ラノベの大量消費と電子化について

ライトノベルを月に何十冊も読むなら電子化した方が良くね?という話から発展したラノベ電子化の話。
12
CHEEBOW@週末音楽家 @cheebow

@deflis これは僕も同意見で同じメディアにはならないと思ってます。そもそもコンテンツ自体も変化すると思うし。 #Tw

2010-07-15 11:39:47
あにす @anis774

@cheebow そこなんですよね。別物っていう。新しいメディアとしては面白いと思うけど、既存の書籍が置き換えられるとすると、それで本当に失うものはないのかな?っていう不安があるんですよね。

2010-07-15 11:40:12
CHEEBOW@週末音楽家 @cheebow

@anis774 失うもかわりに得るものが大きければ不安も楽しみに変わるかもですよ #Tw

2010-07-15 11:41:32
猫ロキP @deflis

ケータイ小説やWeb小説という文化があることも含めて、ディスプレイ型デバイスと文学の相性は決して悪いわけではない。むしろ書籍という形が枷になってる可能性はあるよね、と言うだけ言ってみる。 [S10e]

2010-07-15 11:40:51
CHEEBOW@週末音楽家 @cheebow

ラノベの電子化で、小説以外にイラストギャラリーとか、ボイスとか、テーマ曲とかが入ってギャルゲみたいになっちゃうのも面白いと思うんだけどなー #Tw

2010-07-15 11:43:34
あにす @anis774

@cheebow 適材適所で、両方があればいいと思うのですよ。でも、世間ってどうしても便利な方に流れちゃいますよね。そうして失ったものって戻って来ないですよね。

2010-07-15 11:44:37
猫ロキP @deflis

@cheebow 新しい形のメディアミックスですね。それはそれで楽しそう。文庫を買えば電子版も付いてきてそういうおまけも手に入るとかだと楽しそう。 [S10e]

2010-07-15 11:44:47
きつね @kitsunep

@deflis 辞書で考えると分かりやすいと思うけど「だいたいこの辺」は書籍の一番イイトコかなと

2010-07-15 11:45:09
猫ロキP @deflis

. @kitsunep それなんとなくわかりますw昨日まおゆう読んでて読んだところに飛ぶのに苦労したしwww [S10e]

2010-07-15 11:46:32
きつね @kitsunep

@deflis まあ、書籍の完璧な代用をデジタルに要求するのもどうかって話にはなりますがw ぱらぱら~と飛ばし読みとかは書籍ならではですかねえ

2010-07-15 11:50:20
やまきゅう @ycums

電子書籍って縦書きできるの?

2010-07-15 11:44:23
猫ロキP @deflis

縦書きの電子書籍って結構出てますよ QT @ycums: 電子書籍って縦書きできるの?

2010-07-15 11:47:28
だいじん @daijin

電子書籍と言えばDS電撃文庫だけど、流行らなかったよねえ。声なしだったからかな。 http://bit.ly/9xPs4K

2010-07-15 11:46:02
だいじん @daijin

それはやってて思ったww RT @fukae: DSのゴミフォントで文字読む気にはならんな…

2010-07-15 11:47:48
あにす @anis774

そう言えば、電子書籍って割れの危険性ってないの?

2010-07-15 11:47:24
あにす @anis774

普通の本だって割れ放題だから変わらんか…w

2010-07-15 11:48:29
だいじん @daijin

@anis774 オンラインストアを通せば大丈夫ですが、パブーとかみたいにお金払った後にePubをDLしてってタイプだとガンガン割れが流れますね。なのでパブーの有料本を作れない……。

2010-07-15 11:49:30
あにす @anis774

@daijin 音楽関連のコピーガード技術に比べて充分に強力なものなんでしょうか?

2010-07-15 11:52:56
だいじん @daijin

@anis774 んーどうですかね……少なくともiPhone向けはフリーのアプリを自由に入れられないって点で統制されてるように見えますけど、他のデバイスはちょっとわからないです。というか電子書籍ってPC向けすら有料化の下地があんまりないですからねえ。

2010-07-15 12:23:34
猫ロキP @deflis

経験談としては、ラノベの電子化を行って実際にそれで読んだこともあるけど、一応「読める」。でも読めるけど、「ラノベを読んでる」充実感はあまり得られないかなとも思った。何が違うのかわからないんだけど。 [S10e]

2010-07-15 11:48:58
あにす @anis774

@deflis 挿絵とかはどうなるんでしょうか?

2010-07-15 11:50:41
猫ロキP @deflis

@anis774 ページごとに表示になるので見開きでもない限りは特に違いはありませんね。 [S10e]

2010-07-15 11:53:25
あにす @anis774

@deflis ということは見開き型のビューアの登場する可能性が!

2010-07-15 11:54:39
猫ロキP @deflis

@anis774 もうすでに漫画関係では出てますね。PC用だとマンガミーヤとかLeeyesとか。Scansnapでスキャンして漫画用ビューアで読むのがよくあるスタイルだと思います。 [S10e]

2010-07-15 11:57:49