いいなさんの根本的な問いかけ

メモ
117
前へ 1 ・・ 32 33
リーフレイン @leaf_parsley

まず、会話から無理やり瞬時の時間微分をだしたのは、いいなさんっていう点。(←これは釣り) あと、一つの理論に収束させることは、多分無理。 でも、線量測って、下げていこうという話は、同じ。 

2012-08-26 19:52:55
buvery @buvery

低線量被曝でセシウムじゃなくても長期の集団データがあるものは、せいぜいNOAELが10mSv/年だから、安全基準は0.1mSv/年、となりますね。RT @tarabagani: 具体的な数字は知りません。概念の話なので。安全係数は1/100が妥当な線と思います。

2012-08-26 19:54:59
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsleyフランス医学アカデミーの「自然放射線の10万倍(10ミリシーベルト/時)以下であれば、DNAは十分修復され、細胞はパーフェクトです」に従う前に、「ではなぜチェルノブイリでは被害があると現地政府が発言しているのか?」を論破する必要があるし、(続く

2012-08-26 19:55:36
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley 全ての放射線起因の健康被害がDNA損傷から発生していることも証明する必要がある。 閾値があるというのなら、その値はどこに?という話でもある。LNTに代わる線量体系をつくらないといけない。

2012-08-26 19:57:25
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley だけど、シンプルに、「測って、下げましょう」なら十分共通地点にたてるし、角つきあわずにやってくことはできるんじゃないのかな? 

2012-08-26 19:59:48
buvery @buvery

具体的な話じゃなければ、役に立つようになったら教えて。ちなみにセシウムの影響は、本来ならチェルノブイリで測られても良いものだけれど、あまりまともなものはない。大規模に人は死んでいない、ということは分かる。RT @tarabagani: 具体的な数字は知りません。概念の話なので。

2012-08-26 20:00:23
buvery @buvery

そもそも、実現可能かどうかで判断するのは、あなたの最初の主張と違うのではないかな。RT @tarabagani: それは実現可能ですか? RT 安全基準は0.1mSv/年、となりますね。

2012-08-26 20:02:50
buvery @buvery

あなたが自分で消した『具体的な数字は知りません』のこと。RT @tarabagani: すみません,「具体的になったら」の主語は何ですか? RT @buvery 具体的な話じゃなければ、役に立つようになったら教えて。

2012-08-26 20:03:29
buvery @buvery

『しきい値がある場合』で、『しきい値が不確定』な場合に、どうやって『線量』を時間積分するのかは考えた方が良いと思うよ。『線量』なるものが確定できなくなる。(こういうのが面倒だから、LNT+DDREFというわけです。)@tarabagani

2012-08-26 20:08:58
buvery @buvery

書いているそのままだけど。RT @tarabagani: 時間積分してなにが得られますか? RT @buvery 『しきい値がある場合』で、『しきい値が不確定』な場合に、どうやって『線量』を時間積分するのかは考えた方が良いと思うよ。『線量』なるものが確定できなくなる。

2012-08-26 20:13:48
buvery @buvery

線量を知る目的は、リスクの評価。リスクが線量の関数であるのは認めるわけでしょ。RT @tarabagani: 線量を知るとなにがわかります?

2012-08-26 20:23:43
buvery @buvery

例えば、先程、0.1mSv/年というのが、NOAELの実測からの1/100でした。これを越えた場合はどうするのでしょうか。RT @tarabagani: NOAELから求めるのが当たり前の考え方というのに具体的な数値が必要とも思いませんが。

2012-08-26 20:25:39
buvery @buvery

求まっていない、どころか、しきい値があるのなら、意味のある『線量』を定義し直さないといけない。RT @tarabagani: 慢性被曝でその関数は求まってます?

2012-08-26 20:29:02
buvery @buvery

実はこれは、私は同じ意見で、それがLNTなわけですね。RT @tarabagani: ざっくりしたリスク評価ならざっくりした線量推定で十分と感じますが。

2012-08-26 20:29:38
buvery @buvery

現に生活している環境に、こんな値以上は拡散されているわけですが、排出元が何かしても何もならないと思いますね。RT @tarabagani: 仮にそこが基準値に設定された場合,とします。排出元が報告と軽減措置と再発防止策を施すことになるでしょう。

2012-08-26 20:31:53
buvery @buvery

じゃ、ここは、私と最初から意見は同じですね。RT @tarabagani: 曝露量評価は使い物になればいいと思っているので,LNTをツールに防護することに異論はないです。

2012-08-26 20:39:55
buvery @buvery

それは、LNTを単独で用いている場合。LNTは、ALARAと一組にすることが必要です。RT @tarabagani: 常に使用目的と仮説であることとセットで語られることを願うのみです。

2012-08-26 20:47:27
buvery @buvery

ちなみに、あれは時間微分ではなくて、時間積分だと思うよ。RT @leaf_parsley: 考えていることを、適切に書くのはすごく難しい、、、、、困ったなあ、、、

2012-08-26 21:19:48
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

放射線の事を勉強すると「DNA二本鎖切断は危険!」という考えに固定されてしまうかもしれませんが、「生物は減数分裂期に積極的に二本鎖切断を入れて子孫のバリエーションを確保している」こともいつか勉強して下さい。

2012-08-27 00:39:03
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

減数分裂期組換えのイニシエーションはDNAの二本鎖切断で、これがもし無ければ、親から受け継いだ染色体がそのまま遺伝するだけになってしまう。二本鎖切断は生物にとって重要な遺伝イベントなのです。

2012-08-27 00:43:10
前へ 1 ・・ 32 33