第12回ベネチアビエンナーレ建築展:「Architecture as air」をめぐるあれこれ

建築家の石上純也氏が、ベネチアビエンナーレ建築展2010で金獅子賞を受賞した。 存在時間わずか3時間? と言われる作品「Architecture as air」をめぐるつぶやきを、私のTL周辺で勝手にまとめました。 対話の単位が見えるようにあえて発言をまとめたものが多数あります。ぜひ元発言をあたって文脈をつくっていただければと。
11
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
磯達雄 @tatsuoiso

走馬燈のように、というアレですかね。建築が死の間際にあることを表してると。なるほど。 RT @hajimebs: @tatsuoiso 似た様なことを考えました。建築を「現象」だと見たときに、建築の「一生」のいわば「早回し」を具現しちゃったんじゃないかと。

2010-08-30 17:49:21
日埜直彦 @naohikohino

ところで、いつからベニスの展示は「建築」になったの?ベニスだからこそ出来ることをやるのが当然だしそれは建築そのものとは違う条件で成立している。それ以上のいっさいは邪推ではないかと。http://bit.ly/ausAV2

2010-08-30 17:48:13
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

@naohikohino それはそうかも知れないけど、建築っていう補助線が引いてあるから、素で「アート」というよりもスリリング、ってことはないんですか。

2010-08-30 17:55:06
日埜直彦 @naohikohino

@hajimebs アートでもなく、「建築展」だと思います。過不足なく。模型だって住めないけど誰も文句いいませんよね。住むことが出来ない模造品よりも空間のイメージを体験できる方が良いという考え方だってある。だからこそ、壊れない方が良かった、当たり前のことですけど。

2010-08-30 17:59:51
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

@naohikohino なるほど。「建築」じゃなくて「建築展」なんだ。そりゃあそうだよな。これ、受賞のニュースを批判する文章の「建築」をぜんぶ「建築展」に置換してみたらけっこう面白いぞ。

2010-08-30 18:02:35
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

もっとも、「建築展」の社会性をめぐる議論もありうるけどな。

2010-08-30 18:05:39
日埜直彦 @naohikohino

@hajimebs それはそうなんです。アート畑のヒトにいわせれば、建築展なんかみんな甘いんです。違う尺度がある。その違いに意味のある部分もあれば単なる甘えの部分もある。たぶん。

2010-08-30 18:07:36
日埜直彦 @naohikohino

@yonmas それはそれで違和感が根にあるんでしょうし、それは僕も理解できる。でも結局それは別の話で、違和感は違和感で真正面にやるべきなんでしょう。猫どころか僕は個人的には金属バットで壊せるものは建築じゃないと思うところあります。

2010-08-30 18:21:09
taroigarashi @taroigarashi

サンマルコ広場を歩く。あらためてヴェネチアを守護する有翼の獅子が多いこと。建物のあちこちで発見できる。金獅子になっているものも幾つか。今回、間近で金獅子賞の彫像を見ましたが、箱がおおきい。石上くんはバッグからはみ出しながら、水上タクシーで帰路の途につきました。

2010-08-30 18:07:04
omoro @omoro_

第54回ベネチアビエンナーレで石上純也氏の作品が金獅子賞を受賞した事に端を発する議論をまとめました。 "建築とは、アートとは" http://bit.ly/a7zH9o

2010-08-30 20:20:48
gelsy @gelsy

用・強・美だよね。建築は。 RT @irumatsu : .@omoro_ さんの「建築とは、アートとは」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/45920

2010-08-30 20:47:04
gelsy @gelsy

用・強・美の順番には意味があるんだろうな。用がなければ建てようと思わないし、強がなければ建ってられないから、美を評価する段階に至らない、と。重要性の順に並べたわけじゃなくて、プロセス順なのか。建たなかった建築は建築ではない別のものとして評価すべきだろう。

2010-08-30 20:55:58
gelsy @gelsy

いいんじゃない、建築士と建築家はこんなに違うんだよ、って世間に知らしめるためには。

2010-08-30 20:57:20
ネットヘッズ! @net_heads

建築は逃走の鐘であると思っていたけど、なんか遙か遠くに来てしまった感じだ。far awayでなくてkeep awayな感じ。

2010-08-30 21:04:30
柳原照弘 @TeruYanagihara

石上さんの評価は作品ではなく目指すべき方向に対する評価に他ならない。シチュアショニストは運動だけど、建築の歴史を作ったことは共通すると思う。物議を含めRT @archiphoto: RT @omoro_: 第54回ベネチアビエンナーレhttp://bit.ly/a7zH9o

2010-08-30 21:10:11
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

今後の議論の深化を期待します。QT @omoro_: 第54回ベネチアビエンナーレで石上純也氏の作品が金獅子賞を受賞した事に端を発する議論をまとめました。 "建築とは、アートとは" http://bit.ly/boPTyU

2010-08-30 21:21:42
柳本 浩市 @metaboyana

90年代、デビッド・カーソンがタイポグラフィを崩しすぎてグラフィック概念の破綻を起こした直後に業界では原点回帰に向かった。今回のヴィエンナーレ騒動も、もしかすると建築が社会へ帰するきっかけになるかもしれない。

2010-08-30 21:27:11
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

これ、この話題では議論が同時並行しつつ枝分かれしてるから、分かれ道でどっちを選ぶかで「オチ」がずいぶん違うと思われる。このバージョンは最後に僕らの与太話で終わってて申し訳ないw。RT @omoro_ "建築とは、アートとは" http://bit.ly/a7zH9o

2010-08-30 21:32:36
納見健悟/フリーランチ @archikata

仮設disって、すいませんw RT @gelsy: 仮設は壊れちゃだめだよ。 RT @archikata : 例のアレは、仮設建築展って超訳してみると、いいんじゃないかなぁ?

2010-08-30 21:34:05
藤崎圭一郎 @fujisaki_k

石上純也氏と石川遼くんは日本の建築界、日本のゴルフ界の歴史を作ったかもしれませんが、世界の建築界、世界のゴルフ界の歴史を作ったというまでには至ってないわけで、世界へ旅立つためのファーストクラスのチケットをもらったって程度。過剰評価は禁物。でも旅立つ人は応援しましょう。

2010-08-30 21:34:56
柳本 浩市 @metaboyana

石上さんの問題って日本では贔屓目に見られてるとこがあると思うけど、海外ではどう批評されてるんだろう?domus以外に触れられた報道やblog記事などあったら教えてください!

2010-08-30 21:35:03
満田衛資 @mitsudaeisuke

何故崩壊したのか、現地レポがないのがやや残念。全体が壊れるってことはクリティカルな部材が「座屈」とか「破断」とかしたわけだし。「猫が壊した」じゃ、その辺の子供と同じ説明能力。細かいことは構造専門じゃないと難しいでしょうけど建築で飯食ってる人なら何かしらプロっぽいコメントが欲しい。

2010-08-30 21:34:31
満田衛資 @mitsudaeisuke

猫の話があるってことは、崩壊の目撃者がいるということでは?全体的に外側に倒れていったとか、内側に崩れていった、とか。結局そういう分析がないと建築関係者は9.11から何も学んでいないということになる。し、豊田でも同じことが起こる。

2010-08-30 21:37:18
満田衛資 @mitsudaeisuke

ものすごく細い水平材が入っていたという情報があるけれど、思うにそれは座屈補剛材。(あくまでも推測ですのであしからず。)それが連続3本切れても大丈夫なのか1本でも切れればアウトなのか実はそれは設計の問題。崩壊はあくまでも物理現象で、猫があれのどこを壊したのがいけなかったかが問題。

2010-08-30 21:42:57
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

こういう「実地に味わってみたかった」系の作品はいいね。逆に「メディア越しにみてこそ素晴らしい」のも好きだけど。RT @omoro_ "建築とは、アートとは" http://bit.ly/a7zH9o

2010-08-30 21:45:03
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ