漁師は乱獲、小売りは乱売、消費者は乱食。この国の魚食には持続性という視点が欠落している。

勝川先生公式サイト http://katukawa.com/ 獲る人と、売る人の問題で、食べる人には責任はないのですか? http://togetter.com/li/341342
19
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
勝川 俊雄🐬 @katukawa

朝日新聞「防災教育旅行を積極受け入れ 津波から復興果たした奥尻町」 http://t.co/VQxqbsTx

2012-05-29 16:07:19
勝川 俊雄🐬 @katukawa

奥尻町の水産動向は、国交省のレポートのP4にデータがあった。 http://t.co/MH4aaVJQ 漁業者101人で漁獲高193百万円だから、一人あたり 年収 191万円。しかもコストが高いイカ釣りだから、新規参入は無理だろうな。

2012-05-29 16:17:12
勝川 俊雄🐬 @katukawa

奥尻は「水産土木栄えて、水産業滅ぶ」の典型例にしかみえないのだが・・・

2012-05-29 16:25:10
勝川 俊雄🐬 @katukawa

産業政策の視点を欠いた「インフラ整備偏重復旧」で水産業が衰退。復興バブルがはじけたあとに残ったのは箱物だけなので、それを利用する防災観光は苦肉の策だろう。現に、観光客は被災前の6割に減っている。 http://t.co/hCBQMlFH

2012-05-29 16:30:33
勝川 俊雄🐬 @katukawa

久々にブログ更新 勝川俊雄 公式サイト 「奥尻の失敗を、三陸でも繰り返すのか?」 http://t.co/VAyJsu2i

2012-05-31 09:46:32
勝川 俊雄🐬 @katukawa

【書評】 おさかな天国の終焉?『漁業という日本の問題』 表紙は、特にこだわったわけではないのです。この写真を選んだのは、夕日にも、朝日にも見えるから。「今は斜陽だけど、やり方次第で先行きは明るいよ」というメッセージ。 http://t.co/ZgbVrKcJ

2012-05-31 14:51:08
勝川 俊雄🐬 @katukawa

身を切る経費節減をしても、誰も利益を出せない日本漁業は、お魚天国と言うより、お魚煉獄だよな。

2012-05-31 15:44:12
勝川 俊雄🐬 @katukawa

では、どうするかというと、資源管理につきるわけです。魚を減らしすぎなければ、安定して獲れる。個別漁獲枠で早捕り競争を抑制すれば、漁労経費は半減できる。

2012-05-31 15:49:42
勝川 俊雄🐬 @katukawa

資源管理をきちんとやっている国では、漁業が安定した利益をうみ、漁師は豊かな生活をしている。

2012-05-31 15:51:24
勝川 俊雄🐬 @katukawa

世界の資源管理先進国を回って、資源管理で漁業がどれだけ豊かで持続的な産業に生まれ変わるかを書いたのが、この本です。 http://t.co/1WyRtfbJ

2012-05-31 15:51:56
勝川 俊雄🐬 @katukawa

【境港・巻網】「クロマグロ初水揚げ 量4分の1」 毎年恒例、大型巻き網船団によるクロマグロ乱獲大会が始まりました。 http://t.co/MADFbu2B

2012-06-03 09:54:39
勝川 俊雄🐬 @katukawa

しかし、読売新聞の「脂が乗って大きさも例年並み」というのはふざけたコメントだ。脂がのっているのではなくて、成熟前の未成魚だから、産卵期でも身痩せが少ないだけ。あと、「例年並み」で20-50kgというのも突っ込むところだろう。

2012-06-03 09:56:43
勝川 俊雄🐬 @katukawa

漁師もメディアも酷いけど、こういうマグロを安い安いと喜んで買う消費者にも問題がある。持続性を無視して、乱獲・乱食を続ければ、遅かれ早かれウナギみたいになるだろう。

2012-06-03 09:59:48
勝川 俊雄🐬 @katukawa

数年後には、マグロもこんな感じになりそうですね。獲れなくなる、食べれなくなるのは自業自得としても、未来の世代に申し訳ないです。 https://t.co/klBIqVwn

2012-06-03 10:08:38
拡大
勝川 俊雄🐬 @katukawa

日本の魚食教育なんて、こんなもんです。業界の都合が良い理屈だけ。持続性への配慮は一切なし → 境港のクロマグロ 園児が学ぶ 日本海新聞ニュース http://t.co/LsZTB0kd

2012-06-08 14:35:21
拡大
勝川 俊雄🐬 @katukawa

大型個体の群れが激減している中で、産卵場に戻ってくる産卵群を無規制に巻きまくったら、どうなるか。考えるまでもないだろう。

2012-06-08 14:39:59
勝川 俊雄🐬 @katukawa

普通の国では、未成魚は獲らないし、産卵群での漁獲は規制する。サイズ規制がなくて、巻き網で未成魚を奪い合っている漁業なんて、非常識きわまりない。

2012-06-08 14:44:36
勝川 俊雄🐬 @katukawa

未成魚や産卵群への漁獲を控えて、十分な親を確保しながら、大型個体中心の漁獲に切り替えれば、漁獲高は何倍にもなる。

2012-06-08 14:49:59
勝川 俊雄🐬 @katukawa

漁業全体のハイが増えるように制作誘致した上で、それを皆で平等に分けられるような仕組みにすれば良い。それが水産行政の本来の仕事。

2012-06-08 14:51:02
勝川 俊雄🐬 @katukawa

私の著書、「漁業という日本の問題」についても、取り上げてもらっています。 お勧め → 【JB Press】日本人は「魚離れ」していない、漁業にとっての問題は乱獲だ。 http://t.co/QMtKdPyL

2012-06-21 18:37:17
勝川 俊雄🐬 @katukawa

石巻で業界内部の動きを見ている高成田さんだけに、鋭い分析だ。 → 水産庁や漁協が今の体制を守ることだけに傾注していると、今度は自立する漁民の役所離れ、漁協離れが進むのではないかと思う。 http://t.co/GqQLFH93

2012-06-21 18:41:23
勝川 俊雄🐬 @katukawa

新しい取り組みをはじめようと立ち上がった漁師達を、どういう風に支援できるかと言うことを考えている。考えているだけでは進まないので、常に、行動をして、試行錯誤です。明後日から再び三陸入りします。

2012-06-21 19:11:20
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ブログ更新!「生産性を上げなければ、漁村に未来はない」 http://t.co/cgPDwnyJ

2012-06-22 09:38:32
勝川 俊雄🐬 @katukawa

俺も執筆中です → 希望新聞:東日本大震災 三陸の「今」読んで 情報誌「Re−born」3カ月ぶり復刊。 http://t.co/9X7EBnV2 申し込み、問い合わせはオフィス・アール(http://t.co/ZBJv70gE)。

2012-06-29 13:31:30
前へ 1 2 ・・ 6 次へ