アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性

アクションゲームにおいて重要な要素のひとつである「ユーザーの入力が画面に反映されるまで」について集まったつぶやきのまとめ。 参考:【西川善司】アナタははるか昔の映像を見ている!~ゲーマーの敵「ディスプレイ表示遅延」の正体に迫る」 http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20100909088/
54
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

え、まじですか! フレームレートで1/60と1/30の区別がつかない人の話を知っていたもので。 RT: @gorry5: 遅延のほうは数十分の一程度で区別つかなくなる人が多いですが、フレームレートのほうは1/200とか1/300秒くらいまでわかる人も多いという話

2010-09-11 13:06:24
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

これはどうも、フレームレートの認識能力は、ずいぶん個人差が大きそうな感じだなあ。

2010-09-11 13:06:54
島国大和 @shimaguniyamato

@snapwith PC世代、液晶世代、ダブルバッファ世代は、やはりfpsに鈍感っすよ。アクションゲーム人気が翳っていった理由にも1枚噛んでる気がします。(チョッピリですが)

2010-09-11 13:07:22
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

一度60フレに慣れると、30はガチャガチャに見える… RT @matsushita99: @snapwith 「バーチャファイター」も初代を見て「ぐをを…!なんてスムーズなんだ」と思っていて、「バーチャ2」のあとに見たら、「…なんだこのギクシャクしたゲームは」と…( *`ω´)

2010-09-11 13:07:32
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@matsushita99 あれは不思議な経験ですよね。それまですごくなめらかに見えていたバーチャファイターの画面が、バーチャファイター2を10分鑑賞した後は、もう見るに堪えない粗さに見えるようになっていた。画面認識に対する主観の影響の強さを伺わせます。

2010-09-11 13:08:49
しゅがい / しゅがP @shugai

@yunyundetective 一度60fpsのヌルヌルさに慣れると30fpsにはなかなか戻れないです

2010-09-11 13:10:48
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

.@shimaguniyamato FPSって唯一の時間方向の分解で、カーレースとかスピードが上がると恐ろしく大事になるんですがねー60フレでも足りないと思うし。

2010-09-11 13:10:55
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

ファミコン時代にはゲームの作り手には一種60fps至上主義みたいなところがあった。それが崩れたのがPS1から。PS1からゲーム機の画面の作り方がラインバッファ方式からダブルバッファ方式に変わり、フレームレートを落とすほど豪華な画面が作れるようになった。

2010-09-11 13:10:56
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

ラインバッファ時代は、基本的にフレームレートを下げても画面を豪華にする効果はあまり無く、フレームレートが低いことは「高速化をするだけの技術力が無い」ことの証明でしか無かったんだよね。

2010-09-11 13:11:34
後藤 浩昭 / GORRY @gorry5

@yunyundetective 最近の大型TVの倍速表示機能が実際に60fps映像を120fpsとか240fpsに補間していて、それを認識できる人はかなりいるはずです

2010-09-11 13:12:04
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

PS以降は、フレームレートと画面の豪華さの間にトレードオフが成り立つようになったので、あまり自明に「フレームレートが高い方がいい」とは言えなくなった。ゲームのジャンルやターゲットも考慮に入れて、どちらが重要な選択する意味が出てきた。

2010-09-11 13:12:34
カシオ松下@レゲー @matsushita_8bit

@yunyundetective 「高速化をするだけの技術力が無い」って…マ、マ○○○○○ス!! 画面は綺麗でしたが( *`ω´)

2010-09-11 13:13:06
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

ダブルバッファ方式ってなんだ。ラインバッファと対比するならフレームバッファ方式と言うべきだったな。

2010-09-11 13:13:41
カシオ松下@レゲー @matsushita_8bit

@yunyundetective あの「バーチャ1」がプルプルしてたのが驚きですよ!( *`ω´)

2010-09-11 13:13:54
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@gorry5 言われてみれば確かに。倍速駆動の液晶画面とか、無闇になめらかで気持ち悪いですよね。

2010-09-11 13:14:18
カシオ松下@レゲー @matsushita_8bit

@yunyundetective ADKの先輩の話では「ネ○○○」もフレームバッファ式スプライト表示になる予定が、ラインバッファになってがっかりしたそうです(w

2010-09-11 13:15:08
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

あなたの周囲に「60fps!60fps!」と怪気炎を上げる人物がいたら、その人は高い確率で30越えのおっさんです。

2010-09-11 13:15:36
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

現行機で唯一のラインバッファマシン=DS。DSは3Dすらラインバッファで表示しているという恐るべきマシン…。「今、一番アクションゲームに向いているゲームマシンはDS!!」…嘘っぽく聞こえる(笑)

2010-09-11 13:17:24
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

フレームバッファ系のマシンでも、VBLANKのフリップまでに全ての描画を済ませちゃえば原理的にはラインバッファと同等の遅延の小ささは実現出来る。描画出来る範囲えらい狭くなっちゃいますけど…。

2010-09-11 13:19:51
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

弊社では、いつもこんなことばかり考えながらゲームを作ってます。80年代ゲームの移植が主業務だと、どうしてもそうならざるを得ないw

2010-09-11 13:20:36
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

液晶テレビが激しく遅延をする2000年代のゲームは、最初からその遅延を織り込んでゲームデザインがされています。でも、80年代のゲームはそうでは無い。何も考えずに現代のハードに80年代のゲームを移植すると、容易にゲーム性が崩壊するんですよね。

2010-09-11 13:21:55
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

ゲーム機が出力した先の液晶テレビの段階には手を出せないにせよ、その前段のゲーム機内での処理のレベルでは、出来る限り遅延を無くす努力が求められます。

2010-09-11 13:22:40
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

液晶で遅延することがわかっているから、なおさら、って言った方がいいかも。

2010-09-11 13:23:00
Fumihiro Kanaya @fum1h1ro

当時ヨドバシ店頭でSSのVF2とPSの鉄拳1が並んでて驚愕した覚えが RT @snapwith: 一度60フレに慣れると、30はガチャガチャに見える… RT @matsushita99: @snapwith 「バーチャファイター」も初代を見て「ぐをを…!なんてスムーズなんだ」と…

2010-09-11 13:26:49
ほたいか🐚💦 @nhoxo_tarui_ka

@yunyundetective 今の液晶って、言われるほど遅延があるのでしょうか。・・・ちょっとスーマリ1買ってみようかな。VCの。

2010-09-11 13:27:33