ネット通販がショッピングモールを滅ぼす、公徳心がショッピングモールを滅ぼす

アメリカ発のネット記事を中心にまとめてみた。
23
未発育都市 @mihatsuikutoshi

そのブティック(レデレル)の設計でなぜグルーエンは有名になったのか。それはそのブティックは空間的な仕掛けによって来店者数を激増させたからである。グルーエンは空間構成力によって店の売り上げを伸ばしたのだ。グルーエンのこの才能が後の「ショッピングモール」の発明に繋がっていく。(続く

2013-03-16 11:04:44
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ちなみに、そのグルーエンが設計したNYの五番街のブティック(レデレル)があったその場所には現在はウォルト・ディズニー・ストアが建っている。

2013-03-16 11:07:23
未発育都市 @mihatsuikutoshi

もちろん、設計者が建築の空間構成によって訪れる人々に何らかのインパクト(衝動)を与える、というようなことは太古の昔からやられている。宗教建築やバロック様式の劇場はその好例である。グルーエンはそれを一般の中流階級の人々の「消費」と結びつけた。ここに「ショッピングモール」が誕生する。

2013-03-16 11:12:05
未発育都市 @mihatsuikutoshi

グルーエンはあの時代の第二次世界大戦後のアメリカの人々の感情(行動心理)をとらえることに成功した。そしてその余波は日本にも至っている。イオンモールも元をたどればグルーエンに行き着く

2013-03-16 11:14:30
未発育都市 @mihatsuikutoshi

あと、その動画 http://t.co/p4U0DMIoux の終わり頃で、ヴィクター・グルーエンとヴァルター・ベンヤミンを対比させていたのには驚いた。両者には共通点が多いとのことです。

2013-03-16 11:27:04
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ま、それよりも、そのグルーエンの動画 http://t.co/p4U0DMIoux では、最初と最後に出てくるアクティビストのビリー牧師(Reverend Billy)のインパクトが最強だったなw。白いスーツを着て街頭で演説している人です。

2013-03-16 11:30:00
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ビリー牧師の本名はビル・タレン。ウィキペディアによると、「アメリカ人社会活動家。カルヴァン主義者。ビリー牧師(Reverend Billy)という名で知られており、現在は「Church of Life After Shopping」という教会を主催する。(続く

2013-03-16 11:34:27
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)その後、ニューヨークにおいて「買物止めろ教会」(略)を設立し、スターバックスやウォルマートやディズニーランドといった巨大資本の経営する店の内外でゴスペルを歌いながら不買運動を呼び掛けるパフォーマンスをするようになった」とのこと。 http://t.co/dS2Z8UP59S

2013-03-16 11:38:12
未発育都市 @mihatsuikutoshi

映画「What Would Jesus Buy?」(2007年)の予告編の動画 http://t.co/z66MFqzNHZ 白いスーツを着たビリー牧師(Reverend Billy)の活動を追ったドキュメンタリー映画。

2013-03-16 11:44:02
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

あ、本編もあった。「What Would Jesus Buy?」(2007年) http://t.co/sPxFb8HSAI 全部で90分ある。ま、今日は観ないw。でも、このノリは凄い。「消費」という私たちにとってごく当たり前の行為に異議を唱える、という姿勢は凄いと思います。

2013-03-16 11:51:37
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ま、結局、最初にツイートした The Gruen Effect http://t.co/p4U0DMIoux の動画の主題でもあるような、消費空間と公共空間の関係、私たちが消費者(consumer)であると同時に市民(citizen)であることの二重性が今再び問われているのです。

2013-03-16 11:59:14
未発育都市 @mihatsuikutoshi

~ということです。終わり。というわけで、長々とツイートしたけど、興味がある方は是非、The Gruen Effect. Victor Gruen and the Shopping Mall http://t.co/p4U0DMIoux を観てみて下さいm(__)m。オススメです。

2013-03-16 12:01:18

Will Google Killl the Big-Box Store?

未発育都市 @mihatsuikutoshi

ネット通販(グーグル)が巨大な商業施設の箱(ウォルマート)を潰す。この問題は日本でも起きつつある。グーグルはまだ試験的段階だが勢力を伸ばす可能性が高い。今後の商店はいわゆる産地直送の農家や同人雑誌などを販売する小さな書店しか残らない。一方、ウォルマートはIT化を進めている。>RT

2013-03-30 14:26:21

追加(2013/7/13)

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

アマゾンに転職した同僚に「アマゾンって何目指してるの?」と聞いたら、「世の中にあるリアルショップをすべて無くすこと。それも10年以内に」と即答された。ううむ。/Amazonの目指す場所 - 本屋のほんね http://t.co/Y5VHbBirzZ

2013-07-06 08:14:04
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ヒカリエもソラマチも10年以内に潰れるのか。面白くなってきたな。>RT

2013-07-06 08:36:40

関連togetterまとめ

まとめ 「道の駅」が地方を救う―イオンでもセブンでもない第3の流通 日経ビジネス 「道の駅」が地方を救う―イオンでもセブンでもない第3の流通(2013/4/22発売) http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/index.html からの引用 14191 pv 140 25 users 162