メルマガボールZ 危険なふたり! はてな村はねむれない

ファイッ!
5
しの(77.0kg) @raf00

へい、そこ。溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込むぞ。

2012-08-22 16:42:51
naoya @naoya_ito

読んでることを前提にするのはどうかなと思いつつ「閉じこもるインターネット」という本があって、そこにまさにネットが閉じてってるとはどういうことかを書いてて、facebookとかGoogleのパーソナライゼーションが、知らず知らずにそういう閉じた島をネット上に作り出してるという話。

2012-08-22 21:25:20
naoya @naoya_ito

自分にとって快適なものだけに閉じたところでは、批判的意見が少なくなるから、いいねいいねと言われて「いいんだ」と思ってたけど客観的には全然良くなかったみたいなことが起こるわけ。最近だと、いきすぎた反原発とかレバ刺しとか、あるいはデマだけどいい話とか。

2012-08-22 21:25:35
naoya @naoya_ito

そういうの、SNSの外からやろうと思えば批判できなくもないけど、書いた本人が、SNSの友人知人にしか公開してないつもりのコンテンツひっぱってきて、公の場で言及するのは、文脈読めてない行為だというのは mixi の頃からたぶんみんな散々みてきた話だと思う。

2012-08-22 21:25:54
naoya @naoya_ito

もちろん最終的には書き手の人それぞれなんだろうけど、構造的には、ファンを集めてそこに向けて発信するクローズドなメルマガは、SNSのそれと似たような構造だから、まああんまり自覚的でない人は、おそらくそれと気づかずカルト化するよね。

2012-08-22 21:26:17
naoya @naoya_ito

じゃあその一方の、古き良き(悪しき)インターネット的な、ハイパーリンクのみで繋がっててフルオープン。言及可能性最大。でも場合によってはイナゴにふるぼっこにも逢いますみたいな、そういう構造が最良なのかというのは、難しいところだけど。

2012-08-22 21:26:36
naoya @naoya_ito

ウェブのリンクだけで繋がってて同一のURIならみんな同じものみてましたというアーキテクチャ、いまのSNSとかとは違うそれが、Web上のコンテンツの中立性とか民主制にも強く影響を与えてきたんだ、ってことは Tim Berners-Lee も少し前にわざわざ論文で訴えてたりしてる。

2012-08-22 21:27:26
naoya @naoya_ito

最近ウェブのアーキテクチャが壊れてきてるけど、それは単純に技術的に壊れているだけでなく、結果的にそういうコンテンツの閉鎖性みたいなのを助長するよと。

2012-08-22 21:27:42
naoya @naoya_ito

長くなりましたけど、自分が言ってる閉じてる開いてるの話は、この辺が自分的には背景としてあるかなと思っているということです。

2012-08-22 21:27:51
naoya @naoya_ito

で、個人的、勝手な要望なんだけどね、アルファブロガーとかブログのオープンな空間でいろいろ享受して今に至る人たちは、できれば、そのウェブ的なものを引き続き支援してほしいなと思うんですよ。ただ、生活が絡むとそうもいってられないというのはそうだよね・・・というのが先のツイートです。

2012-08-22 21:28:31
naoya @naoya_ito

ただ、事の程度の問題あるいは、先鋭化してくにしてもその方向というのがあって、その点で自分はfacebook的なものには距離を置きたいなと思っていて、どっちかといえばはてな(・・・会社じゃないですよ)含め、その類の居場所の方に自分の軸足を置きたいとこのところ思っているわけです。

2012-08-23 14:14:50
naoya @naoya_ito

感情的な物言いですけど、レバ刺し食ったって写真に対していいねいいねと言い合ってるタイムラインと、食物衛生の観点からの辛辣なコメントが出てくるのとどっちがいいかって言ったら自分は後者です。それをケチとみるかどうか。前者が、そんなコメントあるいは空気は求めてないのはそうですけどね。

2012-08-23 14:16:53
しの(77.0kg) @raf00

あーそうそう。「インターネットの理想」という論に、最も忠実なのがはてな村である、というのは拡散や発信、議論、リテラシーの可能性を鑑みて言えることだと思う。村的なものは今でも大好きなのだけど、その理想のままでいいのか…っていうとこれはNOで。もっちーの「残念」はここですごく重い。

2012-08-23 14:17:33
naoya @naoya_ito

で、話しは戻りますが、オープンクローズを相対化しろと言っておいて手段の一つであるメルマガそのものを否定するようなことを言うのは、自己矛盾だろうと思いました。あと http://t.co/IDZyEcPf を見て、メルマガで収益を上げるということに、また違った感想も持ちました。

2012-08-23 14:18:16
naoya @naoya_ito

なんで、クローズドなSNSにしてもメルマガにしてもサービスとしてはあったらいい、多様性のために閉じた殻が必要だというのは賛成ですね。そのとき、いずれの毒もちゃんと自覚しておきたい。

2012-08-23 14:18:37
naoya @naoya_ito

個人の話にすると、メールマガジン自分がやれ、というのは、本当に生活に困ったりしたら話べつかもしれない(そして失敗するだろう)けどw、自分はいいや、書くならブログかTwitterとかで・・・という気持ちです。

2012-08-23 14:22:27
しの(77.0kg) @raf00

閉じた方向性を否定することには反論するけど、誰も彼も「閉じた方向性」が向いているとはとてもじゃないけど思わないし、有料メルマガというのは超しんどい上にそれに見合ったバックがあるとは限らないので、バカみたいなプッシュをするのもまたいかん。

2012-08-23 14:46:31
naoya @naoya_ito

それってただの懐古主義じゃないかって思ってた事もあったんですけど、どのサービスにも最良の状態というのが一時的にしか訪れないのを繰り返してるのをみて、一般化される話なんだろうと思うようになりました。コミュニティにとっての最良の時期は一時的にしか訪れない。

2012-08-23 14:51:43
naoya @naoya_ito

今の2chのように安定化した所にもちゃんと役割はあるので、それを否定されるものではないですが。

2012-08-23 14:51:52