野尻先生ーー体内の放射性セシウムのざっくりした量の感覚

「福島は外部被曝に気を付けよう」ということで、、、 (内部被曝は継続検査を続けて、変に上がらないようであれば十分OK ← まとめ人の勝手な補足)
105
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@bokudentw でも肺がんってどのくらい疫学的な証明あるんでしょうね。わからないので私はこれについてはペンディング

2012-08-18 16:46:52
笑い猫 @bokudentw

@Mihoko_Nojiri そうですね。アスベストと肺がんのと関連は確かなようですが、そのくわしい仕組みはわかっていないので知りたかったのです。

2012-08-18 16:50:32
wolfgandhi @wolfgandhi

先生は直感でそう判断されているようですが、そう断言するにはシミュレーションが必要ではないでしょうか。 RT @Mihoko_Nojiri: ならないです。β線は数mm は飛ぶので影響は平均化.

2012-08-18 16:50:54
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

シュミレーションは標準的にやられてるみたいです。RT @wolfgandhi: 先生は直感でそう判断されているようですが、そう断言するにはシミュレーションが必要ではないでしょうか。 RT @Mihoko_Nojiri: ならないです。β線は数mm は飛ぶので影響は平均化.

2012-08-18 16:52:37
winkanjinno @winkanjinno

「心配なのは細胞レベルでの分布です。」そもそもβ線の体内射程は細胞のサイズの数十倍はあるんで、細胞内のどの場所で崩壊しようがどっかの細胞の核なりなんなりに当たる確率に大差ないです。あと、核以外の細胞内.. http://t.co/yCfavLjD

2012-08-18 16:53:12
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

β線の飛程の計算ツール http://t.co/k2FoYN3i (mikageさんは色々と役立つツールを作って下さってて本当に有難い)

2012-08-18 16:53:36
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

黒猫先生はしゃべるときだけじゃなくて書くときも「シュミレーション」なのか! @Mihoko_Nojiri

2012-08-18 16:53:53
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

物質と光や電子の反応とかはそれは精緻なプログラムがあってですね あ、怒られた。RT @kikumaco: 黒猫先生はしゃべるときだけじゃなくて書くときも「シュミレーション」なのか! @Mihoko_Nojiri

2012-08-18 16:54:11
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

「シミュレーション」と言わないと怒るクラスター RT @Mihoko_Nojiri: 物質と光や電子の反応とかはそれは精緻なプログラムがあってですね あ、怒られた。RT @kikumaco: 黒猫先生はしゃべるときだけじゃなくて書くときも「シュミレーション」なのか!

2012-08-18 16:55:01
Haruhiko Okumura @h_okumura

それはシュミの問題 RT @kikumaco: 「シミュレーション」と言わないと怒るクラスター RT @Mihoko_Nojiri: …あ、怒られた。RT @kikumaco: 黒猫先生はしゃべるときだけじゃなくて書くときも「シュミレーション」なのか!

2012-08-18 16:55:39
winkanjinno @winkanjinno

あと、セシウムの場合、大半がカリウムと同じように筋肉に行くから、「危険なβ線」の大半は被ばくに強い筋肉細胞ががっちり遮蔽してくれるってのもありそう。 http://t.co/RGpfQLhj

2012-08-18 16:58:17
wolfgandhi @wolfgandhi

体内分布を仮定したシミュレーションがあるのは知っていますが、「細胞内」での分布を仮定した細胞小器官レベルでの被爆量の見積りが本当にあるのですか。 RT @Mihoko_Nojiri: シュミレーションは標準的にやられてるみたいです。

2012-08-18 16:59:10
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

そりゃないでしょう。平均的なベータ線の飛ぶ距離をしっていればその距離単位では平均化します。細胞小器官かコードしてもだれも使わない。RT @wolfgandhi: 「細胞内」での分布を仮定した細胞小器官レベルでの被爆量の見積りが本当にあるのですか。

2012-08-18 17:02:42
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

計算上だとうな過程をおいて簡略化するから数値計算できるんで。そういえば最近ようやくバクテリア一匹 simulation できたという話を聞いたけど(それは full で)

2012-08-18 17:05:11
wolfgandhi @wolfgandhi

たとえ飛程が数mmでも微小領域単位では均一と言えない可能性がありシミュレーションでの確認が必要と思うのですが、可能性すら無いと判断されるわけですね。 RT @Mihoko_Nojiri: そりゃないでしょう。平均的なベータ線の飛ぶ距離をしっていればその距離単位では平均化します。

2012-08-18 17:14:35
mk @mkuze

@Mihoko_Nojiri Geant4で細胞レベルのシミュレーションやってるよ。http://t.co/HOFlMtnU

2012-08-18 17:27:06
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

"@mkuze: @Mihoko_Nojiri Geant4で細胞レベルのシミュレーションやってるよ。http://t.co/Y4lwKxdm"これDNAだけじゃない?

2012-08-18 17:29:34
wolfgandhi @wolfgandhi

.@Mihoko_Nojiri 例えばγ線による空間線量を測定する場合、γ線の飛程内で線量は均一かといえば違います。地面にある小さなホットスポットに近づけると線量は大きくなりますね。それと同様なことが細胞内で起きる可能性をシミュレーションもせずに否定できないと思うのです。

2012-08-18 17:37:18
mk @mkuze

@Mihoko_Nojiri 細胞全体をシミュレーションしてる気がする。http://t.co/PY6iI7Fx とか、ちょっと古いけど http://t.co/8QlBavfw (PDF)とか見てみて。あとChemistryの部分もやろうとしてるね。

2012-08-18 17:42:19
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まあ同じ話の繰り返しなのですが、細胞の特定の場所にあつまってたとしても影響ベータ線の到達範囲できまるよね。

2012-08-18 18:01:52
リーフレイン @leaf_parsley

@wolfgandhi @Mihoko_Nojiri  横からすいません、togetterのコメント欄で@winkanjinnoさん がその件について、クリアにお返事されているのでご参照ください。(β線の飛程距離は細胞の大きさの数十倍)http://t.co/0iBJIAhr

2012-08-18 17:25:17
wolfgandhi @wolfgandhi

細胞サイズとの関係は当然解った上での疑問です。知りたいのは微小領域での線量です。 RT @leaf_parsley: @Mihoko_Nojiri  横からすいません、togetterのコメント欄で@winkanjinnoさん がその件について、クリアにお返事

2012-08-18 17:31:01
tss (夜行性昼行燈)🌻😨🌻 @tss_0101

@Mihoko_Nojiri 「天然の K40 に比べて少ない」では最大2倍を許容しているように聞こえるようです(2倍なら大丈夫だと思うけれど)。

2012-08-18 18:31:01
Chikar. () @hongehonge

「何を電離するか」てのが要因としてあって、細胞内はどこを見ても水が大半を占めてる(水との反応が支配的)から、(β線の飛程より小さい)細胞内ではβ線による影響には小器官で大差がつかない、てところかなと。 @Mihoko_Nojiri

2012-08-18 19:05:13
wolfgandhi @wolfgandhi

.@Mihoko_nojiri β線被爆が均一か簡単なモデルで見積ってみました。サイズ20ミクロンの細胞内にCsが集中した直径Dの小領域を仮定すると、Dが2ミクロンのとき領域内の線量は外部の約2倍。0.5ミクロンの細胞小器官だと17倍。分布に偏りがあれば均一とは言えないようです。

2012-08-18 19:58:36
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ