地域限定的(日本国内)な内容の論文は英文で書くべきか和文で書くべきか?

「ある地域(日本国内)の生物相を記載した論文は英文で書くべきか?和文(英文アブスト付き)で書くべきか?」というお題からスタート.「日本人を想定読者とするなら和文で」,「科学論文なら条件が許す限り英文で」,と話が流れて,まあ結局だれに読んでもらいたいのかってことですよね? ハイライトは@acornworm氏の「もう両方書いちゃえよ」です. (誰でも編集可ですのでおかしなところがあったら修正してください)
15
前へ 1 ・・ 3 4
Hoso🐌 @MasakiHoso

いま、この研究を完結させるために和文を書いている…。 https://t.co/NPYzNhUG

2013-01-21 23:38:09
@yyoshiko503

いくつかの国をぷらぷらしていた中で、アジアでデータが埋もれているという現状(言語の壁)やPhDやテクニシャンの立ち位置など色々と思うところが多かったので、白熱してしまって、あまり現状には合わないことで皆さんにご迷惑をおかけしてしまい、すいませんでした。

2013-01-21 23:30:07
NorioM (○▽○) @acornworm

@yyoshiko503 その経験は貴重だなぁ.日本の卒研修論のデータも埋もれまくってるしな.

2013-01-21 23:32:15
@yyoshiko503

@acornworm あたしのも埋もれてます、泣。

2013-01-21 23:36:17
猿喰 @katachi_ya

@yyoshiko503 でも俺はじつは「そんなIF付き英文紙に受理されないような不完全なデータで発表すべきでない」という意見が出ないことに若干の安堵感を感じています。

2013-01-21 23:33:25
@yyoshiko503

@katachi_ya それは大丈夫じゃないでしょうか。IF付きの雑誌に載ることだけが、研究としての価値ではないと思いますし。

2013-01-21 23:38:48
windowmoon@𝕏 @windowmoon

日本語にしろ英語にしろみなさん論文に拘っているようですが、英語で論文を出して、日本語の解説をネットで公表しておけばいいんじゃないの。ああ最初は英語アブストの日本語論文の意義はって話だっけ? 全然追えてないからもういいや。

2013-01-21 23:33:51
猿喰 @katachi_ya

今先輩から「和文学会誌に解説文コーナーをもうければいいのでは?」という天才的な意見が出た。そんでそれをアウトリーチ活動として業績欄にかける仕組みガできれば良い。

2013-01-21 23:37:41
@yyoshiko503

いい案です♪ RT @katachi_ya: 今先輩から「和文学会誌に解説文コーナーをもうければいいのでは?」という天才的な意見が出た。そんでそれをアウトリーチ活動として業績欄にかける仕組みガできれば良い。

2013-01-21 23:40:14

「学会の査読付き論文」という信用

windowmoon@𝕏 @windowmoon

和文誌の解説コーナーなんて創設しなくても、ネット上に公表したことをアウトリーチとして私は既に書いてますが、それで何か問題あるのか? 和文誌の解説も書いたけど。まぁ書きやすくなるなら意義はあるだろうけど、自分で一方的に公表しただけのことでも書いて良いんですよ。ダメと言われなければ。

2013-01-22 13:38:05
windowmoon@𝕏 @windowmoon

なお、相手に確認するとダメと言われる可能性があるので、確認せずに勝手に書くのだ。今までそれで文句を言われたことはないし、実際それで採用されてきている。

2013-01-22 13:39:15
Hoso🐌 @MasakiHoso

@windowmoon 書き手本人のアウトリーチとしてはそれでいいけれど、「学会の保証する査読付き」という信用が大事なんやと思う。そうじゃなければ、地球温暖化懐疑論みたいなトンデモを排除できない。

2013-01-22 15:23:23
windowmoon@𝕏 @windowmoon

@MasakiHoso 爬虫両生類学会誌の解説は査読なしだったよ。査読ありコーナーは想定してなかったわ。でもそれかかる手間暇が一桁以上増えるよね。コストベネフィットをよく考えて利用せなあかんな。

2013-01-22 15:50:45
Hoso🐌 @MasakiHoso

@windowmoon 種生物学シリーズが理想に近いだろうけれど、コストが高すぎるんだよな。爬虫両生類学会誌は、査読付きにするかどうかが数年前から選べるようになったはずだよ。そういうニーズに応えて、ということなんじゃないかな。

2013-01-22 15:55:38

まとめ後のみなさまの反応

Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

[欹耳袋]Togetter -「地域限定的(日本国内)な内容の論文は英文で書くべきか和文で書くべきか?」 http://t.co/WBroxFI7 ※科学の lingua franca とローカル言語の両方で書きまくりましょう.

2013-01-22 09:21:45
Masa-aki Yoshida @yoshidamasaaki

地域限定的(日本国内)な内容の論文は英文で書くべきか和文で書くべきか? http://t.co/w5wtB8OV "うみうし通信"や"南紀生物"にお世話になってきた自分としては、ハイアマチュア向けの交流にも大いに意味があると思う。

2013-01-22 10:17:54
i_narrator @i_narrator

地域限定的(日本国内)な内容の論文は英文で書くべきか和文で書くべきか? http://t.co/aviy5jDu どこに出したいか、誰に読んでほしいか、何の目的で書いたのかで、言語は選べる気がするけれど。

2013-01-22 11:00:38
小鳥 @Tit_birdy

地域限定的(日本国内)な内容の論文は英文で書くべきか和文で書くべきか? http://t.co/zRhcfsYA 本文:日本語 要約:英文 キーワード:日英 で十分なんじゃないかなぁ

2013-01-22 11:26:54
ANDO Yoko @hemge

大学では査読付き英文→日本語総説って空気だった気が。大変だね…。 地域限定的(日本国内)な内容の論文は英文で書くべきか和文で書くべきか? http://t.co/VIIkOo3t

2013-01-22 13:46:02
Kawai_Yusuke @fiddler_K

「論文として英語で出版した研究成果を、母国語で普及するまでが研究です。」私めのハイライト/.@Takashirouzu さんの「地域限定的(日本国内)な内容の論文は英文で書くべきか和文で書くべきか?」をお気に入りにし.. http://t.co/hP825ua6

2013-01-22 19:48:46
前へ 1 ・・ 3 4