ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第29回 「キャラクターの記憶と知識とは何か?」

【AIラウンドテーブル・オン・ツイッターについて】 デジタルゲームのAIについて自由な議論の場が必要と考え、月に一度ぐらいの割合で、ツイッター上でラウンドテーブルを開催したいと思います。どなたでも自由に参加できます。ゲームAIの技術から、ゲームにおけるAIの感想まで、広く取り扱います。 【今回のテーマ】「キャラクターの記憶と知識」 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 9 10
どでか 広コンレポ(備忘録) @dodeka

昨日は明日用事があったため途中で落ちてしまいました。すみませんでした。 #gameai_rt29

2013-02-24 10:10:30
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

素晴らしい。勉強になります。RT @komacchan_t 知識は記憶が情報圧縮されてできたものだと思ってます。だから(ゲームに限らず)これからのAIが目指すべきは取得した情報を何らかの方法で抽象化+圧縮していらない情報を捨て去るって部分じゃないかなと。 #gameai_rt29

2013-02-24 11:49:52
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

身体知をゲームキャラクターでどう扱うかは、自分も重要なテーマであると考えています。RT @komacchan_t あと身体知は知性を理解する上では必要不可欠だと思います。 #gameai_rt29

2013-02-24 11:51:25
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

確かに、コンピューターのメモリとはそこが違いますね。これはとても重要な指摘です。 RT @StellaInerrans あと記憶を忘れるのは、突然消えて無くなるのとは違って、徐々にディティールが失われて行ってると思います。 #gameai_rt29

2013-02-24 11:52:35
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

グラフ構造がメインだと思いますが、やはり他にも複数の形式があっていいと思います。引き出され方、引き出し方、特定のトピックへのフォーカシング、など探求するべきポイントがあって研究の余地があります。RT @IL_yoshioka 記憶の記述形式ってグラフ構造 #gameai_rt29

2013-02-24 11:55:30
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@StellaInerrans なるほど。確かにそうですね。これはAIも持つべき機能ですね。一時的に忘れている→連想的に思い出す。RT @IL_yoshioka ど忘れした事を思い出す時って、関連情報から芋づる的に引き出す感覚があると思います。 #gameai_rt29

2013-02-24 11:57:13
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

これは実装して実験して効果を見たいですね。ありがとうございます。 RT @okutann0529 @StellaInerrans ということは、徐々に忘れるときはそのグラフの末端(多分詳細情報)から削っていくと.. http://t.co/debwQXXRfa

2013-02-24 11:58:25
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

確かに。人工知能は原理と実装(の都合)が対立するケースが多いのは示唆的です。そこにはマシンと知性の奥深い溝があるのです。RT @syuh メモリ領域をあけるって観点からいうとぼやけて忘れるよりすっぱりと忘れてくれたほうが望ましいんだがなー。上書き保存でも #gameai_rt29

2013-02-24 12:00:02
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

え?そうなのですか。詳しく知りたいです。RT @dodeka 行動心理学の人がラジオで言っていたが忘れるという行動はなくて何かの記憶に上書きされるというのが正しい表現だとか #gameai_rt29

2013-02-24 12:01:12
yshk @_yshk

@miyayou もっといろんな組み合わせができるんですね...参考になります。 #gameai_rt29

2013-02-24 12:02:31
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@DARL_Japan GCなのか記憶の整理なのか。AIならさせますね。記憶の整理と一緒に。入力がオフのうちに。ニューラルネットなら収束させる、という表現になる。RT 記憶のガーベージコレクションって、きっと、寝てる時にしてるよね? #gameai_rt29

2013-02-24 12:02:40
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@syuh ニューラルネットワーク、正確にはパーセプトロン形式では、ノードとそれをつなぐリンクの関係性が知識であり思考の形であり、知識と思考が分離されないですね。 RT ニューロン式のAI

2013-02-24 12:05:01
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

感情、学習、記憶、知識、個性、繋がって来ましたね。RT @Maruchu 楽しい記憶より怖い記憶の方が、知識として多いから蓄えられるのか、強いから蓄えられるのか?  #gameai_rt29

2013-02-24 12:07:06
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

興味深いご指摘。感謝RT @Tarairan 神経系の伝達回路形成が記憶の固着化を復唱や数珠繋ぎの知識にすることで回路を通ることが多くなり神経回路が太くなり引き出しやすさがあがるといった...知識の引き出しに優先順位を付けることでAIの個性化は進むのでは #gameai_rt29

2013-02-24 12:08:58
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

記憶の引き出しやすさの傾向がAIに個性を付けるというのは、本当の知性の記憶の構造とシステムをAIに埋め込んだ時に初めて実現されると思います。未来です。楽しみです。RT @syuh 思い出しやすい記憶の傾向に違いがあればそれはAIの個性化と読んでいいと思う #gameai_rt29

2013-02-24 12:10:57
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

それは面白いな。でも、企画的に難しそうw。RT @hitabataba RPGで宿屋に泊るとAI仲間の戦闘パターンが変化するのか。おお、宿屋に泊るとレベルがあがるってそういうことか! #gameai_rt29

2013-02-24 12:12:52
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

大野さんの「ニューラルネットワークとゲームAI」のご講演の資料はこちらからDLできます。http://t.co/C4rOy9wGHt @dodeka CEDECで「ニューラルネットワークとゲームAI」の講義を思い出しました。 #gameai_rt29

2013-02-24 12:16:12
前へ 1 ・・ 9 10