昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2012/7/23・16:30開始 第13回 東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会後の記者会見

音声悪く質問あまり聞き取れず
6
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
たかよし @ystricera

小川事務局長「避難範囲決定は総理中心メンバーで決めている。どこでどういう枠組みで決めたのか、理解出来るだけの情報は記載しているつもり」(広報の説明個別の考えに踏み出しているがそれに比べると記述曖昧、名前出す出さないの基準)小川事務局長「役人範囲はしんかん級以上」

2012-07-23 18:12:33
たかよし @ystricera

小川事務局長「調べてわかったところでも記載していないところはある。」(朝日しらいし 再現実験時間的にも限界あったと。どれくらい時間と陣容必要か。一部JNESに分析依頼。専門家の方にお聞きすると解析深掘りできてもいいのではと、DOEではデータ解析されたもの発表と)

2012-07-23 18:14:26
たかよし @ystricera

畑村委員長「再現実験とシミュレーションで分かるだろうというのは似ている部分もあるが分けてやらないといけないところも。起こっている現象のどれか取り上げてパラメータ何か、どの範囲で動くか、パラメータ同士がどう絡んでいるかはシミュレーター作る人が考えたこと 」

2012-07-23 18:15:31
たかよし @ystricera

畑村委員長「その中でインプットするとアウトプットでる。起こった現象を代表する入力になっているかという大事なものある。観察された事実と合わない条件インプット入れたまま解析解出すのはおかしいんじゃないのというのが報告書では出てくる。」

2012-07-23 18:17:21
たかよし @ystricera

畑村委員長「他所の国のどこがシミュレーションやっていようと、目的に合わせたシミュレーターでやっているのでそれはそれでいい、シミュレーションは条件かえるとどんな答えでも出てくる、出た答えがこうだからと事実かのように議論始まる危険性。」

2012-07-23 18:17:32
たかよし @ystricera

畑村委員長「最初の骨組みどう作るか、どういう条件いれるかで出てくるもの決まる。再現実験やらないでシミュレーションで満足する人はそれでやればいい、そこのパラメータが本当にそれでいいかを見ようと、完全に同じ条件じゃないけどパラメータのからみかたどうかみんなが理解できるようにやる事も」

2012-07-23 18:18:29
たかよし @ystricera

畑村委員長「水位計誤表示のメカニズム、再現実験大事。炉心損傷の再現実験は難しいがそれに近いものやること大事、水素や他の放射性物質含めて外に漏洩する経路をこうではとやるには再現実験は必要。今問題になっている原因が多分こうとか事故進展理解しているところの基本形を再現実験でやらないと」

2012-07-23 18:19:38
たかよし @ystricera

(再現実験やるためにはどの程度の時間予算)畑村委員長「予算までは言えません、やれなかった理由は考え尽くすのに労力いるため。水位計誤表示実験やるにも本当にそこで起こったのと同じ温度条件、沸騰現象見ないと。熱的実験私はわかっているという人の意見聞けばやれるような簡単な物じゃない」

2012-07-23 18:21:15
たかよし @ystricera

畑村委員長「機械工学の熱的実験やって現象よく知っている人じゃないと条件確定できないと思う。いろんな人に当たると、人もいないし、いるかもしれないけど、今言っている現象の模擬を伝えたり、勉強する時間と条件作ること、そこまでやると委員長の方もできない」

2012-07-23 18:22:13
たかよし @ystricera

畑村委員長「次の組織で本当にそういうことやらないといけないなら10~20人チームで3年かけて30~50億とかいう金額じゃないかと」

2012-07-23 18:22:53
たかよし @ystricera

(共同さぶり 委員会の最後で非常に沢山の方にヒアリング協力いただき活かすことが責任と。どういったヒアリングでどういう議論がされて報告書になったか資料公開の考えは)畑村委員長「ヒアリングの中身をどこまで扱ったかを検証できるようにする考えがあるかどうかでしょうか」

2012-07-23 18:24:04
たかよし @ystricera

(経過を見たいと思った時に見える仕組みづくりは)小川事務局長「聴取の扱いは議論しましたが非公開で任意が条件でヒアリングしたので基本的に非公開で対応せざるをえないだろうと。先々の検証、今後どこかの機関が継続調査するかもしれないのできちんと記録保管、公文書公開規定に従って」

2012-07-23 18:25:11
たかよし @ystricera

小川事務局長「何十年先には問題なくなって公開されることもあるかもしれませんし」

2012-07-23 18:25:31
たかよし @ystricera

吉岡委員「私歴史家でありまして、国会も政府の方詳細に証言資料収集、歴史家の関心としては両者合体してアーカイブ作るべきと思っていますが早急に動くような状況ではないとは思ってますが非常に貴重な遺産にしなきゃいけない、しまったままでいいのかというと答えはNO」

2012-07-23 18:26:33
たかよし @ystricera

柳田委員「ヒアリングは丁寧に事務局、委員も参加して様々な角度から問題確認する質問したり資料提供いただいたり。ヒアリング対応していただいた方は嘘をついたり隠し立てしたりという雰囲気はなかったときいている。何人か同席したが率直に意見述べていただいたと考えている。」

2012-07-23 18:27:33
たかよし @ystricera

柳田委員「筆記して分析資料に使うとかいろんな形で使った。特に官邸の混乱、東電現場での機器対応、綿密にクロスチェックしながらどれが妥当な状況かやっていった、非常に労力いる膨大な作業量。最善尽くした印象受けている」

2012-07-23 18:28:29
たかよし @ystricera

柳田委員「今後に活かすということ。どういう権限でやるかと絡んでくる。その人のプライバシーの問題、所属する問題でもあるので一概に第二の調査に使えない制約、大変ジレンマ、綿密な活動で妥当性あれば再調査の場合も見ることできると。」

2012-07-23 18:30:19
たかよし @ystricera

柳田委員「05年のJR西日本の調査、本社に漏らした件検証委員会をつくり安部先生座長で委員会やったがその場合は資料や証言記録目を通した、生で使うことはないが確認作業としてやった。歳月の流れ、必要性でフレキシブルに対応する必要」

2012-07-23 18:30:34
たかよし @ystricera

小川事務局長「非公開で行った委員会でも議事録は作成している」

2012-07-23 18:31:08
たかよし @ystricera

(新潟日報前田 東電の事故検証熱意不足の理由。改めてどのような検証求めたいか)安部委員「個々に本文に書いているが認定した理由はあるが詳細まではこの場では申し上げること出来ません。当事者で廃炉となっているがだからいいんだとはならないので一番知りうる立場の事業者なので」

2012-07-23 18:32:15
たかよし @ystricera

安部委員「未解明の点調査して明らかにする必要ある。誠実さ欠けているとヒアリング等の課程で判断したのでこういう書き方。ヒアリング担当から聞いて総合的判断」

2012-07-23 18:33:05
たかよし @ystricera

(いとう 一般の人が報告書を読んでどう対処していけばいいか)畑村委員長「ものすごく大事、ちゃんと理解できる報告書がほしいな、分かるように二次加工してでも分かるようにしてほしいなとはとても思う。知ろうとする方の人がどういうレベルでどれだけ理解してくれるか考えないと」

2012-07-23 18:34:08
たかよし @ystricera

畑村委員長「できてないと一生懸命書いてもひとつも伝わらない。原子力について安全ですとか言っていたから日本では放射性物質に対する考えを共有するとか教育するのが全然できていない、」

2012-07-23 18:35:14
たかよし @ystricera

畑村委員長「発電所がいくつもある問題で言っても基本的な放射線がどんなものか教育のところからやってないと説明しても説明にならない。レッテル貼ると分かった気になるけど本当にわかってないのは放射線のところじゃないかと 本当はそれが一番大事ではと」

2012-07-23 18:35:44
たかよし @ystricera

柿沼委員「一般の方に放射線がどういうものか教育の場でなされていませんし、放射線の専門家でない方もいろんな意見発して皆さんの混乱につながっている、1日でかえることはできないので教育となる。研究、病院にやっとたどり着ける、メディアの方に協力して頂いて正しい知識広げたい」

2012-07-23 18:37:00
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ