風霊守様(@fffw2)のセンター試験関連雑学つぶやきまとめ

おすすめです!
1
風霊守 @fffw2

『ダーヤバーガ』とか『ミタークシャラー』とか聞き覚えがないのでググってみたら100件未満しかヒットしなかった。なかなかのマニアック用語だ。 #センター世界史B

2013-01-20 00:30:24
風霊守 @fffw2

「会議は踊る、されど進まず」の風刺画、久しぶりに見た。相変わらず滑稽だなあ。 #センター世界史A

2013-01-20 00:38:20
風霊守 @fffw2

「会議は踊る、されど進まず」の風刺画は中央の3人に目が行きがちだが、よく見ると右の2人(人文字でAをやっているカメラ目線の人と無表情で飛び跳ねている変な帽子の人)がシュールだった。 #センター世界史A

2013-01-20 00:43:14
風霊守 @fffw2

世界史の図説によると、人文字でAをやっている人は、頭を抱えて地団駄を踏んでいるザクセン王らしい。

2013-01-20 00:44:58
風霊守 @fffw2

三軸を正三角形状にとったグラフなんてあるのか。初めて見た。 #センター地理B

2013-01-20 00:49:14
風霊守 @fffw2

センター地理B 図2 の世界地図の図法が気になる。これは一体何図法なんだ?エケルト図法か? #センター地理B

2013-01-20 00:56:05
風霊守 @fffw2

センター地理A 第1問 問3 の時差換算具は地球儀の地軸についてる円盤の改良版だな。円盤の使い方を理解するより計算したほうが早い気がするが。 #センター地理A

2013-01-20 01:08:02
風霊守 @fffw2

あ、センター地理Aにトニートニー・チョッパーがちゃっかり登場してる。 #センター地理A

2013-01-20 01:10:47
風霊守 @fffw2

センター現社に登場する大学生たちの会話が意識高い。夕食はクリームシチューにしよう!→貿易が盛んだから様々な食材が食べられるんだね→でも輸送時のエネルギー消費が原因の大気汚染やエビ養殖によるマングローブ林伐採が問題だ→環境のために消費者は何ができるだろう→よし皆で研究発表をしよう!

2013-01-20 01:23:50
風霊守 @fffw2

小林秀雄さんの「鐔」に対する熱い想いが伝わってきた #センター国語

2013-01-20 01:48:50
風霊守 @fffw2

コケトリイ…coquetryのことか。 #センター国語

2013-01-20 01:53:31
風霊守 @fffw2

@tarou1944 稲作は弥生時代から始まったと思われがちですが、縄文時代晩期に既に始まっています(菜畑遺跡・板付遺跡)。センター試験の正誤問題で狙われやすいので要注意です。

2013-01-20 02:20:16
風霊守 @fffw2

センター物理の問題を見終わった。海流発電(第1問 問2)や箔検電器の金属円板バージョン(第1問 問3)やメガホンとホースをつないだ実験装置(第3問 B)など、今までに見たことのないようなタイプの問題設定が多くて面白かった。 #センター物理

2013-01-20 21:44:40
風霊守 @fffw2

水面波の回折の問題は受験生にとって盲点だったのではなかろうか #センター物理

2013-01-20 21:45:27
風霊守 @fffw2

センター物理の「補足説明」とやらは、第2問 B に「ただし、電流計の内部抵抗は無視するものとする。」を付け加えるという指示だったそうだ。 #センター物理

2013-01-20 21:56:27
風霊守 @fffw2

第4問 問7 が謎だ。なぜ「2,5,7,9の場合は部分点1点」なんだろう…。うーむ、一体、問題文のどこにいちゃもんを付けたらよいんだw #センター物理

2013-01-20 21:58:48
風霊守 @fffw2

理科総合Bの訂正箇所は 第1問 問4 の「1種の植物の個体数が占める面積の割合」→「1種の植物の全個体が占める面積の割合」 #センター理科総合B

2013-01-20 22:07:31
風霊守 @fffw2

Twitterで「物理 部分点」で検索したら、結構話題になっているようだが、誰も「なぜ部分点が与えられたか」を解明していないじゃないか…。 #センター物理

2013-01-20 22:11:26
風霊守 @fffw2

問題文に微妙なミスがあったから部分点を設定したのだと思ったが、どうやら「温度の大小関係」と「仕事の大小関係」のうち片方が当たっていたら部分点をあげるという、ただのやさしさっぽいな。それぐらい難化したということか? #センター物理

2013-01-20 22:19:22
風霊守 @fffw2

蓄電池の充電、炭酸飲料の発泡、放置していたワインの酸味増加、薪の燃焼、風雨による銅板葺き屋根の緑色化。この中で酸化還元反応を含まないのはどれか?(第1問 問6) こういう身近な化学を扱う問題は面白いから好き #センター化学

2013-01-20 22:28:23
風霊守 @fffw2

融解した銑鉄に酸素を吹きこんで製造される「鋼」のルビが「はがね」ではなく「こう」になってる(第3問 問1)。もしかして高校化学では「こう」と読むほうが適切なのだろうか。 #センター化学

2013-01-20 22:35:23
風霊守 @fffw2

プレートの沈み込み帯にある深発地震の震源域は「和達-ベニオフ面」というのか #センター地学

2013-01-20 23:13:31
風霊守 @fffw2

過去に海洋が存在した証拠として適当でないものはどれか? 1.縞状鉄鉱層、2.枕状溶岩、3.クックソニアの化石、4.ストロマトライト(第3問 問6) 「クックソニア」なんて初耳だ。地学専攻の学生にとってはメジャーなのだろうか。 #センター地学

2013-01-20 23:18:27
風霊守 @fffw2

そういえば、「縞状鉄鉱層」って、なんで縞模様になっているのだろう。気候変動サイクルが原因?

2013-01-20 23:23:35