているんだ。 #otakingex

2010-06-26 10:16:22
秋山純 @ptarou

@ToshioOkada 「目を通す」というのは、自分の好む思考傾向や情報や理解できる部分だけのピックアップにならないのかな。そこはプロだから、自制と自覚があるからなのかな。 #otakingex

2010-06-26 10:16:42
みねじろ! @minejiro

いわゆる斜め読みなのかな。左脳でなく右脳に響くものを探して読んでるのかな。RT @ToshioOkada: 序文で著者は「毎月最低でも百冊以上にざっと目を通す」と述べている。読んでる、というより目を通す速度だと認めているんだ。 #otakingex

2010-06-26 10:16:46
@kobayan_k

一冊でも多く自著を売りたいというのが作家ではないのですか?RT @ToshioOkada: 浅い!っと解釈を深くしなさい。君が著者だったら、一冊の本を書いた後にそんなこと考えるか? #otakingex

2010-06-26 10:16:29
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

一杯でも多くラーメンを売りたいのが、すべてのラーメン屋の望みだと思う?だから「浅い」と言ったんだ。RT @kobayan_k: 一冊でも多く自著を売りたいというのが作家ではないのですか?RT @ToshioOkada: 浅い! #otakingex

2010-06-26 10:18:44
@kobayan_k

なるほど!RT @ToshioOkada: 一杯でも多くラーメンを売りたいのが、すべてのラーメン屋の望みだと思う?だから「浅い」と言ったんだ。RT @kobayan_k: 一冊でも多く自著を売りたいというのが作家ではないのですか? #otakingex

2010-06-26 10:20:36
秋山純 @ptarou

ラーメン屋のたとえはわかりやすい。売りたい動機もあるけど、商売になじんでくると、それだけではなくなることは経験上、感じます。 #otakingex

2010-06-26 10:20:16
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

自分の知らない職種でも、動機や想いは共通してる。それを考えずに「政治家は」「作家は」と考えるほど危険なことはない。RT @ptarou: ラーメン屋のたとえはわかりやすい。売りたい動機もあるけど、商売になじんでくると、それだけではなくなる 経験上、感じます。 #otakingex

2010-06-26 10:23:41
みねじろ! @minejiro

「職種」でなく「人間」を見るということかな? RT @ToshioOkada: 自分の知らない職種でも、動機や想いは共通してる。それを考えずに「政治家は」「作家は」と考えるほど危険なことはない。RT @ptarou: ラーメン屋のたとえはわかりやすい。… #otakingex

2010-06-26 10:26:18
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

書く分量はもっとすごい。毎月三百枚、というのは四百字詰め原稿用紙に換算した場合。つまり一日に原稿用紙10枚。でもツイートの平均発言を百文字としたら、四ツイートで一枚、つまり40ツイートで著者と同じテキスト生産量という計算になる。 #otakingex

2010-06-26 10:17:34
@kobayan_k

その膨大な読書量の間にあらゆる雑誌や新聞にも目を通すのだからこれまたスゴイ! #otakingex

2010-06-26 10:19:18
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

次の章で具体的に出てくるよRT @minejiro: いわゆる斜め読みなのかな。左脳でなく右脳に響くものを探して読んでるのかな。RT @ToshioOkada: 序文で著者は「毎月最低でも百冊以上にざっと目を通す」と述べている。 #otakingex

2010-06-26 10:19:30
みねじろ! @minejiro

フル140文字の半分くらいとして、80~100件/日のツイート数の人並でうすねw RT @ToshioOkada …一日に原稿用紙10枚。でもツイートの平均発言を百文字としたら、四ツイートで一枚、つまり40ツイートで著者と同じテキスト生産量という計算になる。 #otakingex

2010-06-26 10:19:55
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

しかし「ひとつのまとまり」世界観をもって原稿を書くのと、ツイートとはちょっと世界が違う。なのでtwitterやブログで多量に書いてるからと言って多作になるわけではない。 #otakingex

2010-06-26 10:20:46
みねじろ! @minejiro

先走っちゃいました。じっくり今日は楽しもう。 #otakingex

2010-06-26 10:20:55
秋山純 @ptarou

ツイートは、他人のツイートとか、常に新鮮な材料があり、反応すればいい面があるけど、プレーンな状態で、そのぶんのツイートを書くのはかなりきつい。しかも、内容が一貫しているものとなると苦しくさえある。 #otakingex

2010-06-26 10:21:31
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

しかし作者は100冊を読み、300枚を書く合間に飲みに行き、遊びに出かけ、いきつけのサロンで毎日馬鹿話をしている。なぜそれが可能なのか? #otakingex

2010-06-26 10:22:09
森昭浩@コーチングマスター @akforest

これはよくわかります。テーマを絞ると中々書けない。 RT @ToshioOkada: しかし「ひとつのまとまり」世界観をもって原稿を書くのと、ツイートとはちょっと世界が違う。なのでtwitterやブログで多量に書いてるからと言って多作になるわけではない。 #otakingex

2010-06-26 10:22:11
ジーズ(Zhi-Ze) @zhi_ze

@ToshioOkada 100冊読むのはともかく、内容問わずなら今や300枚書くハードルは下がってると思います。300枚を文字数換算すると120000文字。ツイッターの1回のつぶやきの140字で割ると約850。日に30回くらいつぶやいてる人は結構います。 #otakingex

2010-06-26 10:22:47
山本晋也 @Ysplanning

一文字15円として原稿料が180万円か……それだけの仕事を取ってくる能力はスゴイ! RT @ToshioOkada: 書く分量はもっとすごい。毎月三百枚、というのは四百字詰め原稿用紙に換算した場合。つまり一日に原稿用紙10枚。 #otakingex

2010-06-26 10:23:12
前へ 1 2 ・・ 11 次へ