【有事法制】交戦規定について考える~日本にも軍法裁判所が必要~

簡単にまとめました。
26

はじめに

これら一連のツイートは、法廷サスペンス映画『英雄の条件』を観た後ではじめた。イエメンで米国大使館包囲デモが発生し、大使館員救出のため海兵隊が派遣されるが、暴徒と化した民衆に銃撃し、一般市民に多くの死傷者を出す。発砲を命令した海兵隊大佐は軍法会議にかけられ、そこで行われるやりとりから「日本でも交戦規定(ROE)の制定が必要な場面が生じるかもしれない」という考えから、一連のツイートを開始した。

実際、このまとめを作成した約4か月後にはアルジェリア邦人人質事件が起き、交戦規定を持たない自衛隊の派遣が検討されたのだから、まさに事実は小説よりも奇なりである。しかし、その後政府がとった対策(日本版NSCの創設等)は事件の深層を全く考慮しない完全な的外れなものとなりつつある。

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「交戦規則」ROE=Rules of Engagement実はこの映画の原題でもある。これをいついかなる時にも守ることが軍人には求められる。土台無理な話だろう。そこで許容性の判断を行うために軍法裁判が存在する。これは自衛隊にも必要だろう。 #英雄の条件

2012-09-19 13:16:32
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

http://t.co/vPAuPpzp 自民党の憲法改正素案は、第一案で「憲法裁判所」の設置を記載していたが、第二案ではこれを削除し「軍法裁判所」の設置を記載した。これが自民党の現行の憲法改正案である。この軍法裁判所の設置の必要性を、私は頭から否定することはできない。続く

2012-09-19 13:41:31
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。日本が初めて戦闘地域に自衛隊を派遣したイラク派遣。当時、有志連合の連合暫定施政当局(CPA)は日本政府と協定を結び、仮に日本の自衛隊員が現地で犯罪行為を行った場合でも、その訴追が現地で行われずに日本で行われるようにした。この場合、自衛隊員は刑法により裁かれる。続く

2012-09-19 13:50:04
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。当時日本は、ジュネーブ諸条約に批准しておらず、条約に拘束されないため自国内の法体系で対処するしかなかった。日本がジュネーブ諸条約及び追加議定書に批准し加入を果たしたのは2004年8月。自衛隊のイラク派遣は2003年12月に始まった。まさに「駆けつけ加入」だった。続く

2012-09-19 13:56:09
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。04年当時、外務省はジュネーブ諸条約加入の必要性を有事法制(武力事態対処法)の国内法整備の観点から国会に説明した。国際刑事裁判所加入推進運動に関わっていた私は、当時の与党議員連盟への説明で政府の加入理由を把握していた。http://t.co/kTS2jI5h 続く

2012-09-19 14:03:09
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。その後07年、ジュネーブ諸条約の加盟を含む有事法制の整備が完了したことで日本は国際刑事裁判所への加入を果たす。ところが、ICCの管轄犯罪を国内で犯罪化することはせず、結局、現行の刑法の範囲で対処するのが現在の日本の法体系となっている。この間もイラク派遣は続いていた。続く

2012-09-19 14:07:38
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。このように日本政府は国際条約に加入するときに、必ずしも国内法の改正を必要とせずに【独立した案件】として国内法の改正を行うことで、条約加盟への素地を固めることがある。#ACTA について、国内法の改正はないと主張する裏にはこういう背景がある可能性を念頭に入れておこう。続く

2012-09-19 14:11:05
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。03年以降のイラク派遣に当たり、日本政府は04年にジュネーヴ諸条約に駆けつけ加入し、07年に国際刑事裁判所にも加入した。だが、国際人道法違反を裁くための法体系はいまだに整備できていない。すなわち、国内外で自衛官が犯す犯罪は、その重大さに関わらず全て刑法の範疇で裁かれる。続く

2012-09-19 14:15:26
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。ジュネーブ諸条約加入に当たり、自衛隊法の一部が改正されている。これは、武力事態対処法の制定に関わる法整備の一環として行われた。この条約を履行するに当たり自衛隊の部隊行動基準=交戦規則(ROE)の改定も行われた。http://t.co/Rtd8lyfk 続く

2012-09-19 14:24:40
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。映画『英雄の条件』(原題"ROE")で示された米海兵隊の交戦規定と自衛隊の部隊行動基準はそう変わらない。 作中、法廷の中で読み上げられるROEの規定と自衛隊のソレとがあまり違わないことはこれを見ればわかるだろう。http://t.co/5igDAz3Q 続く

2012-09-19 14:27:59
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。長い前置きになったが、問題はこのROE違反をどう裁くかだ。詳述したように、日本の自衛隊にはROEに類するものはあっても、これを裁く厳密な軍法体系を持たない。かといって、隊内での職務規程違反程度で国際刑事裁判所で裁くこともできない。刑法に委ねるしかない。これが現状だ。続く

2012-09-19 14:32:16
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。仮に某国で自衛官によるROE違反があったとする。指揮官の判断・命令により大勢の文民が殺害されたとする。しかしこれを裁く場は、一般の法廷となる。軍の陪審員不在の法廷で、映画『英雄の条件』で示されたような状況を果たして審議できるだろうか。それだけの専門知識があるだろうか。続く

2012-09-19 14:36:23
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。日本の自衛官が交戦規定違反で裁かれる。そんなことはあり得ないと考えるのはあまりにもナイーヴだろう。現在、自衛隊と米軍の一体化はますます進んでいる。その中で周辺有事が勃発した場合、交戦規定が遵守されない事態は発生し得る。米軍は軍法でこれを裁ける。日本は刑法のみとなる。続く

2012-09-19 14:39:26
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。2010年、日本は初めて国外に基地を保有した。今後、こうした基地保有は米軍との一体化で更に増えるかもしれない。在外公館の防衛も強化されるかもしれない。そうした中で、間違いは十分起こりえる可能性として排除できない。いま周辺国との衝突の危険性が高まっている中では尚更だ。続く

2012-09-19 14:44:04
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

結び。「自衛隊は軍隊ではない。だから軍法を持ってはならない」―この考え方は、もはや通用しない。憲法上の定義がどうであれ、その実態は国際社会においては「戦時国際法に準じて行動する国家の実力組織」に他ならない。これを制御するために軍法裁判所が必要ならば、これを整備すべきだろう。(了)

2012-09-19 14:47:14

まとめ後の補足:国防軍創設の意味

粗製(脳が焼かれた姿) @Sogekisyu01

.@tkatsumi06j さんの「【有事法制】交戦規定について考える~日本にも軍法裁判所が必要~」をお気に入りにしました。 http://t.co/SC49lewb2W

2013-03-17 16:07:25
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

そういえば今なら旬な話題ですね。ありがとうございます。RT @ANAPG67: .@tkatsumi06j さんの「【有事法制】交戦規定について考える~日本にも軍法裁判所が必要~」をお気に入りにしました。 http://t.co/tIsrPP7peM

2013-03-17 16:08:57

きっかけとなったツイート

粗製(脳が焼かれた姿) @Sogekisyu01

@tkatsumi06j いえいえ~ でも事実上の日本国軍なのに軍法会議がないって不思議ですよねぇ

2013-03-17 16:15:41
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@ANAPG67 なんかあらためてこのまとめ見ると、「英雄の条件」という栄華が唐突に出てきますね。少し経緯追加します。日本には軍法がないので、軍法裁判所が作れない道理はわかりますが、せめて自衛隊法裁判所を作ることはできたと思います。歴代保守政権の怠慢ですね。

2013-03-17 16:22:24