空にそびえる鉄の城について、ちょっと気になるんだけど意外と深い疑問と、それに関する考察

『マジンガーZ』におけるに関するツイートのまとめ。1月分は「マジンガーZの所有権および相続問題、および兜甲児が搭乗する理由」です。4月以降分の現在進行中なネタを加えてタイトルを変更、マジンガーに関する総合的なまとめにするつもりです。
139
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

また、甲児のものだから、というのも同様だ。所有権を認めつつ、運用は戦闘訓練を受けたプロに任せりゃいいだろう? という話が出てくることは容易に察しが付く。

2013-01-16 03:00:44
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

さあ、どん詰まりである。というか、これで、戦闘訓練を受けていない素人、しかもティーンエイジャーが戦闘ロボに乗り込み戦うというシチュエーションこそが、この種のジャンルにおける最大のネックであろうことが理解できたと思う。

2013-01-16 03:04:41
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

この問題を初めてクリアしたのは、ご存じ富野喜幸(当時)監督である。彼は初めて監督した『勇者ライディーン』において、ライディーンはムーの血を受け継いでいる主人公ひびき洸にしか動かせないと設定したのだ。

2013-01-16 03:09:06
日下部匡俊 @kusakahe

@F4EJ2Phantom ザンボットなんかそのタブーに正面から挑戦してますな。ダイターンはなんか世界観でごまかしてましたが。

2013-01-16 03:19:18
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

@kusakahe 富野監督にとっては、避けては通れない問題なんでしょうね。ダイターンの場合は「メガノイドへの復讐の道具」って位置づけを答えにしているのかなと。

2013-01-16 03:29:29
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

これは非常に画期的なアイデアであり、鉄人の「兵器としてのロボット」、マジンガーの「有人搭乗式ロボット」に次ぐ、第三の発明ではないか、と私は主張するのである。……って、これってすでに常識の類ですか、もしかして。

2013-01-16 03:15:06
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

グレートマジンガーはマジンガーZの発展形、つまりZの設計を元に改良した機体であり、ゆえに「マジンガーZの兄弟さ」なんだろうと、昔から思っていた。ということは、とりあえず十蔵じいちゃんてば、甲児とシローには「おまいらの父ちゃん母ちゃん死んじった」と言いながら→

2013-04-09 00:21:04
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

→剣蔵じいちゃん(科学要塞研究所)と密接にやりとりをしていたんだろうな。ここまで考えて思いついたんだけど、Zの設計自体、富士市の山荘の地下研究所ではなく、科学要塞研究所で行っていたんじゃないの? さすればスタッフは大勢いるから作業も捗るし。→

2013-04-09 00:23:03
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

漫画版では、十蔵博士が現役を退いてからかなりの時間が経っているように感じられるが、アニメ版ではどうだったかな。くそ、いま手元にDVDがないから確認できん。→

2013-04-09 00:24:55
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

ともかく、科学要塞研究所がいつごろ設立されたかが、大きな鍵だと思うのよ。だいいち、科学要塞研究所の設立資金や運営資金って、自分たちで稼いでんの? それとも、どっかのスポンサーから出てンのかな。

2013-04-09 00:26:52
エイジア(ブイブイ) @rodimus2010

@F4EJ2Phantom 何か企業に設計図盗まれてグレマジ量産されちゃった事件ありませんでしたっけ

2013-04-09 00:27:51
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

@rodimus2010 『冒険王』で連載していた桜多吾作版ですね。兵器会社が不況を乗り切ろうとして、金に困っていた所員を買収して設計図を入手。「偶然です」と開き直ってグレートを量産、各国に売ろうとしたら、いちばん良い値を付けてくれたミケーネに売ってしまうというw

2013-04-09 00:33:46
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

@F4EJ2Phantom 名称や兜剣造の性悪や剣鉄也の養成状況からして政府筋か軍部がバックについているのが説得力ありそうですね。

2013-04-09 00:38:12
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

@F4EJ2Phantom 科学要塞研究所設立とそれに伴うマジンガーシステムの軍事利用。 そのことに反対する兜十蔵と剣蔵の間の親子対決。 今まとめてリメイクするならそんなとこかな? まぁ残念なことに今川マジンガーはコケてしまいましたがw

2013-04-09 00:51:12
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

そもそもね、いくらパテントによる収入があったり、作業用ロボットがあるっていっても、たったひとりでマジンガーZを作るっていうのは無茶な話しでしょ。絶対に協力者がいたと思うわけですよ。

2013-04-09 00:36:04
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

たぶん、十蔵じいちゃんを主査、科学要塞研究所のスタッフをその下につけて、設計班を編成したんじゃないかなと思う。

2013-04-09 00:42:34
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

明日はここら辺のネタをツイートしよう。今日は早めに離脱します。ではばいちゃ。

2013-04-09 00:43:19
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

『マジンガーZ(アニメ版)』の光子力って、富士山付近でしか採掘できない鉱石“ジャパニウム”に、一定の波長を持った光線を充てることで生じるエネルギーだったと記憶している。そうそう、第1話の冒頭、この実験に成功した十蔵博士は全てを弓教授に任せて光子力研究所の所長を退任したんだよな。

2013-04-09 21:35:20
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

漫画版では、光子力研究所におけるエネルギー開発や、採掘作業用巨人型マシンのアフロダイAの建造は国の支援の下で行われていることが、警部の台詞で明らかにされている。なにしろ植林された樹木に擬装したロケットランチャーを備えているくらいだもんな。国が背後にいなきゃ無理だろう。

2013-04-09 21:38:12
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

アニメ版では明言されていなかったと思うが、やはり警備員が拳銃を携えていることからも、光子力研究所が半官半民の組織であろうことは容易に察せられる。

2013-04-09 21:39:46
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

アニメ版の、実験成功~研究所所長退任~Z起動までの流れは、額面通りに受け取ると問題が生じる。Zの設計には、それ以前に実用段階に達している光子力エンジンの完成が不可欠だからだ。搭載するエンジンが確定していなければ、スタイルの検討は出来てもデザインすることは出来ない。

2013-04-09 21:48:06
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

また、漫画版オンリーの話しだと思うんだけど、Zのボディを包んでいる超合金Zは、光子力研究所が開発したものではない。研究所が作ったのは合金Z。アフロダイに用いられている。超合金Zとは、これを上回ることから名付けられた。弓教授は、これだけの物を作れるのは、十蔵博士だけと言っている。

2013-04-09 21:52:43
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

たぶん、十蔵は自分が光子力研究所時代に開発した合金Zより、さらに高品質にジャパニウムを精錬する技術を、後に生み出したのだろう。超合金Z(マジンガーZ)>合金Z(アフロダイA)>スーパー鋼鉄(機械獣)ってことだな。

2013-04-09 21:57:07
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

装甲材質において、アフロダイの方が機械獣より上位に位置することに疑問を抱く者もいるだろう。しかしアフロダイの戦力としての脆弱さは、合金Zに由来するものではないと考える。なにしろアフロダイはそもそも戦闘用ではなく、作業用マシンなのだ。装甲も戦闘を考慮しているとは考え難い。

2013-04-09 22:01:26
囚人番号6 @F4EJ2Phantom

だいだいにして、スーパー鋼鉄の方が優っているとしたら、ドクター地獄が研究所を狙う理由が半減してしまう。それでは物語的にうまくない。だからアフロダイの問題は、彼女の基本設計にあると断じるのである。

2013-04-09 22:06:46