Excelをワープロ代わりに使用することが日本の生産性を落としている?考察まとめ

何のための機能なのかを考えなければ。
80
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

なぜかエクセルがワープロソフトみたいな「清書用アプリ」として使われることがまん延している問題。震災後の東電発表電力使用量データでもこれ問題になった。/公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話 - Togetter http://t.co/43hwwrjXSl

2013-03-10 08:08:43
まとめ 公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話 本格的オープンデータを前に公務員にデータリテラシをつけないと日本のあちこちで無駄な作業が大量発生しそう 477268 pv 4929 888 users 3535
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

巻物(笑)。 RT @shinfujioka @sasakitoshinao エクセルで企画書を作り、横へ横へと伸びていき、ついに巻物と化した例もあります。年配の営業部員が作る企画書にはたまにありますね。

2013-03-10 10:51:46
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

まったく同意です。 RT @_nat 今日話題のエクセル噺を見てつくづく思うのだが、データにせよ文章にせよ、構造化すると言う教育が決定的にかけてるんだと思う。ワードとかでも絶望しそうになること屡々。

2013-03-10 12:15:37
touji@t3 @toujitwtt

@sasakitoshinao @_nat ソフトウェアは安く使えるなら安い方を選ぶものと思っている人が多かった事もあるのでは?(今は?) その結果PCにバンドルされるExcelがワープロとしても市場を席巻してしまう。尤もソフトウェアの価値、対価を評価する事は大変難しいですが…。

2013-03-10 12:37:30
Masaki Matsuzawa @Masaki_RR

@sasakitoshinao そういった資料を取り扱うデザインの仕事をしております。日本もデータをいかに取り扱うかの教育・スキルアップの場が必要な気がしますね。学校でも企業でも。データを入手、分析、選択、マイニング、構造化していく…という感じの。

2013-03-10 12:38:24
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

Excelがワープロ化してる要因 1)さっき @_natさんが書いてたように構造化の思考が欠如してること。2)タイプライターのなかった日本では原稿用紙が標準的な文書ツールだったこと。3)Wordが使いづらくてExcelに人々が向かってしまったこと、あたりかな。

2013-03-10 12:28:59
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

まあExcelが使いやすいワープロになってるのは構わないと思うけど、データを構造化して共有するという考えやツールがワープロ化Excelに呑み込まれてしまってることが問題だと思います。

2013-03-10 12:30:11
R.K.M(あるけむ) @fwbc1965

@sasakitoshinao EXCELをワープロ代わりに使っているのは、WORD がバージョンによる非互換が酷過ぎて、過去の文書をまともに読み込めないから、という話は聞きました。要するに Microsoft に元凶があるのですけどね

2013-03-10 12:34:56
kyarako @ako2001

@sasakitoshinao Excelに関する記事、とても興味深く拝見しました…以前、パワーポイントで「お詫び書類」をもらったことがあり…なんというか病ここに極まれり、という気がしたことを思い出したり

2013-03-10 12:26:58
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

笑。 RT @ako2001 @sasakitoshinao Excelに関する記事、とても興味深く拝見しました…以前、パワーポイントで「お詫び書類」をもらったことがあり…なんというか病ここに極まれり、という気がしたことを思い出したり

2013-03-10 12:30:53
on_the_corner @off_the_corner

@sasakitoshinao @ako2001 ワープロとしての使い勝手は、エクセルよりパワポの方が上と思います。 ワードは、デフォルトでは勝手に動いてしまう各種機能を、適切に設定しなおすのが面倒ですよね。 エクセルでは、各種関数の機能が使えないデータ構造にする方がいます。

2013-03-10 12:40:10
ららら らー @LaLaLanLanLan

ある省庁横断型プロジェクトの予算要求書をエクセルで作れと、財務省から各省庁に指定してたから、国の役人もよく分かってないのかな。QT @redfox1024 うちの会社にもエクセルの意味がわからない奴が多過ぎる…合計欄を電卓で叩いて入力するのはやめて…@sasakitoshinao

2013-03-10 12:32:44
こぎつねレッド @redfox1024

うちの会社にもエクセルの意味がわからない奴が多過ぎる(*^^*)合計欄を電卓で叩いて入力するのはやめてくれ(≧∇≦)@LaLaLanLanLan @sasakitoshinao @tetsutalow

2013-03-10 11:42:19
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

あと文書の体裁をたいへん気にするくせに、なぜ役所や企業がつくるパワーポイントはあんなに汚らしいのかも謎。アニメでビヨヨ〜ンとか恥ずかしいからやめてほしいよ。

2013-03-10 12:31:58
ハンナ @pigbrand

効果的なプレゼンというのを知らない(見たことない)方って会社に多いんですよ…佐々木さん、教えてあげて下さい(笑) @sasakitoshinao: あと文書の体裁をたいへん気にするくせに、なぜ役所や企業がつくるパワーポイントはあんなに汚らしいのかも謎。

2013-03-10 12:41:18
しがっこ @198004_hiro

@sasakitoshinao ビヨーンよりプレゼン能力をあげないと!海外のプレゼンを見ると日本とは比べものにならない。プレゼンイコールパワーポイントではない。

2013-03-10 12:40:33
あかねこ @pk85mm353

@sasakitoshinao 社内プレゼン大会なんかやっても、過剰デコレーションなパワーポイントが高評価をうけたりする→そういうパワーポイントが社内で幅を利かせるようになる、評価の問題も一因でしょうか。

2013-03-10 12:40:38
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ウェブみたいにスタイルシートとデータを分ければ構造化も体裁も両立すると思うんだけど、そういうワープロソフトはないの? 私はワープロとかもう長年使ってないのでまったく詳しくないのですが

2013-03-10 12:33:50
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

たしかに思いだせばOASYSって、文字の上書きが標準で、挿入する場合には「挿入ボタン」→「差し込む文字を入力」→「実行」という、すげー原稿書きにはツライ仕様だった。毎日新聞は名古屋以西がすべてOASYS導入だったのですが。

2013-03-10 12:41:26
ムッシュごうすと @ghostofcat

@LaLaLanLanLan @sasakitoshinao もう10年以上も前の話なので現状は不明ですが某市役所ではデータでの移動が禁止でPCで作成した文書をプリントアウト、それを再入力して修正って作業を繰り返してたそうです。

2013-03-10 10:01:39
mico @xylop8

@sasakitoshinao それExcelでやる?って場面によく遭遇することが。改行の代わりにセル毎に入力するし、意味もなく結合されたセルに足し算入ってたり、訂正箇所に色つけといたら!って言われても面倒、基データあるのに集計後のデータ複数求められたり。これじゃ仕事の愚痴か。

2013-03-10 08:59:08
Ishida the Brain Damaged @tbs_i

@sasakitoshinao 某ITゼネコンだと、フェイズによって使うべきソフトが決まっていました。つまり提案フェイズ:パワポ、概要設計フェイズ:ワード、詳細設計フェイズ:エクセルを使うと。書類の性質とは無関係にもう一律それを使えと。

2013-03-10 08:32:31