【フィギュアスケートを二倍楽しむための愛と技法4】採点(GOEやPCS)などに関連する参考にしたいツイート

フィギュアスケートの世界-もっと深く味わうために セミナーレポートまとめ http://togetter.com/li/533168 【フィギュアスケートを二倍楽しむための愛と技法3】 http://togetter.com/li/476975 妄想ドキュメント【あたるの部屋】フィギュアスケートを二倍楽しむための愛と技法-特別編 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 69 70
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

《Blog紹介》 【徒然草子】 ISUジャッジが新採点法について問題提起する http://t.co/VhFZKOlGZ9 シシィ・クリック:ISU技術審判員がIJSを語っています。コメント欄での議論も興味深いのですが、少し思い込みが強いかなぁ…という印象。 #fisk8

2013-04-19 04:28:20
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

@agpiano 部外者の協力を受け入れると…その他の申し出があれば、断る事も難しくなるので、自分達が必要性を感じたら本腰を入れてやると思います。 現状ではダメだと考えている連盟の方々もいますから。

2013-04-19 04:15:21
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

@tsugir1 仰るとおりです。 うがった見方をする人はいますが、FSのルールは全ての選手の為にあり、それは技術進化や怪我の防止など、大きな視点で制定されてます。 #fisk8

2013-04-19 04:10:59
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

@meltsmile どっちもどっち…という意見を見た事があります。 私としては公平な観点で正しく認識して欲しいだけなんですけどね。 他所様の議論などは感情的な応酬や客観的な議論が出来ていないとか、事実を認めないとか…残念ですね。

2013-04-18 23:27:09
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

そうですね…考えや価値観が違う事を相手の人格否定まで繋げるケースもありますから厄介です。 QT @ghoti_sousama: @prawnrolls 価値観や考えや好嫌の違いを、正誤や善悪や美醜に結びつけて、語ると厄介なことになりますね。 #fisk8

2013-04-18 23:12:36
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

@tsugir1 回転不足判定は適正な着氷が出来る選手との技術力の差を反映させる目的もありますが、誤魔化しの着氷や慢性的な回転不足は怪我の危険性に繋がるので、ルールで警鐘を与えているという側面があります。 #fisk8

2013-04-18 22:56:46
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

世界的に不完全な技術の選手が増え、それが横行した為に技術力低下をISUは危惧し、ルール改正をして正しい技術の習得や、ルール対応を促したんです。 QT @tsugir1: エッジ判定が厳しくなった時も回転不足などの判定が導入された時も…(略) #fisk8

2013-04-18 22:19:18
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

つい忘れがちだけど大事な事ですよね。 RT @prawnrolls: @ghoti_sousama 自己リテラシー力は持っておかないといけないなぁって思います。(略)自己の価値観や思考が1番正しいとは限らないと考えないと… #fisk8

2013-04-18 21:11:46
う る と ら に ゃ ん ⛸ @Spica_Sk8

@ghoti_sousama 別に深く知らなくても楽しめるスケートですが…個人的には採点などに疑問などが生じるのなら、意見が一致し共感するサイトだけでなく、他の見解を示すサイトも調べて欲しいですね。共感=正しい とは限らない事も多いですから。 #fisk8

2013-04-18 20:31:21
前へ 1 ・・ 69 70