パーマカルチャー伝導師・エネルギー問題専門家・リック タナカさんのお話を聞こう! 一緒に話そう! @カフェオハナ

「パーマカルチャー伝導師・エネルギー問題専門家、リック タナカさんのお話を聞こう! 一緒に話そう!」 1/28(月) @カフェ・オハナ(三軒茶屋)
1
吉度ちはる @hiworisun

晴れたし、でかけよう ! 「パーマカルチャー伝導師・エネルギー問題専門家・リック タナカさんのお話を聞こう! 一緒に話そう!」 1/28(月) 19:30 〜 (19:00 open) @三軒茶屋カフェ・オハナ 参加費:1500円(要オーダー)申し込み03-5433-8787

2013-01-28 14:07:41
吉度ちはる @hiworisun

パーマカルチャー伝導師リック・タナカさんのお話会@カフェオハナ、始まりました。満席!!! 連続投稿、失礼します。

2013-01-28 19:36:38
吉度ちはる @hiworisun

原発事故は想定していた。本質的には1982年に日本から脱出した理由は、当時原発多いと思っていたので、日本を離れた。311前に、日本に来ていたので、ここまでいたけれど、今月末に帰国する。/リック・タナカさん

2013-01-28 19:40:12
吉度ちはる @hiworisun

パーマカルチャーに出会ったときは、地元の人に教えてもらったけれど、物足りなくて、創始者のデビット・ホルグレンと出会い、、いっぱい話をした。今回翻訳出版したした本は10年前に書かれたけれど、今のほうがわかりやすいかもしれない。/リック・タナカさん

2013-01-28 19:42:52
吉度ちはる @hiworisun

パーマカルチャーの原理。1 多年生の植物に依存した形に変えていけないか。1年草は、危険。2 動物を植物の生産に取り入れる。日本では、鶏糞を袋で売っている。/リック・タナカさん

2013-01-28 19:49:02
吉度ちはる @hiworisun

パーマカルチャーの原理の最初は、観察。自分の住んでいるところがどんなところか、をつかんでいないとそれに適応したやり方ができない。/リックさん

2013-01-28 19:54:07
吉度ちはる @hiworisun

元々エコロジーというハワード・オーダムの提唱したエネルギーの考え方。種にはものすごいエネルギーがある。種をまくと、成長して大きな木になる。人間が作り出す太陽光パネルより格段高度。タンパク質を作る。何億年もかけて進化してきたから。/リックさん

2013-01-28 19:57:28
吉度ちはる @hiworisun

原理2 エネルギーを獲得し、蓄える。あるものを使う。使っていない。原理3 穀物を収穫し、蓄える。大企業に依存した消費者から生産者に変わる。自給しろということではない。心の問題。生産者を助けることも。

2013-01-28 19:59:46
吉度ちはる @hiworisun

原理4 自分が行動するときは、3つの意味がある。自らの生命を維持。1/3は、自分の下にあるシルテムを維持。1/3は自分の上にあるものを制御、維持。

2013-01-28 20:02:57
吉度ちはる @hiworisun

原理5 再生可能エネルギーを評価して、そういうものにこそ投資をしなければならない。原理6 人間は生態系のなかで異質。人間以外はごみを出さない。生態系のなかでは、次の植物、次の動物に利用されている。人間の排泄物は違う。自然のなかでは分解できないものをもつくっている。/リックさん

2013-01-28 20:05:42
吉度ちはる @hiworisun

ごみを出しても、自然がなんとかしてくれるんじゃないか、という甘え。もういっかい人間を生態系のなかに取り戻そう。人材についても同じで、無駄な人材も打なさい。

2013-01-28 20:07:56
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/質問者:都会でパーマカルチャーをやるなら、どんな形? リックさん:パーマカルチャーが始まったのは、ヒッピーたちの「これはもうダメだ。田舎へ帰ろう」といのを受けた動きだと思う。ただ、質問にあったように、世界の人工が都市に集まっている現状。

2013-01-28 20:11:04
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/3年間は車に頼るけど、それから先は使わないでいこうと決めた。田舎にはインフラはない。移住のときに、「わ〜、ここ景色いいわ」で決めると、ずっと車を使うことになる。注意しよう。

2013-01-28 20:13:02
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/都会では、ほとんど車を使わないのは利点。でも、コンビニとか、在庫をもたない。無駄。都会では、サラダ野菜くらいは自分で作れる。サラダ野菜を売るのには、すごいエネルギーを使っている。鮮度を保たなければならない。同じアパートの人の人と、共有スペースをもったり。

2013-01-28 20:16:03
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/都会では、あまり土地がないので、近隣の農家と提携して、野菜を買う。近所の人も一緒に購入。野菜作りを教えてもらうとか。あとは、交通改革。京都など、何時〜何時まで自転車親友禁止とか、あるし。使える場所を見つけ出す。みんなのものということであきらめている箇所に。

2013-01-28 20:18:57
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/街路樹なんか典型的。なぜ、ケヤキでなければいけないのか。りんごじゃなくちゃ、ダメなのか?

2013-01-28 20:20:10
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/東京アーバンパーマカルチャーのカイくん:福島は有機農業が盛んだった。そこで原発事故。パーマカルチャーの政治について聞いてみたい。リックさん:パーマカルチャーは上から変えるのではなく、下から改革していく。でも、鳥は二つの羽があって、飛べる。車も両輪必要。

2013-01-28 20:23:38
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/カイくん: 都会のチャンスを考えると、政治と密接。田舎の人が食料を生産してくださって、都内の人がまともな政治にしていくということも。リックさん:地域社会をパーマカルチャーの原理にのっとって、変えていこうというとき、村長とか巻き込んでいく。

2013-01-28 20:26:58
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/パーマカルチャーはゾーンという考え方があって、池に石を投げたとき、波紋が広がる。自分の影響が届く場所がどこまでか。トランジッションタウンとかソーシャルパーマカルチャーとか、それを超えても、地域のなかで巻き込んでいく。

2013-01-28 20:29:45
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/カイくん:都会で、野菜を少し作っても、変わる気がしない。リックさん:ゴミとして出される40%は生ゴミ。それを消却して埋めている。レインボープランのように。世田谷区とか、話のわかるい区長に提案するとか。

2013-01-28 20:36:41
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/カイくん:アメリカのパーマカルチャーの特徴は生産があって、楽しい、という文化がある。都会でつながって、生産性と楽しいで、やっていくのがアーバンパーマカルチャーだろう。

2013-01-28 20:38:34
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/都会の人は、1日も食料の配達がなくなるとやっていけない。それを3日とか、いずれ1週間とか、のばしていこう。

2013-01-28 20:39:49
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/参加者:渋谷区在住だけど、葉山でトランジッションタウンの準備をしていたら、311に。西に移住した人が多くて、やれなくなった。それで、選挙運動とかやってみた。地域というところでしっかりお友達になるのが大事と思った。

2013-01-28 20:42:42
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/参加者:電気、ガス、水道が止まって、ガソリンも止まったとき、くらせるか? そのとき、人に頼らず、なおかつ人を助けられる。それが、トランジッションタウンだろう。みそ、しょうゆ、酢とか、二次産品作りも生産ではないか?

2013-01-28 20:45:53
吉度ちはる @hiworisun

リックさんのお話会/いろんなことを期待してやっちゃうと、めげてしまうけど、楽しみながらやっていく。まわりを地道にかためていくのがいちばんいいのでは? すぐ変化したものは、ガックリいく。ゆっくりして、確実なペースがいちばん。変化の時代には、いま変えなければと思いがちだが。

2013-01-28 20:47:42