ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第27回

【AIラウンドテーブル・オン・ツイッターについて】 デジタルゲームのAIについて自由な議論の場が必要と考え、月に一度ぐらいの割合で、ツイッター上でラウンドテーブルを開催したいと思います。どなたでも自由に参加できます。ゲームAIの技術から、ゲームにおけるAIの感想まで、広く取り扱います。 【今回のテーマ】「AIと音」 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
南野真太郎(MTRo) @hudepen

またAIと音とのつながりにおいて、将来どの様なエンターテイメントの可能性が生まれてくるのか? 皆さんの意見を聞かせて頂きたいと思います。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:19:11
南野真太郎(MTRo) @hudepen

以上で簡単ではありますがテーマの説明としたいと思います。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:20:24
南野真太郎(MTRo) @hudepen

まずは僕から少し意見をしてみたいと思います。やはりAIと音と言ってはじめに思い浮かぶのが、キャラクターAIの会話についてだと思います。先月のCEDECでアニメーションとAIの繋がりに講演がありましたが #gameai_rt27

2012-09-30 22:21:39
南野真太郎(MTRo) @hudepen

音にかんしてもキャラクターAIの取り得る、一つの感情表現の方法だと考えます。”文章”と言う文字を使った表現を超えて、その文章を如何にして発音するか。これによりそのキャラクターがどの様な感情を抱いているか?がより深く表現出来るのでは無いかと思います。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:24:53
南野真太郎(MTRo) @hudepen

またお笑い芸人さんのトーク等で見られる、"間"と言った概念や"食い気味"といった表現は、「音」もしくはその伝播に関わる「時間」があっての芸では無いかと思いますが、そういった芸当をAIがうまく表現するにはどの様にしたら良いのでしょうか。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:28:25
わんだらぁ @StellaInerrans

AIに“間”を表現させるのは、難しいけど挑戦しがいはありそうですね。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:29:59
kazumasa hirata @zak_tw

会話の間、となると話しかけている対象の感情を推測することになるのかな。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:30:58
にーの。 @CakeTwt

音を出すのは必ずしも自分の位置でなくても可能なので(例:缶をAIからは見えないちょっと離れた壁に投げつける)これで視線範囲に加えてさらにゲーム性を追加できるかな、と思います。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:31:05
川本幸作 @kaspart_j

まずは言語の理解、だろうかなぁ。音声認識と言語の文章化。そして、意味の把握と。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:31:25
ぬめぬめ @sayunaga

#gameai_rt27 最近の自分の謎ですが、脳はいったい、音や音楽というものをどのように認識し、理解しているのか、というような事です。言葉でもなく、明確な情報でもない…しかし、この音はこの物質から産まれているとか学ばなくても、音質から何らかの意味を感じ取ってしまうなど…

2012-09-30 22:31:31
tabata hideki @hitabataba

感情表現とか間とか、演技するAIか!相手のセリフやしぐさetc.etc.(芸人のトークなら客の反応も)をセンシングし、何かしらの解釈する必要がありそうですね。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:32:16
自由闊達🖤⚜️🍓 @mamorusuki

ワールドネバーランドでプレイヤーが「おーい」と声を出して周りのキャラクターを呼び止めるってシステムがあって、「呼び止める」って行動は珍しいなと感じましたね #gameai_rt27

2012-09-30 22:32:18
南野真太郎(MTRo) @hudepen

@itohtak プロシージャルなBGMに関しては、昔から色々とありますね。音楽の世界では、DTMのソフトに一種のプロシージャルなアプローチで音楽を作成するものがあったりしますね。毎年GDCやらCEDECでそれ系の講演が有るような気がします。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:33:53
わんだらぁ @StellaInerrans

感情表現は理論から積み上げるよりも、学習させた方が良い様な気がします。どうやってAIに感情表現の成否をフィードバックするかが難しそうですが。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:35:04
川本幸作 @kaspart_j

間を突っ込むってのは、「思考時間」「反芻」「問題の難易度の示唆」あたりまで入るだろうから、思考時間や反芻がほぼ0のコンピュータにおいては、どうなんだろうかw 処理落ちで返答が遅い、なんかはあるだろうけど、そこはパターンじゃないときついかなぁ #gameai_rt27

2012-09-30 22:36:13
南野真太郎(MTRo) @hudepen

@sayunaga 人間は特定の周波数の音を、警告音だと認識して、その音を聞き取るのが得意だったりしますよね。これをキャラクターのAIに取り入れて、特定の音だけ聞き分けるのが得意なモンスターとかが出てくると面白いかも知れませんね。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:36:18
にーの。 @CakeTwt

発声する方は…同じ単語や文章でも速度や抑揚(あと、噛んだり)でその時の感情や状況を表現できそうなので、アニメーションと同じくアウトプットとしては有効な手段だと思います。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:36:21
にーの。 @CakeTwt

ただ、バディキャラなど、長い時間行動を共にするAIには言葉のバリエーションも多い方がいいなぁ、とは個人的に思います。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:36:56
ぬめぬめ @sayunaga

#gameai_rt27 人工の音をゲーム内に組み込む場合は、プレイヤーに対してやAI同士に何らかの情報を伝える為に存在していると思われるが、では自然界の音、例えば強風の音は人間が勝手に強風と紐付けているのか、それとも自然界の意思で生物に強風を伝える為に産まれたのだろうか。

2012-09-30 22:37:18
kazumasa hirata @zak_tw

昔関わった剣客ゲームで簡単な聴覚を仕様として設定したがこれでふすまの前にたつと刀でふすま越しに攻撃してくる敵が作れてよかった。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:37:33
南野真太郎(MTRo) @hudepen

音を発するAIと言えば、スターウォーズのR2D2なんかがビープ音だけで、言いたいことを表現しているのが印象的に残っています。あれはあれで何だか感情が読み取れる気になったりしたものでした。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:38:14
にーの。 @CakeTwt

噛むだけでなく、滑舌がもともと悪いキャラは情報の伝達のミスが多いとか… #gameai_rt27

2012-09-30 22:38:28
川本幸作 @kaspart_j

TRPGなんかでよくやってたのは、「聞き耳」の範囲があって、戦闘が隣で起こってる場合に判定を行い、そっちに向かう、とか、警告を周囲に発して警戒レベルがあがる、みたいなとこですかね。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:38:37
tabata hideki @hitabataba

Siriのような存在が自然にいるゲームとか夢がふくらむ。そしてその存在はまた学び続ける、と。 #gameai_rt27

2012-09-30 22:39:28
ぬめぬめ @sayunaga

#gameai_rt27 もう誰か研究しているだろうが、コンピュータゲーム内の環境において、全ての行動の音が物理的な現象から自動生成されるようになったら、全ての音がアウトプットとして必要なわけでは無いだろう。うるさ過ぎるので。出す音と出さない音とかどう判断するのだろう。

2012-09-30 22:41:08
前へ 1 2 ・・ 9 次へ