超初心者向けベーシスト講座(番外編)

(注)初心者向けの話ではないです。 超初心者向けベーシスト講座(1)http://togetter.com/li/367553 同上(2) http://togetter.com/li/368202 続きを読む
8
ロックンロール哲学者 @afromootekki

新しいまとめ http://t.co/pSIfulqH は反応少なかったな… 一般に表現者に必要だと思われがちなこと(個性を出す、パクらない)を否定しまくってやったのがいけなかったのかな…

2012-09-06 22:32:05
ロックンロール哲学者 @afromootekki

でも事実なんだけどな。ジャズ奏者は先駆者のフレージングを研究するところから始めるし、クラッシック作曲家は先駆者のフレーズを引用しつつ「おれだったらこう発展させる」みたいな曲作りをする。個性なんてその後だよ。

2012-09-06 22:35:47
ロックンロール哲学者 @afromootekki

ん? 何?「おれがやってるのはロックだからそいつらと一緒にしないでくれ」って? うん、ロックという表現の特異性は否定しない。でもね、「音楽性なんて知るか!」なパンクの人たちはともかく、マシな音楽をやりたいなら、マシな音楽やってる人たちのやり方を参考にするのは普通に考えて当たり前。

2012-09-06 22:40:12
ロックンロール哲学者 @afromootekki

自分のことをド天才だと思ってる人が多いのかな? 残念ながらあなたが思ってるより遙かに、才能のある人たちはたくさんいる。ある程度長く音楽やってる人たちはみんなそれを知ってる。その才能ある人たちの中で、さらにズバ抜けてる人たちだけが、持って生まれた個性だけで成功するんだよ。

2012-09-06 22:45:24
ロックンロール哲学者 @afromootekki

その一部になれなかった人たちは「どうすれば受け入れられるか、成功できるか」についてひたすら考えなきゃいけない。ところが才能ある人たちの多くは、自分の才能に自信を持つが故にその努力をしない。結果、才能を持て余したまま消えていくことになる。残念ながらこういう人は本当にものすごく多い。

2012-09-06 22:50:11
ロックンロール哲学者 @afromootekki

逆に、自分の才能の限界を知っているが故に「売れる努力」をする人たちもたくさんいる。そして実際に売れる。すると音楽好きの人たちに「またこんなつまらない奴が出てきやがった」と言われそこそこ才能ある人たちは「こんなんが売れるなら自分が売れないわけないだろ」と勘違いして努力をやめる。

2012-09-06 22:56:01
ロックンロール哲学者 @afromootekki

才能ある人たちが努力しないせいで、余計に「あまり才能ないけど売れる努力する人たち」の売れるチャンスが増える。すると才能ない人たちの音楽ばかりが世に出回ることになる。日本の音楽シーンはこの負のスパイラルから一向に抜け出せていない。

2012-09-06 23:00:55
ロックンロール哲学者 @afromootekki

この現状をもたらしているのは「才能あるのに売れる努力しない人たち」です。まぁ以前から何度も言ってるように、今の日本のシーンに文句があるなら、なおさら才能ある人、自分の音楽に自信がある人ほど売れる努力をしてください。それをしない人は飲み屋で上司の愚痴言ってるおっさんと一緒です。

2012-09-06 23:05:13