倍音…。っていうけど、実際に出てるのかな。それとも錯覚?波形で見ると単音でも和音でも同じように見えるが、聴くとなんでそう聴こえるの??波形を「書く」ことでオーケストラの演奏を鳴らすことはできるのだろうか

波形とか響きとか
3
松本健一 @nketsuma

倍音…。っていうけど、実際に出てるのかな。それとも錯覚?波形で見ると単音でも和音でも同じように見えるが、聴くとなんでそう聴こえるの??波形を「書く」ことでオーケストラの演奏を鳴らすことはできるのだろうか

2010-07-06 02:54:31
大島輝之 @oooooshima

マジで言ってます?wRT @nketsuma 倍音…。っていうけど、実際に出てるのかな。それとも錯覚?波形で見ると単音でも和音でも同じように見えるが、聴くとなんでそう聴こえるの??波形を「書く」ことでオーケストラの演奏を鳴らすことはできるのだろうか

2010-07-06 02:58:32
松本健一 @nketsuma

@oooooshima え?どの部分?マジだけどほとんど。米粒にお経書く人いるでしょ?あんな感じで。

2010-07-06 03:00:25
松本健一 @nketsuma

@oooooshima 前半の部分は、あの波形ってのはいろいろな波形を足しあわせたものなのに、聴くとそれを分解復元できるってのは、なんでかな、と。

2010-07-06 03:02:39
大島輝之 @oooooshima

え?ていうか、元々何の話?RT @nketsuma え?どの部分?マジだけどほとんど。米粒にお経書く人いるでしょ?あんな感じで。

2010-07-06 03:03:12
松本健一 @nketsuma

@oooooshima 錯覚、っていうよりも、その分解復元能力、か。

2010-07-06 03:03:38
村井啓哲 @mrktts

@nketsuma いや、この場合の波形はマイクやセンサーで拾った、空間の中の特定の場所の情報だから、実際に体験している音とはかなり違う気がするんですよね。音はモノにぶつかりながら広がるし、体は動くじゃないですか。

2010-07-06 03:06:52
松本健一 @nketsuma

@mrktts ん〜、私の疑問は、もっと単純な話ですが。たとえば、ノコギリ波なんて、波形としてはシンプルですが、倍音が豊富。倍音を足しあわせてノコギリ波を作っても、もっと直接的な操作でノコギリ波作っても、耳で聞くと倍音が感じられるのですよね。

2010-07-06 03:11:38
大島輝之 @oooooshima

@nketsuma 波形を操作して音色を変えられるか?という話しでオケ?

2010-07-06 03:11:44
村井啓哲 @mrktts

@nketsuma だけど確かに波形を書いて再生してみると、意外な音が出てきたりします。黒澤がサウンドトラックにマーカーで手書きして、野武士が殺される声を作ったという話があります。

2010-07-06 03:12:55
松本健一 @nketsuma

@oooooshima というわけで、波形を操作して音色を変えられる。だけど、なんでその一本の線で書かれたものが、和音だったりバイオリンだったり野武士だったりするのだろう。というのが夜分すいませんが突然わからなくなったのです

2010-07-06 03:18:42
松本健一 @nketsuma

@mrktts @oooooshima 波形を操作ってよりも、直接書く、ってことです。まあ、シンセサイザーてのはそれを書く機械なわけですが。MAX/mspにも波形を書いたりいじったりするのありましたね。

2010-07-06 03:16:01
松本健一 @nketsuma

@mrktts そうそう、米粒に筆で般若心経書く人みたいに、手書きで波形を描き続けることによってオーケストラを現出させることはできるのか?

2010-07-06 03:21:17
村井啓哲 @mrktts

@nketsuma サウンドトラックはフィルムの端にあるんだけど、そこにマーカーで手書きしたという話

2010-07-06 03:21:50
Dill / Yuji Inoue @Dill_yuji

理論上は可能だと思います。FM音源てそういうモノだった記憶が。 でも波形編集ソフトってもの凄い音の層にを上からざっくり見たものなんだと思います。RT @nketsuma 倍音…。っていうけど、実際に出てるのかな。それとも錯覚?波形で見ると単音でも和音でも同じように見えるが、聴く

2010-07-06 03:24:03
松本健一 @nketsuma

@mrktts マーカーで?ずいぶん大雑把な。いずれにしろいい話ですね

2010-07-06 03:24:14
村井啓哲 @mrktts

@nketsuma オーケストラのように聞こえる場合もあるでしょうね。この「〜のように聞こえる」というところが重要だと思う

2010-07-06 03:28:13
松本健一 @nketsuma

@Dill_yuji あっご無沙汰です。では、話をシンプルにして、ノコギリ波に絞りますが(矩形波でも三角波でもいいのですが)多分、ノコギリ波だったら手書きできますよね。でも実際にそれ再生すると倍音が聴こえるわけです。不思議だなあ、と。

2010-07-06 03:28:48
松本健一 @nketsuma

@mrktts 私は、録音というものは「のように」聴こえるもの、だとは思いますが、それはおいておいて、オーケストラを実際に録音した波形を正確になぞる事ができたら、手書きでオーケストラのような(というのは実際に録音したものと同じ程度に)再現できるはずじゃないですかね

2010-07-06 03:31:34
村井啓哲 @mrktts

@nketsuma そう、本当に大ざっぱな話で、屑フィルムの上にマーカーで書いては映写機にかけて音を聞き、また書いて、というのを延々とやってたみたいです。

2010-07-06 03:35:15
大島輝之 @oooooshima

えっと、のこぎり波は勿論倍音含んでますがそういう話ではない?あと、野武士がどっから出てきたのが心底疑問ですw RT @nketsuma ノコギリ波だったら手書きできますよね。でも実際にそれ再生すると倍音が聴こえるわけです。不思議だなあ、と。

2010-07-06 03:38:52
松本健一 @nketsuma

@mrktts そうですね、実際にオーケストラを再現しようとか考えたら、CDと同レベルとしても1/44100秒の精度が必要、で合ってる?LPレコードの溝を「手彫り」ってのもすごいかも

2010-07-06 03:38:57
𝖳●𝖪𝖴𝖹△𝖶△ 𝖲←𝗂𝗀←ɳ @seigentokuzawa

@nketsuma スピーカーからリアル音波が出ると、反射したりして音波が乱れて、本当は倍音が出ない筈の波形でも倍音が出てしまう、ということじゃないでしょうか。しかも、ヘッドフォンで試したところで、耳の中の反射で…。

2010-07-06 03:41:59
村井啓哲 @mrktts

@nketsuma それは写経ですね。熟練したら椅子がきしむ音や咳の音も書き込めるかもしれない

2010-07-06 03:42:18
1 ・・ 4 次へ